火星の音とは
大管弦楽のための組曲『惑星』(わくせい、The Planets)作品32は、イギリスの作曲家グスターヴ・ホルストの作曲した代表的な管弦楽曲である。この組曲は7つの楽章から成り、それぞれにローマ神話に登場する神々にも相当する惑星の名が付けられている。「木星」中間部の旋律は、イギリスの愛国歌、またイングランド国教会の聖歌となっている。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「火星の音これ」「火星の音マイク」「火星の音パーサビアランス」という言葉が話題です。
今日のビッグ疲労感の原因がわかった:
「火星の音」のニセ動画を、いくつも掴まされた。#宇宙 pic.twitter.com/cIU4PsHZ1B
— 愛の騎士オレサマ 復活篇 (@Knight_Oresama) February 20, 2021
NASAからのメールで火星の音聞けるんだけどほぼ機械音 pic.twitter.com/iNdg2ifaI1
— ひろと (@hiroto0325200) February 20, 2021
火星の音の口コミ




研修部長@higeoyaji1968
NASAの火星探査機が集めた火星の音。今後はゲームでもあの音をサンプリングして使ってくれるのかな。
#NASA #Destiny2 #火星


ACTIVE GALACTIC@active_galactic
「3 kbps でこの音質は凄い」を「3 kpcでこの音質は凄い」に空目して、どんな天体の"音"を観測したのだろうと一瞬思ってしまった。折しも"火星の音" のニュースが賑わっている季節。






リイナです@nishino_megumi
てか火星の音が聞けるってすごいね!どうやって音録音したんだろ……????酸素を持ってきながら録音したってことかな。とりまNASAやっぱすげぇ




マスカット大佐@ColonelMUSCAT
朝の番組で「耳を澄ませてお聞きください。これがNASAの公開した火星の音です。どうぞ!」
このタイミングで電子レンジを使い始めたうちの奥さんに殺意が湧いた。

チー。@eurica_carmilla
佐野さんが耳澄ませてって言った時、遠くからトラック走る音聞こえてきて嫌な予感したんだけどね
案の定まっすぐこっち来たし、丁度火星の音した時にトラック最接近したよね
ほんとトラック空気読んで??
火星の音聴きたかった!!!
#めざましどようび



最新ニュースつぶやき男 #相互フォロー@prettysuzuki
“火星の音”を地球に届けるために:あるミュージシャンが探査車「パーサヴィアランス」のマイクを開発した話。・・マジですか!

Round36912@Round444
パーサヴィアランス「火星の音です」
天問1号「あれ、空青くない?」
5月には天問1号の探査機着陸でこうなるのか?中国も事実を察して空を赤くする処理して公表しそう…(・∀・)






小林洋平(トマムの小林)@co884desu
NASAのYouTubeライブ
「これから、火星の音を届けたいと思いまーす ウェーイ」 By NASA
#サイサイラジオ





髙橋悟朗@TakahashiGoroEB
やっとみつけた nasa mars sound。嬉しいんだけど予想通りというか、耳垢もしくはお風呂で水が耳に入ってしまった時のようなガサガサいう音がたぶん火星の音。さらに聞いていると機械音なのか、夏に蝉が鳴いているような感じに....申し訳ない感想なのでリツイートにはしません。


霧賀ユキ(*σ.σ)????????@kiriga_yuki
探査機が拾った火星の音、CNNのニュースで聞きました✨✨ワクワクしたー????新しい火星探査ローバーちゃんの名前、難しくて何度聞いても覚えられません。笑



ashumaruid@ashumaruid
この降下時ビデオの公開のプレスリリースで火星表面のサウンドも初公開したが、その少し前からSNSで出回っている「火星の音」と称するビデオはキュリオシティが撮影したパノラマ静止画に出所不明な音をくっつけたフェイクらしい。紛らわしいことすんない。

しゅん????@dekoboko_marui
火星の音の動画って何年か前にも見た気がするけどなんだったかな
センサーでキャッチしたのを聞きやすくしたやつだったべか
今回はマイクで拾った生音ってのすごいよね他の惑星の音が聞けるなんて????
実際に居たらどんな感じに聞こえるんだろう大気うすいからめちゃくちゃ聞こえづらいのかな

無糖@DHNKtZBbgKyfixG
今週のSixTONESANNのワールドワイドニュース、火星の音の話しして、ブルーノマーズがこの音をサンプリングして曲作ったら面白い話のにという話をするかもしれない。

茶川@札幌のCGモデラー@sagawacc
火星の音を10回以上リピート再生してると何か生物っぽい小さな鳴き声が混ざってるような気がするんですけど、気のせいでしょうか?


はふりこと@hafurikoto
火星の音を拾ってきたという、その風によって、砂というか物質が飛ぶときの、その音を拾っているのである
それが初めてだったということを、昨日、NASAの発表があった
まさに風霊神ではないのかという










Izuno, Hitoshi@odoriko9375
火星の音,火星のヘリコプターと火星ねたが目白押しなのでこの調子で火星ソーダを頼みたい
999で読んで気になってたんだ

ひよこ@Rj4pWOclbUXWROc
小惑星や火星に着陸して、うぇーーい!とか
初めて火星の音を聞いたぞ!とか
いいよなぁ
ワクワクする仕事がしたい????
今すぐには、なんの役に立つんだよ!と言われるような
自分のやりたい事にたどり着けるかな?
今は修行の時ってのは分かってるけど????
















さかい@マタイ受難曲2021終了感謝@fomalhaut
NASAの新しい火星探査機にはマイクが取り付けられているらしく、公開された「火星の音」を聴いた。火星の大気にも音があり、ヒトの耳にも聴こえる風が吹いていることが分かった。将来火星で最初に音楽するミュージシャンに、誰がなるだろう。楽しみだ。













riyさん@riy25413177
パーサビアランスにはマイクが搭載されていて初めて火星の音が聞くことが出来る????へぇー楽しみだな????宇宙や物理の話好きだなぁ????







やまぐち????かなめ????@yamaguchikaname
「(そのときの探査機が積んでいた機材で拾った音質の)火星の音」
ということにもなるでぶね( ´ω`)
「火星の音」と「火星ノート」で美しく踏めるでぶね(*-ω-)

かずたに・フォン・アストライア@RPS13_nino
火星の音付き動画ができるようになった時代!
風の音があるとまるで大昔に文化があったけど時が経ちすぎて朽ちていった雰囲気がある。宇宙はやはりロマンだ






神田川雙陽@SUIGADOU
火星の音聴いたなう。すごく感動するとともに(『火星の人』は現実に可能かもしれない!)、なんかもうこの記念碑的な音ひたすら流してドローンミュージックって言い張ってもいいような気がしてきた…(´・ω・`)(よくない →RT




コメント