メタモルフォーゼの縁側とは
『メタモルフォーゼの縁側』(メタモルフォーゼのえんがわ)は、鶴谷香央理による日本の漫画作品である。2017年11月17日より2020年10月9日にかけて、KADOKAWAのウェブコミック配信サイト「コミックNewtype」で連載された。既刊4巻(2020年10月時点)。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「メタモルフォーゼの縁側実写映画化」「メタモルフォーゼの縁側アニメ映画」「メタモルフォーゼの縁側実写化」という言葉が話題です。
メタモルフォーゼの縁側
御手洗家、炎上する
カラオケ行こ!
光の箱
夢の端々
消えた初恋
ワールドトリガー#俺マン2020 pic.twitter.com/9bNP5ZkOdv— とわこ🖇 (@tomakor9) December 31, 2020
7.「メタモルフォーゼの縁側」
ひとつの作品で、世代を超えて誰かと繋がれるってすごい素敵なこと。#漫画紹介#おすすめ漫画#漫画履歴書 pic.twitter.com/zJFsvpzazD— ぽてまる (@eNhrMVIFah3AGSQ) January 5, 2021
メタモルフォーゼの縁側はイイぞ pic.twitter.com/bCDA70I5Ig
— び (@tikuzeni) January 7, 2021
新刊も変わらず面白かった~!
続きが早く読みたい₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎
今月はメタモルフォーゼの縁側も新刊出るしわくわくだなあ◎ pic.twitter.com/ai29AnouVa— 𝕂𝕠𝕥𝕠. (@koto_no2) January 4, 2021
メタモルフォーゼの縁側実写、ミッドナイトスワン一果役の服部樹咲ちゃんみたいな子がうららさんやってくれたらいいな…りん役の上野鈴華ちゃんでもよい… pic.twitter.com/sVKgFEXvzf
— アヤゾウ (@ayazo) January 7, 2021
メタモルフォーゼの縁側の口コミ


軌跡さん(閃III)@Eichmann_Adm
『メタモルフォーゼの縁側』が最近完結して、私はこの作品は傑作だと感じているので皆に読んでほしいんですけど、何故そう思うのかよく分からないんですよね(?(一般的にこのような状態に陥らないようにすることを今年の目標の一つにします))

保木 綾臣@hogiayaomi
『メタモルフォーゼの縁側』完結おめでとうございますー!
なんでかじんわり泣けてきた。舟の舳先みたいな縁側でふたり縁を深めて、ふたりそれぞれの舟に乗って進んでいくの。すごいなんか…なんだ。いいな。

サヲリ@saw_ory
メタモルフォーゼの縁側
最終巻もとてもよかった
麦茶のような日向に干したタオルの様なシロツメクサの花の様な
いつもすぐそこにあってほしい静かでやさしい時間


白菜@hksiums
メタモルフォーゼの縁側、最終巻読んだ〜!
特別な体験とワクワクの共有、それぞれ進む自分の日常へと戻りながらも二人の関係は途絶えないのが素敵だった……

iS@FGO/ディスガイアRPG/アトラス@iSDQ3
ヒロアカ、ブラッククローバー、バキ道、ビースターズ、メタモルフォーゼの縁側の最新刊読んだ。
地獄3点セットのひとつだけでも、苦しい…笑





小鼠@BL図書館員@syoujinkankyo
『メタモルフォーゼの縁側』最終巻読了。しみじみといい話だったな…Webでも読んでたけど、個人的には紙のまとまりで読んだ方が良かった。





まりたん@引き寄せ@Mari_totoro
『メタモルフォーゼの縁側』が実写映画化するとか楽しみでしかない????
『好き』なものに一生懸命な気持ちをほっこり思い出させてくれる。ありがとうな漫画。是非読んでほしい…
#メタモルフォーゼの縁側

エリ@lovelikepop403e
メタモルフォーゼの縁側
最終巻読んだ〜
うららちゃんと市野井さんの友情に癒されたなぁ〜????
好きなものを語り合うってほんと素敵な時間だなぁと。




イ@aki_00819
『メタモルフォーゼの縁側』流行りすぎてて手に取ってなかった(また)だけどめちゃ良かった〜
なんという祝福…という終わり方だった、寓話かっちゅーレベルのやさしい話なんだけど、でも話の規模がぎゅってしてるから胡散臭くなくて、心にとどめておきたくなるようないじらしい光り方をする話だった


あかれこ????@N62772104
読みたいと思って読めてないまんが:
水は海に向かって流れる、北北西に曇と往け、メタモルフォーゼの縁側 これらのタイトルが格好良すぎてタイトル読むだけである種の満足をしてしまう

むらさき@MuraSak92614209
「メタモルフォーゼの縁側」を久しぶりに1巻から読み返してた。続きはまた後日。
良いなぁ、良いよね、良い!
うららさん素敵!と思ったセリフ↓
????
……なんか
いろんなこと
別にいつでもやっていいのかもって
今まで考えたことなかったんだけど


ハッチ+(MDZS/TGCF/2HA/中華BL沼)@grobbin5569
メタモルフォーゼの縁側、1巻から読み直して5巻の131ページでまた涙腺崩壊してダメだった。あの1ページが本当にグッときちゃって涙が止まらない…



とり@luno_tg
「メタモルフォーゼの縁側」の一巻読んだら、おばあちゃんが可愛くて続き気になってしまう~!無料で一巻読めるの駄目だ~漫画買ってしまう脳に戻ってしまう(>_<)

さーゆ@Sの会@neji_mame
メタモルフォーゼの縁側
全巻読み終わって、市野井さんみたいなおばあちゃんになりたいなと思いましたが。まずは縁側のあるお家に住むところからスタートしなくてはなりませんね

すばこ@ユキ/3月大阪@subako106
メタモルフォーゼの縁側のラストはもう少しストーリーが欲しかったなあ~単行本が出るにあたって描き下ろしで補完させてくれるかと思ったけど無かったのがちと残念????



すばこ@ユキ/3月大阪@subako106
メタモルフォーゼの縁側、刷ったもんだ、コミケ童話など同人イベント漫画を読むとやるせなくなる…平常時に戻るのはいつなんだろうな…

Charley Cotten@john_smith_hurt
メタモルフォーゼの縁側、とてもじんわりくるラストだった。人は好きなものを通じて繋がることができる、と同時に、人は好きなものだけでは繋がれないということもさりげなく描いた漫画だったと思う。うららと市野井さんには思いやりがあった。手を伸ばすからこそ、人と人は繋がることができる。



出汁汁@konbuago
#今日買った漫画
メタモルフォーゼの縁側 5
レミドラシソ
ゆるキャン△ 11
末永くよろしくお願いします 2
Veil 3
ブスに花束を。 9




朝之@godslope
『メタモルフォーゼの縁側』というマンガ、温かいものを求めている人にぜひ読んでほしい。
言葉にならない小さな共感、小さな一歩が積み重なり日常を形作っていく、その様子に心がじんわりする癒しマンガ。最終巻が出て終わってしまったのはちょっと悲しいけど、余韻の残るいい終わり方だった。

豊田市専門 小・中学習塾 HaRuNi(ハルニ)@Flip00496051
メタモルフォーゼの縁側、最終巻でした。あんまり尊いとか、神とか、既存の言葉で括りたくない、でも誰かにこの素晴らしさをわかってほしいから、なんとか言い表したいという気持ちになれた漫画でした。変わることが少し怖くなくなるマンガかもしれません



産の光@Sunlightshower
メタモルフォーゼの縁側、はぁーーーーと溜め息が漏れるようないい漫画でしたね……。BL漫画を通じて二人の関係がなんかこう、温かい空気の中で描かれていてよかった。てぇてぇな……。

3Da@lightdrinker
鶴屋香央里『メタモルフォーゼの縁側』終わってしまった。作中作がうららの心情の変化とリンクしつつ、いい感じに読者を引っ張ってくれるというか。終盤のモノローグと展開は見事であった。変化を積み重ねていく話だし、せっかくなのでと1巻から読み返して5巻にいってみて正解だった。





コレカン@corekwang
メタモルフォーゼの縁側、読み終わって最終巻だと知ったよ!劇中作品に対する主人公二人の台詞やモノローグが、まんま、この作品読んでる読者のこの作品に対する気持ちだったな。

希希@ym95300701
は〜メタモルフォーゼの縁側めちゃくちゃよかった。特に「君といると 僕は僕の形がわかる 僕も君に それをあげたい」のセリフがめちゃくちゃよかった。二人を繋いだ漫画と、うららちゃんが生きる世界がリンクして、人を繋ぐ作品のパワーを感じた。好きなものを好きだって言えるようになってよかった


おさよさん????????@3434Syopan
メタモルフォーゼの縁側
読み終わってしまった
なんでか心臓ドキドキしてるし、小さな高揚感というのか...
最後までほわっと暖かい空気に包まれているようなお話でした❁


はにわ????@nanaojisan
メタモルフォーゼの縁側最終巻素晴らしかった。泣いた。あの作品って変形コマとかほぼ使ってなくて昔の漫画みたいに四角コマがほとんどなんだけど全然単調じゃないのがまたすごいなーって。派手なコマ割りとか出来ないからちょっと励みになってる…(もちろん鼻くそにも及ばないけど!
伊丹 髙@itamitakashi
ついに完結してしまった『メタモルフォーゼの縁側』。自分の気持ちをうまく表に出せないうららが、好きなBLで市野井さんと交流していくことで少しずつ気持ちが外に動いていく様を、繊細に描いた傑作でした。

カブイさんは依存症者家族と一緒にがんばりたいのだ!@dizzy_KBI
最近はメタモルフォーゼの縁側最終巻を読み声を上げるほど泣いてしまったりしたのだ。
あるコマがとっても素敵で、気持ちにスッと入り込んできて、自分でもびっくりしたけど子供みたいに「うあ〜ん!」って喉の奥から声が出てきて涙が止まらなかったのだ。





ando@Je_alo
メタモルフォーゼの縁側最終巻も良かった
うららの周りでは色んなことが目まぐるしく変わっていくし、雪さんとの関係だっていつまでも続くわけじゃないけど、2人の友情の形はずっとこのままであり続けてくれるんだろうなと思わせてくれる優しい終わり方

いもけんぴ@wancup75
メタモルフォーゼの縁側を先送りして、Kindleに入ってたマイブロークンマリコを読み返したんですけれど、これはこれで胸がぎゅっとする。目が冴えて眠れない

ずく@mimizuku_kun
新刊読了
「SPY×FAMILY 6巻」
「蟻の王 12巻」
「メタモルフォーゼの縁側 5巻完」
「BEASTES 22巻完」
完結してしまうの寂しい、楽しかった

まもるん@mamorun1231
昨日から気持ちの浮き沈みが激しい時期が来たなと感じていて、昨日はメタモルフォーゼの縁側の5巻で優しい気持ちになって涙が出てきて、今日は妹が私の不安とかモヤモヤを受け止めてくれて、必要以上に沈む事なく過ごせている????ありがとうだよ????????




はるの@i_am_haruno_
メタモルフォーゼの縁側の5巻を読んだ。買ってから最終巻だって気づいて、毎ページ大切に読んだ…。
メタモルフォーゼの縁側読んだのは、普段漫画を読まない母が「最近こういう漫画を読んでいてね…」と話してくれたのがきっかけ。それが漫画のお話と重なって、読んでてじわ〜ときた。

しっとり炒飯@chaofan57
メタモルフォーゼの縁側実写化すんのか~
うららがめちゃ華のある美人になってたらちょっとイヤだよね、いい感じに芋っぽくて根暗な雰囲気の女優さん連れてきてほしい

えいてぃー/AT/80@accaaoo
「メタモルフォーゼの縁側」というマンガがとても良い!これは久々のヒット。「ちひろさん」に続くヒット。私こういうのが好きなんだなぁ。






Rei Hamada / 浜田玲@reihamada
「メタモルフォーゼの縁側」5巻読了。
本当によかった。
「この漫画のおかげで私たちお友だちになったんです。書いてくださってありがとうございました。」
市野井さんのこの言葉、すごかった。こういうことがなによりうれしい。そしてこれをきちんと言える市野井さんが素敵だよなぁ。

さや@本読み@passepartouuuut
今日は『メタモルフォーゼの縁側』最新巻にして最終巻が届く日だー。どきどきする…。なぜか今からじんわり泣きそうになっている。






なかやむ????@nkym_h
メタモルフォーゼの縁側の最終巻を読んで泣いてる
ハァーーーーッッ…………もう今日は胸いっぱいすぎてオールオッケーだよ………………………

kunikoo@kunikoo
レミドラシソ読もっと。表紙の手触りが気持ちいいー。背のとこの絵もかわいい!(メタモルフォーゼの縁側の5巻の背に描かれてるのが草なのもすごくすき)

みゆき????????PON民@masaomiyuki
メタモルフォーゼの縁側実写化おめでとうございます????キャスト次第では映画館で観たいな☺️❤️
今まで電子で買ってたけどメッセージシート欲しいから新刊は紙で買おうかな✨






miko@miko63780051
メタモルフォーゼの縁側5巻読了。
どんなに心がささくれ立っていても、読むと気持ちがほぐれるような優しい物語でした。
雪さんとうららさんにもう会えないんだと思うと、たまらなくさみしい。



コメント