男女格差とは
準備中(wikipedia抜粋)
「男女格差女性」「男女格差日本」「男女格差世界」という言葉が話題です。
男女格差の口コミ

????田舎親父????@viinakaoyazi
#マイあさ
【男女格差】
昔から男女平等と騒がれている。
全然変わらない。
男女の立ち位置が違います。
個人の意識改革が必要。

てこりーぬ@tecoriiine
日本の男女格差
日本女性がそれを甘んじて許してるというか、諦めてるというか、「そういうもの」と思考ストップしてる層も少なくない感もある
#マイあさ


kudou@kudou24307267
わが国の #男女格差 が縮まれば経済が成長するというアイディアなり論理があれば、男女格差は狭まると。
専門館はそっちに誘導すると良いのでは?
#マイあさ #Nらじ #news




YUresearcher'sBOT@yuresearcherbot
山 形大学も教職員、学生ともに女性が少なすぎます。急に同数にするのは無理だからせめて、開学以来72年間ずっと男性が学長やっていたので、玉手学長以降は78年間、女性の学長で固定しませんか。男女格差、女性蔑視を解消するにはこれくらいの強制力が必要です。
#女性差別 #ジェンダー

か←㍍㍍→な←㍍㍍→で@11suna17
実に愚かで素晴らしい世界だよ。
稲毛新聞も甲府市の産業部長も三重県議の小林貴虎議員も秋田市の「オカマ」って言った市民も。
こんなに性的マイノリティ・LGBTsに寛容ではない国はここだけじゃないのかな?
男女格差も120位、当然やろ。
ああ、馬鹿馬鹿しい。
愚かで反吐が出る。





すけの助@imim0721__
日本って「男女格差」に興味があるんじゃなくて、「女性が少ない」ってことだけに興味があるんだよね。例えば、「男はよくて女はだめ」ってことは山のように見つけるのに、世界では男性も数多く活躍してる「助産師」が日本は男はなれないことに文句すら言えない環境だしね。



9K_ryo@9K_ryo
フェミニストは男女格差是正のために男性優位な社会制度を改めるのが目的なのだとしたら、なぜその矛先をそんな力も無く恩恵も大して受けてない弱者男性に向けるんだろう スライムいくら倒しても何も変わらないでしょう


どこでもはじめてのばしょ*@milkTdokodemo
まったく聞かないから何度も言いたいけど
「男女格差」という言葉、
実態は全部、
「男社会男の女性搾取(蔑視差別)」
だよな?男社会男に配慮した名称やめろ。

藤井ゴリラ@annin_gorilla
最後まで辿ると男女格差の話のRTだけど、
男性であることで損してる人もいるし、女性であることでめちゃくちゃ得してる人もたくさんいるだろうし、結局はその人だよ。
そんなんで世界で点数付けて、どーのこーのって、知るか!って話。

けーあいでぃー(ワンタン麺ドラドラ・ヴァリエール)@Chrono_KID
日本がまた、男女格差で叩かれているが、私はこれを男女格差、とミ見ず、未婚者軽視だと思っている。
日本の評価が低かったのは「経済」と「政治」であった。
経済というのは、金銭及び派生的な満足感を得る「手段」であり、政治は「様々な手段のための手段」であり、「目的ではない」から、

ただいま母の介護中、子供三名送迎中です。@amazon_1002
男女格差が賑やかだけど、こっち方面では男なのに頑張ってまちゅねー扱いだよ(笑)
お金を稼ぐ事を免罪符にして何もしない旦那、イクメンなんて流行り言葉にのっかるお坊ちゃんパパ。
そんなのばかりがが目立つから仕方ない。
男女格差を広げてるのは同性側にいるんじゃないかな????

沖縄パナソニック特機 評判・口コミ@cinosanap_
しか出来ない男達に、ハラスメントを訴えても隠蔽されるのが当然ちゃ当然
女性社員が自分の思い通りに動かなかったら「殺すよ」って脅しまで入れてくるし
女子社員にパワハラ・セクハラしまくる営業マンでも上司に気に入られさえすれば出世していくし
男女格差って言うより男尊女卑

サイコロ@saikoroP
あー、今日行かないのはコロナ自粛とかではなく、単純にコスプレチケット取れなかったから。
一般男性の午前と昼は瞬殺って聞いたけど、どうだったんでしょう? そして一般女性は締切直前まで全枠空いてた事に、ある種の男女格差を感じたり感じなかったり…まあ今となってはどうでもいいですがね????


mizzi@kuhchen3
156か国中147位
政治分野での男女格差
せっかく女性議員さんがいても、大多数の男性議員の顔色を見ながら、そのポジションを保持している状態だから、いないに等しい、あのおっきい党

daimonji@DaimonjiOyaji
#サンデーモーニング 世界中で昔は男女格差があったが、それに気づいて如何すれば偏見は無くなるのか?
先ず偏見を無くすためには法律によって規制をかけるという方法がとられて今ではかなり是正がなされている。
日本の問題点は政治家の老齢化が進んでいて改善する気配さえない・・・

totsugeki24@totsugeki24
スーパーで勘定場の仕事をしてたら分かるけど、生活面でも男女格差があるな。
女の人は化粧品、生理用品とかでけっこうカネがかかる。
これを男女格差と見なすのかどうかは分からんけど。
#サンデーモーニング

鯖ミソ(人生無茶リブレ)@sabamisozinse14
#サンデーモーニング
政治家の男女比って
まぁ、結局
選挙の結果なんだけどね
選挙権に男女格差は無いし
無理にクォーター制を採用して
優秀な人が選ばれない可能性に関してはどう思うのかね?

totsugeki24@totsugeki24
裁判、司法にも圧倒的な男女格差がいまだに残る。
男女間トラブルの裁判は男が圧倒的不利だ
。
女に非があっても男だけが悪者扱いだ。
#サンデーモーニング

渡部竜也@qi2yXOPeY1zkJ9J
男女格差が世界で120位。実際に120位というほど酷いのかどうかは分からないが、男女格差が是正されていないと世界から見られていることは間違いない。



佐々桜@sasa_zakura
>「教育と健康に関しては、(日本では)※男女格差はほとんど存在しないことがわかる。」
※()内は引用するにあたり加筆した注釈
現評価方法では、女子が入試で不利に採点されることが「わからない」「わかりにくい」ってことかな。>RT

日本愛♥日本のサブカルチャー最高❤@FE00636709
法治国家じゃない!
男女格差が酷い!
低賃金で暮らせない!
日本終わった
と言ったあと
うまい飯を食った〜
推しcpが尊い〜
肉肉肉食った〜
また生きられる〜
とマイライフ満喫している左翼(笑)

M.S+.@mdsch23
・親学などの両親への「教育」
・性教育への及び腰など男女格差を見ないための教育否定
この辺りは自民党を巣食っている病理ですが、これで子ども庁やったらどうなるか想像は簡単ですよね。

手洗い!うがい!仲西月輪@centrewest1
同性婚や夫婦別姓や男女格差の議論はもっとゼロベースから考えた方がいい気がする
地域の、しいては国民の、生活基盤を永続的に継承していく仕組み作りが至上命題で、その仕組みの中に如何にして同性婚や夫婦別姓を取り入れるべきなのかを考えた方が建設的じゃないかな
表面的なジェンダー論は不毛や

竹内@hey_brotherrrrr
男は、女を下に見る価値観を共有して結束を深めるそうだから、公の場で男女格差是正について考えると、自己嫌悪でストレスがかかりすぎるから、思考停止するんだって
じゃあ共有すんのやめろ????って話だけどさぁ

とにかく本が好き@someone90583413
"「世界男女格差報告」で上位に位置するスウェーデンでは、公開される映画が男女平等に配慮しているかどうかを示す「A指定」が導入され始めているという。その条件とは「役名のある女性が2名以上登場すること、"(続く→)『紋切型社会――言葉で固まる現代を解きほぐす』

…は未だ無い@DONT TREAD ON ME@N_Cocky
したいだけであろう。その真意は「私は女性蔑視に起因する男女格差と闘ってる…その尊い志を抱く私に横槍を入れるのってホント腹が立つ。これを読んだ女性の皆んな、私に共感して一緒にアイツをやっつけて!訴訟沙汰にしてやりたい位に私は怒ってるの????」という辺りか。まぁ裁判所が受理するか否かは…

夢福ラム@RAMyumefuku
社会である男女格差は別問題として、
ネット上のツイフェミ系の言い分に人生で1度も共感したことがない、どころか「馬鹿じゃねえの、この女」としか思ったことないので、ネットで声デカいフェムさんは1回どっかでガツンと叩かれるべきだと思ってはいた。まあ、そういう女って懲りないんだろうけど。

フリさん2077@fStOadXPEcplDAr
わたしとしても、現行の社会に政治や経済の領域における男女格差が存在することは客観的な事実として認めるとしても、それを「男性という集団が一丸となって女性を抑圧している」という風に解釈することには疑問を抱いている。

????????????.????@sweet_832
ミレーナにしろ堕胎法にしろ無痛分娩の普及の低さにしろ
どうしてこの国は女性が痛い思いをするのが当然であり仕方がないことにしているのだ。
こーゆーとこに男女格差最下位の国の片鱗が見えまくる。
上に立ってるのが男じゃ蔑ろにもされるよね。
実際それを婦人科でも感じるし

ゆーた@yuki_nyantan
俯瞰してみるとそりゃフェミニズムが解消しようとしている男女格差は男に生まれて普通に生きてくるとそれが自身が優遇されて何の不自由も感じない部分だからこそ改善する理由が理解不能で女のわがままみたいに見えるのは当然なのだけど、そこに男だって別のところで辛いって反論するとめんどいことに…



塩味マメ子@Shio_azi5
ていうかついっての、人の頭脳がありながら人外の身体能力を兼ね備えてる人種がいるの、端的に人間との身体格差が現代版男女格差の比じゃないので、ロイソならともかくNRCでその差があるの大変ではと…種族マウント…差別…アンチ諸々…????くんとか⚡️くんの生育環境がもうそうっぽいしね〜…

金子(かねこ)@key_on_03
法律に詳しくないので、私なんぞの意見は小さな小さな個人的な思考ですが……そういった偏見に関して、世界の中で遅れをとっている自覚をもう少しして欲しいな、という気持ちもあります 男女格差や同性愛に対しての迫害 こんなのやってるの日本だけだと思うよ……

gurucchi@gurucchi
軍団率いて襲い掛かるじゃないよ。いい加減にしろこのバカ!って思った人たちが多かっただけでしょ。男女格差指数、日本は156カ国中120位なだけはあって、ネット痴漢みたいなのが多すぎる。ホント、こっちが恥ずかしいよ。

まさはる@masaharu_diary
時々フォロワー内外関係無しに♡を付けて回ってるんだけど、よく女性ばかりになってしまうことがあるのは狙ってるのではなくて、Twitterの男女格差の酷さとして理解して欲しい。
タイムラインに女性の投稿しか流れてこないんだわ。
男性限定キャンペーンでもやらないとバランスとれないな。

都和@towa_to_bank
男女平等度世界120位の日本が何言ってんだ…少子化の原因を言うならむしろこうやって数字で出てる男女格差でしょう。同性婚に対して遠回しに意地悪するんじゃないよ…そんな時間あるならとっとと女性政治家増やすとかしてもろて?

ちな@AIburst
スガノミクス世界経済フォーラムが公表した男女格差を示す「ジェンダーギャップ指数」は、経済・教育・健康・政治の4つの分野のデータを指数化したもので、日本の120位は、G7で最下位で、韓国の102位、中国の107位よりも低くなった不景気が早く終わりますように。

AZMAX@Imerdf
”男性の生きやすさと女性の生きにくさ” 平然と言う愚かが受けてるようだが、一方で”大和なでしこ”は美化してる。古来より男女は役目柄区別されてきたわけだ、差別など根底にはない。時代変わって権利というなら義務まで考えよ。男女差別 男女格差



happy_hotalu@kou_hotaru
日本は男女格差も150ヵ国くらいのうちの120位とかだし、大学のレベルもアジアの中で高くないし、時給換算したら1,000円くらい世界と違うし…ホントに全然ガラパゴスもいいとこだな…

潰れかけのひよ子@tuburetahiyoko
韓国は男女格差よりも儒教の教えからか家族の繋がりが強すぎて合わないなと感じるんだよね、まあ自分が韓国にと継いだ訳じゃないから関係ないんだけどさ????




きたみー@ktr6020@kitamizawa21
その一方で医療については、男女格差は無く、高く評価されています。
これは日本の医療・保険制度によるものです。
ここで注意しなくてはならないのは
「ジェンダーギャップ指数は必ずしもその国の女性の幸福度を表す指標ではない」ということです




つみれ@Hakushi_juju
そればっかり言ってる自覚はあるんですけど、まじでリゼロスくんスバルのガチャないんすか???PUも???男女格差酷いと言うけど、リカードは誕生日にPUあったで???

おる@ollllho
男女格差について、最近よくツイッターでもYouTubeでも見かけるんだけど、これは単に私が興味あるからフォローしてる範囲で出てくるだけなのか、社会問題としてちゃんと動いているのか。

YUresearcher'sBOT@yuresearcherbot
山 形大学も教職員、学生ともに女性が少なすぎます。急に同数にするのは無理だからせめて、開学以来72年間ずっと男性が学長やっていたので、玉手学長以降は78年間、女性の学長で固定しませんか。男女格差、女性蔑視を解消するにはこれくらいの強制力が必要です。
#女性差別 #ジェンダー


ボツ美@sakanaitsubomee
これ、面白かった。男女格差を是正しても経済格差は良くならんってのが大雑把な要約だろうけど、何故そこに引き合いとして出てくるのがアメリカなのか?が気になったけど


夢ピン@tokinoushi6
最近はゲイを公言することにメリットを感じる計算高い男性が増えている。しかしレズビアンは公言してもメリットがなく伏せている女性が大多数。これも男女格差の一つでしょう。


めー20w@meeguuu1
男女格差の話がトピックに上がると、必ずレディースデーとかレディースランチの話持ち出す人が出てくるけど、その人はそれらによってそんなに被害を被ったり苦痛を受けたりしているんだろうかといつも思うんだ。それに実際に女性の何割がこういうサービスを受けてるんだろうかね。


クソ喋る推しの壁Botと俺と42人の山田@DoBeKaS_10000
煤竹が元々住んでた地球は我々の地球と違って東西南北地理の反転、男女格差や歴史もほぼ逆になってて女性優位の世界です。
煤竹の時代ではその差は薄れつつあったんですけどね。
煤竹も平均的に一般的な気の弱い方の男子でしたね(幼少の頃はガキ大将な女の子とよく遊ぶくらいの活発さでしたが)


asa_hiro@chocobo@AsaHiro_ff
男女格差問題にジェンダーギャップ指数持ち出すのやめてくれ、笑えてくるw
あんなランキングの順位上げても誰も幸せにならんやろ…

ふせん@egouro12
男女格差みたいな、男性というだけで優位な立場なのと違って、産婦人科医であるだけで患者よりメリットがあるわけではないから、ちょっと構文の使い方違うよなと思ってしまいます。その先生はいつも女性のために努力されてる方ですよ…(ボソッ

knockout_@knockout_
「議会選の比例代表名簿を男女交互にすることを義務づける」「女性の比率が下がれば下がるほど、政党助成金が減る仕組み」
実効性のある方策がいろいろあって勉強になる。政治の場における男女格差を本気で課題と捉えているか、その課題を解決する覚悟があるのかの問題だな

みなと@minatosszz
男女格差の話になると、
・女は幸せって言ってるから問題ない
・女が議員・企業の要職に少ないのは能力が低いから
・多くの女性が望んで主婦になっている
・ 男の方が自殺率が高い、男の方が頑張っている、女は楽をしている/逃げている
こればっか。


且久@usanokatu0
日本の男女格差が世界の中で120位という問題があるが、これは日本の女が「お客様」の立場でいるからなのだよ。
要は、責任を取る気のないポジションで幸福な存在でいたいわけ。日本は女を甘やかしている。もっと前線に出て経済や政治を担えるならそうすればいい。簡単に音を上げるだろうが。




なんちゃって御意見番「言う間」@goikeniuma
ジェンダーギャップ指数、世界120位の日本について。
そもそも「男性が外で仕事をし、女性が家事育児をする」ってのは、「男女格差」であったり「不平等」といった言葉と繋がるのだろうか?
男女で必ずしも同じ事をしなくとも、「格差」や「不平等」とまで言わなくていいとは思うんやけどなあ。

フルカワ@furukawanotera
「ファンタジー的な要素をどこまで許容するか」って言う点における男女格差って割と大きいと思うんですよ。特に顕著なのは年齢。男性アイドルは40歳までいっても変わらずステージで歌って踊るのに、女性だと20超えたら卒業考える、みたいな。


まきはら@makihara
この記事鵜呑みにして「あらゆる国際ランキングは嘘」って言い出す人が出かねないのがいちばん厄介 てかもうこないだの男女格差ランキングも信用できないとか言い始めてる人が出てる

あんでふ@isntdefined
男女格差を何がなんでも解消しようとするのは正しいのかというツイートを見た。
問題を解決する前に、その問題が本当に解決すべきで、かつ解決できるものであることを確認しようね定期やな。

ポムさま@DodoPompom
G7の中で経済成長率最下位
G7の中で平均賃金最下位
G7の中で男女格差最下位
G7の中で一人あたりGDP最下位
また、OECDの中で教育への公的支出38カ国中37位
教育への公的支出はギリ最下位じゃないけど日本最下位ばっかやんな
世界幸福度ランキングも低い

峯岸こうさく K2Low MinegiC@ktrmngs
好きな言葉は「大黒柱」と言っていた中国の男子学生を思い出した。なんでも父親のような男性になりたいそうだ。しかし、中国の方が日本より男女格差は低い。

ネコスケ@nyan_caw
ジェンダーランキング120位、男女格差は解消されてないし、その努力すら見えてない
てな結果に「そんなの関係ない」「不満なら日本から出てけ」ていうコメがわざわざ書き込まれるの、だからだよ、ていう証左
一体いつまで「昔は良かった」にしがみつくんだろ、てなのと、
日本滅ぶなあ、て


とらんぷ@Tramp_Egi
日本の男女格差が大きいってニュース見るたび、処遇改善はもちろん大事なんだけど、結婚して専業主婦になるのが夢です><って言ってる女どもの意識変えなきゃ一生無理だよっていつも思う


こぱねこ????????????@CopanecoJapones
世界経済フォーラムの男女格差指数が156ヶ国中120位????
そりゃそうだろ????
…と思って、元データを見に行ったら、日本よりも下位なのは紛争とかが頻発して不安定な国か、イスラムの国ばかりでビビった????


alpacapaca@etsuetsue
男女格差、世界で本当に120位なのか?
家計の財布を奥さんが握ってる国は日本以外では少ないって聞くぞ。
議員に女性がなれば良いって問題でもないって多くの日本人は思ってるんじゃないの?
#NHK

bluemoon@aotuki083
今、男女格差の話で日本が120位と出たけどもさ…
だからといって
間違った対策を取られたら逆に悪くなりかね無いからやるなら慎重にやって欲しいよな…
ただ進出させればやれば良いという訳では無いからねぇ…
そこを間違えたら意味が無い。
コメント