宮城県民とは
準備中(wikipedia抜粋)
「宮城県民地震」「宮城県民余震」「宮城県民無事」という言葉が話題です。
赤いお花モチーフが付いたポシェットをさげたうさぎちゃんのミニがま口キーホルダー#がま口 #ミニがま口 #ハンドメイド #キーホルダー #あみぐるみ #宮城県民 #うさぎ #うさぎがま口 pic.twitter.com/rzwCX2Jv2w
— ekko (@ekko58555884) February 10, 2021
宮城県民の口コミ





らむ HONDA病@RamRock0204
今日学校の先生が言ってたんだけど
「宮城県民は震度4ぐらいでは簡単に怖がったりしないよ。
けど13日の地震はあの日の事思い出しちゃって怖くなっちゃうんだよね。」
おっきい地震=あの日=死を覚悟
なんだよね…
今年でもう10年か…頑張ろう。


しゅー@最近はもっぱら呪術@syu_usss_AtR
ちなみにこれ普通冷凍で配達されるので冷蔵庫に入れて解凍しないと食べられないんですぜ。Twitter覗いてたら「開けてソッコー食べようと思ったらカチコチだった」って言ってる人多かったから…宮城県民からのちゅーこく。




宮城のbot@miyagi_no_bot
【宮城県民のつい買い過ぎちゃうもののメカニズム】クリスロード歩く→だんだん疲れてくる→スタバは高い→阿部かま発見→ひょうたん揚げ買う→信号渡る→カルディでコーヒー飲みながら店内をぶらつく→なんか買っちゃう→どうせなのでフォーラス寄る→帰りにまたカルディ寄る→まっすぐ仙台駅へ帰る。



すいとんbot@SuitonLove
宮城県民の私が言いますが、仙台は地下鉄や駅周辺に高層ビルがあるものの、市域人口や市街地の広さ、路面電車、都市高速網は広島には敵いません。





タオル梟@お勉強期間突入@taoru130
水戦争により地元を離れる決意をした宮城県民達は素性を隠し、他県に逃れひっそりと暮らす覚悟をしていた…
「いやー宮城の水戦争はどんどん凄惨な事態になっていくね」
「あ、お茶請けに団子買ってきたけどどれがいい?」
「ずんだあります?」
「宮城県民だ!捕らえろ!!」




てい@let_it_tei_jyu
宮城県民、まじで「2つに分かれます」の状況で突然スッ……と手のひら出して左右に振って「うーらーかおーもーて(うーらーおーもて)」しますからね(言い回しは地域によって違うと思いますけど)


春原くらげ@mlx_27
いつか千さん推しの宮城県民のフッ軽な人と出会いたい(´ . .̫ . `)????????
Re:valeの他担さん宮城県民見たことないんだよね~!♡



❦ かりん❧(????)@karin8300_itigo
いま、へ
見たっけさっていった?へ、
ちょい普通の意味だと思うんだけど
宮城県民分かるかもしれないけど、
いっしゅんへ、ってなった、へ、


ピャッピャ@pyappya9029
山形県民「芋煮といえば牛肉に醤油だろう」
山形県民「豚肉に味噌…結局のところただの豚汁では?」
宮城県民「なんだァ…?てめェ……」








里@sato_zero915
ワタシ、仙台とは離れた田舎住まいの宮城県民(これでも第2都市らしい)
んだ!(そう)
んだちゃ(そうだよ)
いっちゃ(いいよ)
やんだ(いやだ)
んだべ?(でしょ?)
……とかはよく使うな。



仙台人あるあるbot@sendai_arubot
フランク・プゥルセルの「明日は月の上で」を聞いてみると、ピンと来るものがある。仙台市民というか宮城県民ならば。聞いてみ。


ゆりchoch????✩⃛ೄ⛸⚾️????????@yuzuchoch
仙台市民宮城県民
半分は皆落ちています
沼に沈むかどうかはそれぞれだけど
ワタシはぴょんで沈みました
演技、会見、全てにおいてもっていかれました
仙台市民として応援できていたこと幸せでしたがそれ以上に沼落ちできたことは幸せです????????


ずやん☺︎1y????@skmizm
明日午前中母シッター日なんだけど、コープに食材買い物して保険の話聞きに行って、ユニクロ寄って帰りたいのに余震心配すぎる。まぁ母だって宮城県民だから多少の揺れには慣れてる。出かけるとき色々確認してから行こう。







オオ@_nihonsei
水道民営化で宮城県民を責める人がやはりいる。たしかに、知事選で村井を当選させたわけだから言いたくなる気持ちはわかる。私もなんであんなのに騙されているのか不思議で仕方ないし、いつまで騙されるつもりなのか危惧しているところ。だが責めまい。ただ同じ方向を向けたらいいと思うだけだ。


ウサギ×ヨザクラ@USAGI_YO_ZAKURA
そういえば、ご報告が遅くなりました。
宮城県民のゆうさんは、先日の地震でも特に大きな被害はありませんでした。
無事です。
ついでにバレンタインは友チョコと自分用チョコしか、今年も買いませんでした。
そのあたりもご心配なく。(?)
……以上、ゆうからのご報告でした。




uTa-E⇌りんさん@nm_nl_lap
宮城電気鉄道の件は、宮城県民にもあまり知られていないのかな…
日本地下鉄協会は、公式HPで、但し書きすらなく、存在そのものを黙殺しちゃってるしね
宮城県民、仙台市民は、もっと怒ってもいい話だと思うんだけどなぁ…



宮城次期主将組コピペbot@next_captainbot
【宮城あるある】
縁下「よく赤葦とかにさ、『宮城行ったらどこの店の牛タン食べるべき?』とか言われるけど、宮城県民は牛タンばっか食ってるわけじゃないし、そんなに牛タンの美味しい店を知らない」



くわさんbot@kuwasan_bot
Q. 授業始まるときの「起立」「注目」「礼」の「注目」を言うのは宮城と群馬だけと聞いて動揺を隠せない宮城県民なんですが、群馬もやっぱり言いますよね?
A.俺は『起立』と『礼』はするけど『注目』はしないよ。ヤンキーだからな。





みーちゃん@OYnAR4gmeg4Pj6c
明日WSいくつか出るってことはMV解禁?
それともランキングとかでDVD売れてるよみたいなやつ?
MV解禁だと嬉しいな????
あといつも通りの時間でエンタメコーナーやるなら、宮城県民はあさチャンは地方番組の時間なので見れません????


仙台人あるあるbot@sendai_arubot
フランク・プゥルセルの「明日は月の上で」を聞いてみると、ピンと来るものがある。仙台市民というか宮城県民ならば。聞いてみ。

まっすろな勇者????山奥@okashi_radicul
城之内、死すみたいなツイートしようかと思ったけど、不謹慎かと思って辞めた
福島県民と宮城県民は余震にも気をつけて

山本純 YAMAMOTO Jun (Violoncellist)@JunYamamoto12
【東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)】
地震で壊れました!復旧の見通しは発表されていません。




(EB)ばばちゃん風一族????????????#️⃣❤@高校生男子@babaaaaachan
なんか宮城県断水するらしい…
今のうちに宮城県民の人はお風呂場に水を貯めておく事をおすすめします。
#宮城県 #断水




はすね@lotus_tanzanite
宮城県民のいう地震に慣れてる、は本当に慣れてるので…震災以外でも2000年以降(仙台でも)震度5強やら弱やら何回も喰らってるから。

くわさんbot@kuwasan_bot
Q. 授業始まるときの「起立」「注目」「礼」の「注目」を言うのは宮城と群馬だけと聞いて動揺を隠せない宮城県民なんですが、群馬もやっぱり言いますよね?
A.俺は『起立』と『礼』はするけど『注目』はしないよ。ヤンキーだからな。



????あこ????@wcYz3XeYaQOHkFI
宮城の皆様、今宵のチェリまほ7話放送に、いてもたってもいられず関東から参戦します❗
よろしくお願いします????
チェリまほも好きだけど、宮城も大好きだ~????
宮城県民よりも八木山動物公園に行ってるかも‼️(何の自慢w)
#チェリまほ #宮城





ぽんぽぽ????????@ponpopo_8
出勤したら事務所ぐっちゃぐちゃでした????
震災の教訓で防災意識が少し高いはずの宮城県民でも昨日耐震、防災グッズ買い足すのでホームセンターとかイオン混んでたくらいだから、100点満点を10年維持するのって難しいんだよね。生活スタイルだって変わるし。私もそうだ。









橘@xxxaquarose
宮城県民は大震災の恐怖を骨身に叩き込まれている反面地震に慣れすぎて就寝中に揺れても震度5以下では目も覚ませなくなってる人ばっかなの高度なバグで頭抱える(自己紹介)
コメント