認知症の父とは
準備中(wikipedia抜粋)
「認知症の父息子」「認知症の父西田敏行」「認知症の父ドラマ」という言葉が話題です。
認知症の父です pic.twitter.com/9VUa9t8f1I
— 新しくないフォルダ (@rizutoaoitori) March 21, 2021
トトロが来るように草も生やしてるんだ。
生やしてるんだよ、気を抜くと隣に住んでる認知症の父が全部抜いちゃうんだ。 pic.twitter.com/Kr0GB4nFkL
— 轟鉄子の部屋 (@DPwHQcHtnej8ygD) March 25, 2021
認知症の父の口コミ

よしてる@teru11010030
病院の夜は早いだろうから父は寝ただろうか。入院して以来二ヶ月が経とうとしている。認知症の父のことだから私のことはもう忘れただろうか。今夕、新しく、替え用の下着とかを病棟へ送った。でもいいんだ。今、私は気がついている・・介護とは父が少しでも快適にいることができればいいのだと。

増田かおる 松戸市議会議員【いきいき子どもが育つまち!】@matsudosimasuda
母が軽い手術で5日間ほど入院。軽い認知症の父と過ごしている。
少し回復した母が石川啄木の「初恋」を一緒に歌おうと電話口から言う。言葉が出づらくなっている父も頑張って歌った♪
父がふらっと表に出た。母が帰ってくるかと迎えに来たと言う。あと少しの辛抱だよと説得して戻る。

峰 裕二????@yujimine_z
朝からまた認知症の父に怒鳴ってしまった????頭では分かっちゃいるけど感情の方が保てなくて、つい強い口調で注意しちゃうんだよね????気分転換に今日夕方ドクターイエロー見に行こうかな。


hatogayoung@hatogayoung
認知症の父。初の、散歩から帰ってこないやつ。心当たりあったたけどいなくて、暗くなってきたし警察に連絡。該当者がいるか確認してもらうもなく、捜索願を出すことに。探してくれている方もいて家の前にしばらくいたらタクシーが。なんと、本人帰宅。その後、警察が来て捜索願を出す手前で済む。

たまちゃん???? シンママ家買うまで諦めないよ@tamatama_kinoco
おはようございます????
今日は曇り空????週末天気悪いー????
今日は認知症の父の病院へ付き添いだけど、子供3人連れて実家へ行ってくる。
子供たちが、『おじいちゃんに忘れられないように』って言ってるけど、ちょっとドキドキ。孫たちのことわかってくれるかな????
みなさん、よい週末を!

さいとうかおり@saikaosai
試写「#ファーザー」。有名舞台劇の映画化。認知症の父(#アンソニー・ホプキンス)と娘(#オリヴィア・コールマン)の物語。介護や認知症の作品は多いけど確実に一線を画す。サスペンスタッチで現実と幻想の境界線を認知症患者の視点で描いた傑作。ホプキンスの演技はもはや神の領域!

杉 祐也人@sugi_yuyajin
認知症と潜在意識の関係性について思いついたことがあり、折角在宅してくれている認知症の父にご協力いただいて実験に協力してもらっています。
結果が出たら報告しますが、報告に至ったら凄いことになるぞとワクワクしています。
初日はニコニコと参加協力してくれて良い感じです。

オカーン@okanokan2020
私が福岡にいる認知症の父のことを思い出して涙が出るたびに父さんに良いことが起きていれば良いのに。神さま、そうしてくれませんか。お願いします。

枚方市立津田図書館@hiratsuda_lib
【今日のおススメ】『長いお別れ』中島京子著/文春文庫。「このごろね、いろんなことが遠いんだよ」認知症の父と、次々起きる不測の事態に右往左往する家族とが過ごした、切ない温もりある日々。「帰りたい」とよく言っていた昇平は、どこに帰りたくて、どこへ帰っていったのだろう。

豊ちゃん@iljF4Jsy1vdh5ON
認知症の父に
私、「お母ちゃん、お父ちゃんの事よーしてくれるな」
父、「わしの嫁はんにはもったいない」って泣いてた。
私もうるってきた。

さみん@4610DS_TGMTF@TG24392634
認知症の父が「頭が痛い」と言い始めた。
後頭部を触ると痛いと言うので、脳内ではないと思うが分からない…
取り敢えず、いま大型病院の救急に母と来ました。
大事な至らなければ良いけど…????

✨いずみ✨@1113izumy
帰っときたら、散歩にいつまでかかってるんだ?(認知症の父はたまにこうゆう発言や私に蹴りを入れたりします)
少なくなってしまった頭のキャパでも、ひとりでいる事が寂しがりな父はこーゆう事します。????????が止まらない様子でした。仕方ないな?って思いました。

タマオ@VykSma
父の死に現実味がないまま、夫に伝え、義実家に伝えた。
自分の口から父の死について語ることで一気に現実味が押し寄せてきて涙が出た。
実家で認知症の父と過ごした時は「もうやだ、いなくなってほしい」とあれだけ思ったのに、実際にいなくなると涙が出た。
#認知症

スー@su_tend
きのうは認知症の父をバスにて歯科に連れて行ったの。何度も同じ会話になるのはぜーんぜんいいの。笑顔で同じ返事して平和なの。ただ道が分からない事を悟られないよう私の少し後ろ歩くんだけど、常に振り返り話しかけないと私を見失っちゃうの。ほんの1人分くらい離れてる↓

ゴールドシップ@yakyuud36290170
ぎっくり腰と思っていた母は腰椎圧迫骨折でした〜。
骨折した母と、認知症の父で、
てんてこ舞いに????????
でも今日の業務終了で
これから
#アコギ???? タイムなのだ!
(ʘᴗʘ✿)????????????????

とぅるみ@turuminor
行為の目的が恐れか愛かということは非常に重要だ。
認知症の父との関わりではそれをシビアに認識したいところだ。
自分の父にまつわる行為の意図が自分のためなのか、父のためなのか、お互いのためなのか、どのくらいの範囲のどのくらいの時間の影響まで考えたのか、よくよく問わなければならない。

ゆうこ@yuukotou
おはようございます
嫌でも父を起こさないといけませんよね…
朝は本当に憂鬱です。
毎日、頭の中がおかしくなる一方の私。
認知症の父の相手をするのは苦手です????
今日もゆるゆると宜しくお願いします????
#在宅介護 #認知症 #介護うつ #うつ病 #希死念慮 #慢性疲労



ちぃたく@tehiro_chi
認知症の父が財布がないと言う時はほとんど車の中に置いてある、今朝車のドアを開けて何かやっていたから財布がないの?と声かけしたら俺の車の鍵は誰かに盗まれてるから財布なんて置いといたら持っていかれるから車の中になんて置いとかないとのこと
財布の前に車盗んで行くよとは言えなかった

良親太郎@uLtXkQxiY0b1GWN
認知症の父が、有料老人ホームに入居することになったけど、ほんとにこれで良かったのかな。もう本心は聞くことができないけど、父はどう思ってるのだろうか…

Nami@Nami46242438
遠方の友と、俺の家の話で盛り上がる。同世代、私は昨年認知症の父を見送り、彼女は最近情緒不安定な父親に動揺。
「そういうフェーズだよねウチら」
「まずは地域包括支援センターに電話ぜあ」
「シクヨロメーン」などスタンプと共に思いが行き交う。

tanaka kenji@tanaken_n
認知症の父が、病院に行きたくないと言うこと増えたんだけど、子どもをあやしたり嘘ついたりするようにして、病院に連れていってるわ。

ひぐまりさん@deeperworld4u
そもそも認知症の父というキーワードあるけど、健全なときは「普通は家族に迷惑かけたくない」考えるに決まってんです。
そういう心情も考慮するなら
この判決では棄却するのがやっぱり正しい。7分うたたねくらい介護してても誰でもやるしその間の出来事は予測不可能ですやはり


バナナ・ヒロシ@hi_bananadesu
認知症の父が電車にはねられ死亡、高額賠償請求 遺族の苦闘、それを救った最高裁判決 ヤフーニュース
認知症のかたがあるいているだけであぶない世界をわたしたちはつくってしまったんですねえ。障害者にもいえますけど。

やぁぼん@yaabon
認知症の父が電車にはねられ死亡、高額賠償請求 遺族の苦闘、それを救った最高裁判決
この場合は最高裁仕事したなGJって感じだけど自殺の場合はどうなるやろ
同じく遺族は責任負えるものじゃないけどだからと言って自殺する人は後先考えずに自殺するし
難しい所やな

demio@ganko_na_yogore
むかし認知症の父を病院に連れて行った帰り際スーパーに立ち寄ったら、父が迷わずスーパーの入り口(大きなガラスの自動ドア)の真ん前に自転車を停め始めて、こいつはふだんこんな社会悪をやってるのかと戦慄した

Luka-m@6luka9a
認知症の父が、朝から、髪を切りに行くから、「お金ちょうだい」って?雨降ってるし、予約しないと行けないのに、「大丈夫」って?私が忙しい時に????午後になっても、又、同じ事を!理解してないから、しょうがない!私が切りました????「どうですか?」って聞くと「じょうとう!」????良かったです。



柑橘れもん@果樹園@KankitsuLemon
真面目な話。
知り合いの祖母が癌で余命も残り少ないみたいで「皆に迷惑かけてる」って心を痛めてるみたいですけど、
私は認知症の父を看取りましたが、介護は10年以上しました。
癌の介護で半年なんて、認知症のそれに比べたら凄く短い時間です。


海野つなみ@uminotsunami
昨夜の『俺の家の話』の余韻がずっと残っている。
亡くなった息子と話せるのが認知症の父という優しい流れ。
長瀬くんとさよならする現実とリンクした物語。
そして、その後も人生は続くという確かなメッセージ。
素晴らしいドラマだった…。

やままさ@morihaatatakai
#俺の家の話
ホント私家と物語似ていて引き込まれた❗ 家の跡継ぎ問題 母の介護 認知症の父 疎遠になった兄弟 最後に父に病院で初めて感謝の言葉をもらった事など思い出し久しぶりに泣いたわぁ????

Nami@Nami46242438
興奮して一晩中語り合いたい気持ち。Twitterがあってよかった。たくさん色んな人たちの想いに触れられる。しばらく夜更かししててもいいな。あー素晴らしいドラマだった。認知症の父のこと何度も思い出しつつ見てた。

八丁みそたん two days after tomorrow????@a5787e4edf37556
いつも独りだった。マクドも独りだった。障害年金でほそぼそ計算してアキバ独り歩き数十年家では認知症の父と統合失調症の姉が騒いでるネグレクトニート馬鹿兄はバイト三昧遊びお金家に入れない認知症になった父を見計らって汚いなんか嫌だったまたマクドでコーヒー独り心臓苦しさ変わらない精神的な

Yasuko Nagaoka ~今はただ祈る~@yakotae
認知症の父を見送った私としては、西田敏行の演技は演技じゃなくて本物だろと思わせるものがあった。その完璧さゆえに、長瀬くんの不器用なケアにあるある感を醸し出して、ドラマを盛り上げてくれた。タイガー&ドラゴンの時も最高だったが、最高の上にまだ最高があるんだな。西やんありがとう。

チヨコン@エヴァネタバレはふせったーで@choko_ko
みんな役者はすごかったがやっぱり何といっても西田敏行のすごさよ。息子の死を受け入れられずにいる認知症の父をセリフなくとも表現するとことか、現実と向き合い死んだ息子に向かって初めての褒め言葉をかけるとことか言い出したらきりがない。 #俺の家の話

猫猫パラダイス@tanyku0710
テレビでやってた『バイオハザード』を見ていたら、認知症の父が何度も起きてきて、その都度早く寝ろと怒った。電気代がもったいないから。
ちょうどゆっくり迫ってくる感じといい、まともな理屈が通じないとこといい、なんかゾンビに似てんなと思った。まぁ正論が通じないのは前からだけど。

あみ@yuririn_sora
毎週、楽しかった 泣いた。
一番は西田敏行さんの演技です
目の表情や動き 仕草
認知症の父と重なりました。
そして長瀬くん、ありがとう✨
#俺の家の話

????春待つちぃちゃん????@bt_drawing
いいドラマだった
認知症の父が亡くなるかと思いきや、というところがクドカンだなぁ
病に負けず、明るく生きようと思った

小林昌平「その悩み、哲学者が答えを出しています」中韓台版も発売@shoheizg
「見えない」ことによって「見える」ことが能の本質=幽玄であり、それに認知症の父にしか見えない「成仏できない息子」を重ねてこの衝撃の展開を持ってくるとはクドカン… #俺の家の話




コメント