初代担当とは
矢作 康介(やはぎ こうすけ)は、漫画雑誌編集者。集英社の『ジャンプスクエア』の3代目編集長。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「初代担当ファンブック」「初代担当年齢」「初代担当先生」という言葉が話題です。
初代担当の口コミ

饅頭(寒冷地仕様)@Manjuu_offline1
鬼滅の刃のファンブック2読んでて思ったのが、初代担当さんが圧倒的に有能過ぎる+千里眼EXクラス所有者だし、その指示通りだけでなくちゃんと自分から設定の理由まで作る事ができる程に成長したワニ先生も頑張ったんだなってのがわかる

淳????@jungjung13
けものじへんのコミックス担当編集の名前もクレジットしてあってへーって思いながら読んでるんだけど初代担当さんよくTLで見かけるりんしへいさんだったからおー!ってなった

ズボラさこちん@wao_yeah
今日フと初代担当ホストのこと思い出して、自分は頼むだけ頼んでねこそぎもってくくせに、私の誕生日も就職できたときも、私が感情を共有したかった時何も無かったこと思い出した。ここまで非情で都合良いやつおらんし最低すぎて、データも連絡先も全部消した


田中メカ@tanakameca
ここでもよくお迎え〜キス早時代の担当さんとの話をしますが、RTの近藤さんがその初代担当さんです。インタビューで触れてくださってる〜ありがとうございます!

snow@snow_kira
ほんとはFB2で一番知りたかったのは年表かなぁ。無惨からだと大変だとしたら、せめて現柱たちの就任時期から始まって最終決戦までを年表で見たかったかな。初代担当さんと設定は詰めた感じだったから、それが見られたらあーこういう順番なんだ、とか、あのシーンはこの時期なんだ、とか楽しめそう


さぶさん蜜綿海苔麺綱????????@sabusabusabunsa
ワニ先生ニュースになっとるやんけ
個人的に初代担当さんもセットで入れて欲しいなぁ
いやしかしめでたいね



肉巻きおにぎり@cxxcxx_x
LINE返ってきて嬉しい、みたいなのなかったから初代担当の時の気持ち思い出してるꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱そして元担はやはり無駄な時間と金だったꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱はあ私の大切な若き日の1年が

フルカワマモる@mamocya
お世辞ではなく…自分の場合、ジャンプでデビューした頃の初代担当からずっとその都度の担当編集さんにきっかけやチャンスをもらった結果、できるようになった事で今があるなぁ…と思う(´-ω-`)確実に1人ではこうなってない

ぽんこつ主任ちゃん????@アマ貯中@baby___UoxoU
まあでも共依存が1番すきだった〜!!!
初代担当1年くらい一緒に居て
お店通ったの最初の3ヶ月くらいだったけど
共依存最強すぎたなあ!!!

ぽんこつ主任ちゃん????@アマ貯中@baby___UoxoU
友達に言われて
あーっ……ってなったんやけど
初代担当 度のすぎたメンヘラ
元本担 メンヘラかつサイコパス
元担当 度のすぎたメンヘラ
今の担当 ちょっとメンヘラ
ホストはメンヘラ多いんか???


ハナ麦@hanamugi2
下手にアニメでKSKS回収されちゃうなら全巻アニメ化は喜べない…
アニメ監督さんお願いします
初代担当さんみたいに、「このエピ入れちゃうとキャラ崩壊しない?」とか言い出してバッサバサとハサミを入れて下さい
せめてアニメでは優しい鬼退治を最後まで貫いて下さい


つい@Fun_84
山田の絶対のレッドっていうフレーズ鳥肌立ったよ……やまだりょうすけ実は初代担当でして……担降りして長いけど山田涼介からすべてが始まったよ……山田のプロ意識本当に尊敬するよ

チャロ@ch404find
ファンブック2冊読んだ!これ絶対買った方がいい…実質25巻ということで…。どんな脇役でも設定がしっかりしてるのは初代担当さんのおかげだったのか


雪風@yukikaze_1o0x
どれか一つでも、と藻掻いて血ヘド吐いて、それでも得られない人が大多数なのだから、運だけは本当にいい
しかもそれぞれがいい感じにバトンを渡し続けてて、
デビューから連載立ち上げ、安定まで一緒に走ってたSSRの初代担当編集が交代
↓

なるさす@narusus
むきむきねずみ、初代担当に漫画内の全ての事象に理由をつけることを叩き込まれたワニ先生が出した苦肉の策だったことがファンブック2で分かりましたね

さぶさん蜜綿????????@sabusabusabunsa
奥付見たらこないだ発売したばかりなのに既に第二版で、相変わらずの人気に驚くやら初版逃してちょっと悔しいやら笑
とりあえずパラパラ見ただけだけど、画集の描き下ろし(だよね?)量多いし初代担当さんすげぇな…
あとワニ先生やぱ芳年とか国芳とか(浮世絵全般?)好きなんだろな~思った

とも'ち@TomocHiiiii_
わたしのジャニヲタ初代担当が現担当の名前としかも特徴まで知ってて話してくれる世界に改めて感動しまくったありがとう???????????????? #フロウさん


マサキ@ymasaki3109
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。( ・ω・)


たらい猫@tarainoneko
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。( ・ω・)

謎の女bot@nazonoon
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。( ・ω・)

しっ得@seto87277244
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。( ・ω・)

黒ねこ図書館@kuronekotopi
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。( ・ω・)

めいchanのママ@meichansmama
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。( ・ω・)

AQUA@AquaPlanets
でも『鬼滅の刃ファンブック』で、連載10話の時点で完結までの展開を全部決めてあったなら、そりゃ秘蔵のネタバレを語りたくもなるわーと納得した。初代担当さんの読みスゴい!

よすん@aha_kiwis
相談所の初代担当さんは「デートの度に内容報告してくださいね」って言ってたんだけど、2代目担当さんは「何か進展や気持ちの変化があったら教えてくださいね」って言ってて、いちいち報告するのは鬱陶しがられるかなと思ってしまった...…

天星千春@XLvKUkB6qfFFWtw
ねぇ銀さんの年齢て29なの!?
30超えてると思ってたんだけど!!??
あ、29は今回の映画の年齢で
初代担当の方が言うには
27らしい……
……ん?
私の一つ上か!!!???
#坂田銀時
#銀さんの年齢

アイアプ@iphone_apps_1
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。(・∀・)


にゃんこ@nyanyanya000
初代担当さんの頭の中では、ぎゆさんはめちゃ強の兄貴的存在だったし、しのぶさんはその兄貴的存在のめっちゃマブい彼女的な存在で、たんじろが憧れる二人だったと思ってる。

Paper初号機(魔法少女 永遠の17さい)@メアリスケルター応援団のつもり~リリアナは私の娘です!@Paper37274533
銀魂の銀さんは27歳で、言うと読者が引くからって初代担当が口止めしてたらしい
私、最初から30歳いってるかなーと思ってたんですけど

旬な情報@kksr9
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。(・∀・)

めいchanのママ@meichansmama
『銀魂』銀さんの年齢は27歳! 17年間非公開の理由は“おっさん”だから 「初代担当に『読者が引くので言っちゃダメ』と口止めされてた」。(・∀・)

ゼクス a.k.a 龍児・龍明@X_zez_X
鬼滅ファンブック・弐。 鬼滅本編の面白さは、初連載のヒヨッコだった鰐柱先生と、担当編集の敏腕っぷりによるものだったっぽい。 初代担当エグない? どんどん上手くなっていくから、レベルアップがすごい。 初連載でこれはすごいって。 銀魂も初連載で15年やったからバケモンやな。

ももちゃ@u2_lg
初代担当と高3の2月に出会って4月にお店入れるようになるまでずっと外で育てられてホスクラの楽しさ覚えてお金が底尽きて足りなくなって風俗始めたのまじで綺麗に堕ちたよなーといつ思い出しても思う 好きだけで頑張れてた頃が1番無敵だった

薫@rocklovemomo
空知英秋連載初期に年齢に関して質問受けたときは具体的に決めてないですとか言ってたくせに、実は初代担当編集の言葉を律儀に守って銀さんの年齢ぼやかしてただけなの割とめちゃくちゃ興奮する

亜華猫@ブラ返せよ坂田@n5xvSre75ABtkJt
今思ったんだけどさ、初代担当の頃の大西さん神楽の事「可愛くないからちっさくしろ」つったり「27歳はおっさんだから引かれる」から伏せたり…なるべく若め若めに作ろうとしててウケるね????
下手するとこの漫画おっさんだらけになるっつってたもんな

えぴ@AlpsLemon
銀さん27歳もビックリだけど、初代担当の大西さんがその年齢だとオッサンだからって言っててドキっとしたよ????
少年から見れば確かにそうだけど……

Tia@123on_and_off
見聞録弐の初代担当さんは大西さんだったのかと知って
銀魂も鬼滅もすべて大西さんのおかげでこの世に出てきたのだと思うと何とありがたいことかと

かんのはん(551/1974)@skyhihihi1
掻い摘まんでの視聴だからはっきり聞いてはないけど、年齢は初期から確定してたらしいのに少年ジャンプの主役で27歳ってのはおっさんでどーたらこーたらってことで初代担当に公表止められてたとか
それいうならシティーハンターの冴羽獠なんで身分証明がないとはいえ仮の年齢で30歳設定だぞw

ぼさなぎ(やなぎ)@yanagikozou
特番、どうせ今は五条先生とか言ってるんでしょとか卑屈な事を言っていてさすが初代担当は違うなってなった思いました。そんな所もチームとしていいわ。

mana FINALの向こう側@mana_birds
空知先生が映画みて色々思い出してティッシュ使い終わっちゃうぐらい泣いちゃってて、健康になってて、そして一生マンガ書くよって言ってくれてるの知れてほんと嬉しい
大西さんありがとう。初代担当さんが今回答えてくれる立場にいてくれたのほんとありがたかった。


せんころもち@pipipitapasmo
17年前、初代担当に「(ジャンプの主人公としては年齢が高いから)言わないほうがいい」って釘刺されたの17年も守ってるそらちせんせーなんなの?ピュアか。
まぁ途中からみんな「銀さんの年齢を聞くのはご法度」みたいな風潮あったんだろうけど。

Catherine620@Catherine620
初代担当編集者が、少年誌なんで20代後半の主人公だと子供たちに引かれるかもしれないからぼかそうと言ったと。
でもコミックスの質問コーナーで空知先生が20代後半って言ってたし、まあ大体これくらいって皆思ってたんじゃないかなあ。


ss64KID∞@永遠なんかじゃ@ss64KID
年齢言っただけでトレンド入りしちゃうのが坂田銀時の魅力だよなぁ
初代担当が原作者とのLINE読んでるだけだぜ
最高だな




アフィック@yokankocha
15年も続いてきたのに、完結後に主人公の年齢が作者と初代担当のLINE1行でポンっと公開される作品がGntmでその主人公は私の人生狂わせた推し(何言ってんだこいつ)

花遙はなはる@ssnmmGS
銀さんの年齢が隠されてたの裏設定とかそういうのじゃなくて、初代担当大西さんに「主人公が27は小学生に引かれる」って言われてふわっふわなままだったの笑う。空知先生の中ではずっと27歳の坂田銀時で動いてたんだね……。

_trona@trona08164146
連載立ち上げの時こんなに目が死んでるんだから師匠くらい殺してると初代担当と話し合ったって大銀魂展の発言がめちゃくちゃ衝撃だったんですけどまだ隠し弾があるとはねさすが初代担当


なる@LOKI30296412
初代担当の大西さんと先生がLINEでやりとりしてるのがなんかもう嬉しかった一番嬉しい情報だったわ。担当と作家の絆は永遠と言うけど本当なんですねぇ

ぴぃちご????@piimuyri125
「初代担当に読者が引くから言っちゃダメと口止めされてたんですがもう終わったんで言います、27歳です」
っていう理由で今まで銀さんの年齢が明かされてなかったの銀魂らしいっちゃ銀魂らしいwwww







ハチノジ(2/28webオンリー)@hachinojihachi
誉さんはあんなに自分の作品に自信があり、他人に何て言われようと揺らがない。でも、初代担当くんに賞に応募しようと言われるまで詩を世に出さなかった、そして彼以外の他人に見せたことがなかったというのがあらゆる「答え」だとおもうんだよな。


こも太提督(孫溺愛中)@comota65
諦めてた鬼滅の刃のファンブック2!今日届いて読んだー!もう2刷だった!初代担当さんのお力添えが大きかったのね!とても良い作品にお力添え有り難うございますと言いたい!勿論吾峠先生も書いてらっしゃった様に他の関係者の方の助けもあってなんだろうけど。



モロ平野@8O7TEPVybIxEZ9U
鬼滅の初代担当編集者さんが担当変わる時に去り際にワニ先生に渡した「連載中にこれだけ守っておけば打ち切りに(多分)ならない要点をまとめた虎の巻」が是非とも読みたいいいいいいいい!


ひびきや@totohibi
本編での恋愛匂わせからの子孫確定は公式設定だから仕方無い。
逆輸入だ!とか言われてるけど最後まで初代担当さんと決めてたみたいだしそれはないのでは…ただ鬼滅は恋愛漫画ではなかったので突然だっただけで…。

いくらはロシア語@2L3cMwOBxJrOahi
ほんと、それです!
柱のみなさんの、選別の時、柱に昇格した時、その時の年齢、FBに、欲しかった!
初代担当さんなら、逐一訪ねたと思うのです
>RT


ゆきのじょ@wanivani_max
遅ればせながら鬼滅ファンブック・弐読んだ
歴代担当が何も口出してないっていうのは1巻出る前に初代担当と打ち合わせで最後まで話考えてたとか…おそろしい。



あ@MM44379181
タワー立てたら歌舞伎卒業。
自分のために生きるって決めたもん。
初代担当のところに行って、タワーするよっていって、サブ担に卒業をしっかり伝えて、タワーする。
絶対卒業する。

まつ【周りに遅れをとりたくない起業家専用漫画LP】@matsu_3333333
「子供に分かるものは大人も分かる。でも、
大人が分かるものは子供は分からない。」
これはドラゴンボールの初代担当鳥嶋さんの言葉ですが、あらゆるコンテンツに言えることですね。
わざと難しい言葉を使った発信は目的を見失っている。
人に伝えることが目的なら、「分かる」が基本。


悪魔たん????@tententann
まぁホストに関しては
私の初代担当の顔がお母さんのドストライクらしく
大事そうにいつまでも初回で貰った名刺を持ってるよwww親がwww



鈴@TommyT_Twd
待って待って待って。やばい。
初代担当の所にめっちゃ好きやったヘルプが戻ってきたらしい。
もう嬉しすぎてリアルに泣いてる。
お兄ちゃんみたいな存在でめっちゃ好きやったから嬉しすぎてほんま今パニックなってる。

ハリまぐろ@hmg0178
質問を繰り返して作家さんの思考を深めていくやり方、つい先日読んだファンブで、????先生の初代担当さんも同じようなアプローチをしていたことが書かれていてゾクゾクしました

かな。・ω・。@kanag5296fuku
隅々まで読んだけれど、本当に最高だった✨とにかく初代担当者さんありがとうございますの気持ちでいっぱい????✨画集も買ったから届くの楽しみ????

クロエ@happy_chloe0220
鬼滅のファンブック読んで、鬼滅の刃の初代担当の人すげーな!って思ったけど、その担当が呪術廻戦を担当してるって聞いて担当って大事なんだなぁって思った!
コメント