飲食店の制限とは
クラブは、ホステスと呼ばれる女性従業員が、男性客の隣に座って接待をする飲酒店。集中街区として銀座、六本木、赤坂、錦三丁目、北新地、中洲が有名。キャバクラやガールズバーとは違い、料金が高額な店が多く、しばしば高級クラブなどと呼ばれる。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「飲食店の制限緊急事態宣言」「飲食店の制限それ」「飲食店の制限人数」という言葉が話題です。
今回はとにかく飲食店の制限要請が中心で百貨店や映画館はとくに制限かからなそうだって pic.twitter.com/yqy3dd9P2a
— にげあし (@nigeasi) January 4, 2021
飲食店の制限の口コミ

さおりん(๑•̀.•́ฅ✧@saorin4689
ついに関西も明後日ぐらいにも発令みたいに言うてたね~????
ほんま色々難しいかもしれんけど中途半端な制限は意味ないよなぁー????
関東もやたら夜の酒を提供する飲食店の制限ばっかりクローズアップされて昼間のあの街の人出…????
嫌な予感しかない…????

K.M@RsNgjGQYoq2dGRf
飲食店の制限では無く、不要の外出規制したほうが良いのでは。コロナ対策間違ってない?。何で前回の緊急宣言時より人出が増えてるの?。

NoMu@KNomunomu
政府さ国民のこと舐め過ぎ。なんでお前ら議員は会食していいのに俺らはしたらだめなん?
感染対策ってなんなん?休校にもせず飲食店の制限だけして満員電車は変わらないと。入国制限しないとかどこの阿呆国家だよ。
こんな政府の自粛要請なんてだれも聞くわけない。はやく菅は辞めてくれ。

チャオチャオ@chaopanicrin
満員電車で感染してる人は居ないのかなぁ
ただカウントされるのがどこで働いてる人か
どこの学校かという報告
でもその人たちを辿ると仕事終わりや学校終わりに飲酒やバーやクラブに寄ってる人が多いから
飲酒を伴う飲食店の制限がかかるんだろうなぁ

ばてぃ????@batis44
1/8国の分科会資料ではクラスタ内訳で飲食店は大きな比率ではない。
外出制限は感染を抑えるが、経済を壊滅する。政府は海外の論文や札幌の例で飲食店の制限をしてみた。細かい対応は実務上出来ない。
流行と経済のバランスをとる政策の一環。
感想。うーん。。


沢音@waon_asuka
飲食店の制限だけで収まるならこんな世界規模で拡大しないかと…
今の内容では、宣言出してないのと変わらない気がするなぁ????
#グッドモーニング

偽トノイケ☆ダイスケ(久弥中)@gannbattemasenn
飲食店の制限規制は補償と共に必要(とはいえ、時短のみと言うのは駄目。店内の人数制限系が必要)だとはいえ、
今の専門家委員会は「飲食店の時短をすれば必ず長期的には減るんや!」とゴミ会長の言う「エビデンスの無い」嘘んきんモデルを信奉しているから駄目なんだよね。


アルセーヌにハートを盗まれた洸(ko)@sleep_with0317
ふと思ったんだけど、コロナの感染者増加で飲食店の制限がすごくかかってるけど喫煙所も立ち入り禁止とかすりゃええんじゃね?
あの中ってマスク外して誰かが吐いた息吸ってるんでしょ?至近距離であんなに吸ったり吐いたりしてたらそりゃ感染するやん?

amama@veranoamama
高島市長はブログでしっかり説明してるとか評価されてるコメントもたくさんあるけど、福岡のホテルは満室でコロナ陽性者でホテル療養希望者も自宅待機してもらってる状況であることを知ってて、家庭内感染が増えてるから飲食店の制限や緊急事態宣言は必要ないと言ってるのだろうか?????

彼方@へっぽこ審神者@kanatank
昨日の色々なニュースをようやくみたんだけど、まじで国はコロナを夜行性だと思っているの…??夜の人手は飲食店の制限である程度どうにかなるんじゃない…??日中の通勤電車と人手もっと制限しよ…??

estudio Un Cerezo まご@leenakamura
飲食店の制限して給付金出すより総国民に検査キット出してくれよ。無症状者を探さないと終息なんかするわけ無いだろ(笑)偉い人はやる気が無いのか頭おかしい。

来栖@grvoo
さっきテレ東WBSで小林慶一郎が、12月のはじめあたりで飲食店の制限をしていればよかったのにみたいに話したんだけど、お前そん時強く言えよ……monday morning quarterbackか

クマさん@コロナ脳を救いたい・・・@kumasanhello
緊急事態宣言なんて呼び方をするから、飲食店の制限だけなのに、結局他業種も空気を読んで自粛してしまう。テレビばっか見てるからバカになる。

ネット蝗@netbatta
飲食店への #時短要請 なんだから、飲食店の制限時間内に、飲食業は当然として、飲食以外の小売やサービス業が必死に営業するのは当然だろうし、それでどれだけ混雑しようが、文句言われる筋合いと思うんだけど、何で街を歩く人々にマイク突き付けてるんだか。#新型コロナ

けいみー????転職×副業ブロガー@keimii41
いろんな意見があると思いますが、コロナを蔓延させてる大半は会社員だと思います。未だに飲んだり夜の街に行ってるし、毎日のように満員電車に乗ってますからね。個人的には、飲食店の制限をするよりも、テレワークしない企業にペナルティを課す方が早いかも、もちろん業種にもよりますが????
おはよ

はまにゃん@hama0123456
飲食店の制限ではよくて横ばいという予測もあるし、追加の制限は避けられないだろうな。それがいつ出るかはわからないが、そう遠いことではあるまいよ。

ワレンベルグ症候群になったOT@復職に向けてリハビリ中@ot_pnf
んーよくわかんないのが、
高校とかでもクラスター出てるし、明らかに第1波の時より感染者数圧倒的に多いのに、飲食店の制限だけで、それ以外は特に制限かけない生活で、食い止められると本気で思ってる人、どれたけいるのかな?
講習会のコースも行うって聞いてびっくりしたよ

河崎河童ーフィールド@mizmo9
今日のニュースを纏めると
1 緊急事態宣言は2月7日まで。主に飲食店の制限。1ヶ月で感染を充分に抑えられるとは考えにくいが、政府はおそらく解除を早める事はあっても延長は考えていない。

べにさらさどうだん@sarasa_2nd
あの人の予測だと飲食店の制限だけでは減少せず東京では1000人余り感染者が出続ける計算になっていたね。
残念なことに今日2000人突破しちゃってるからすでに予想よりひどいことになってる



tukiyo(コーチP)@tukiyo_jp
記者会見を観てるけどモヤモヤする。
記者の質問に的外れな回答が連発している。
「飲食店の制限だけで大丈夫?」
「過去の調査で飲食店が原因だとわかった」
いや、訊きたいことはソコじゃ無いよ?w
記者もごちゃごちゃ言わないで、もっと明瞭に質問すれば良いのに。

びおれん@薔薇の講堂@phanomenologist
「飲食」が重要だと判明したと尾身氏の指摘。さらにこれが「起点」として時間差で拡散していったということが判明したと。その認識のもとで飲食店の制限を行おうとしている。

????@borderless__
緊急事態宣言(笑)出されたところで飲食店の制限しかないし、ほとんど意味ないよな
去年から色んな人が言ってるけどウイルスは夜行性じゃないですよ〜制限のかけ方とか何もかも間違えてる


たにし@tanisimiaaaaa
緊急事態宣言、飲食店の制限するだけで収まる気はしないんだけどなあ。普通に買い物したい人で溢れ返ってる訳で密は避けられてない訳でして(レイクタウン見ながら)

リン@rinko_hh
海外のデータとかも色々見てみてるけど、飲食店の制限緩和と感染者数には相関関係がしっかりありそうなんだよなあ、当たり前ではあるだろうけども。しかし難しいね、補償するにしても、店に出入りしてたり卸してたりする業者まで補償されるわけじゃないだろうし…。ワクチンが効くことくらいしか希望が



Shota Ishihara@sytitys1
どんな規制かけても外出する人はするし飲食店の制限とかマジで意味がない????
つい最近も満席が続いた日があったけどスタッフから1名も出てないし個人の意識の問題だと思うんだけど????

つらみ????@urami_turamiiii
コロナ対策、飲食店の制限とか休校とかじゃなくてもっといい画期的な対策がなにかある気がするんだけどそれが何かは思いつかない

m29♡m12®︎@1y4m@m29_m12
1日に1000人ペースで感染者増えてんじゃん
緊急事態宣言出しても、通勤させたりしてたら意味ないんじゃないの?
飲食店の制限だけでどうにかなる時期はもうとっくに過ぎてるでしょ
なのに議員は、夜8時まで人数4人までなら会食してもいいって?
呆れて開いた口が塞がらない…

猫5匹と飼い主@81dbH2JsPFfFQWR
このままだと1日1万人を超えるよ❗
飲食店の制限では収まらないよ❗
政権が左遷した8割おじさんの提言を実行しないと収まらないよ❗
#ゴゴスマ

天つゆと地と????@tententuyutuyu
確かにクリスマスも年末の買い出しとかもあったけど、皆マスク手洗いしてたぞ????
本当に飲食店の制限だけで減るのか?


Kenichi.Kus@kenichi_kus
飲食店の制限って「営業時間短縮」じゃなくて「来店人数を一人に限る」とかの方が良いんじゃなかと思う。
一人飯は黙々と食って帰るだけだからな…


ねこぱぱ ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ@nekopapa1967
緊急事態宣言
政府には、その真意が何なのか?正しくメッセージが伝わるようにしてほしい
20時以降の飲食店の制限もそうですが、コロナの感染拡大が時刻で変化するわけではないので????????????
#丁寧な説明を求めます



ユキノビジン@SpiritsKnight
緊急事態宣言出して飲食店の制限しても、政治家は会食をやるのかな…?特に記者への対応が横柄な爺さん二人は気にしなそうだ(-_-#)まぁむしろ感染してくれたほうが良いんじゃないかとも思う…




????@ky9xxx
オリンピックどうしてもやるんならライブとかイベント、飲食店の制限諸々ぜーーーーーんぶなしにしてくれないと無理
スポーツ系全く見ないし個人的には正直なくていいけど、努力してる人も楽しみにしてる人もたくさんいるのはわかる
だけどそれに向けて、他のことばかり制限されるのは納得いかない


たなか@OjaPerfume
飲食店の制限に対しての不満とか学校の校則みたいに表面的なとこしかしないとか言うツイート見てまあせやなとは思うけど、結局自粛しない人がいるからはいダメですってするしかなくなるよなと思う

ゆうこ@slamdunknumber2
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。(σ`・ω・´)σ

きし@intrapple
「飲食店の制限」がテーマなら
①理由を理解出来る層向け
→マスク無しとなる環境で、会話を至近距離で行うと飛沫感染増えるからやめて。
となり、飲食店の利用の仕方や種類等を国民側が判断して感染の対策を行うことが出来る。


モバイルkazumi@kazumi19815
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。(σ`・ω・´)σ

スイーツナビ@k2y0001
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。(σ`・ω・´)σ


秘書さん@yoshi50966604
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。(σ`・ω・´)σ

yaruzou@yaruzou3
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。(σ`・ω・´)σ

いまどき@qcae13py
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。(σ`・ω・´)σ

暮らしの知恵@yakudatuchie
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。(σ`・ω・´)σ

????????????YuuPom ????????@2021@YuuPom_forever
政府はもしどうしても指定感染症の見直しができないとか関係なく、きちんと感染対策できていない馬鹿に対して強いメッセージを出してほしい。
飲食店の制限も効果は出るかもしれんが、一人一人の意識の問題もあると思う。

黒ねこ図書館@kuronekotopi
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。・・マジですか!

ぽんちゃん@oinarisyoujopon
飲食店の制限するなら
おひとり様のみ入店OKにしてあげてよ
お喋り禁止
複数人での来店の方は席を離されます、とかあかん?
ラーメンとか一人で入って黙々と食べて店出るやんかー!
好きな店がどんどん潰れて行くの耐えられないよぅ

S-MASA/ラーメンとカフェ愛好家????☕️@genesisredempt1
2回目の緊急事態宣言は主に飲食店の営業時間の更なる短縮がメインとなっている。
これを約束1ヶ月くらい続けるみたいだが、個人的に飲食店の制限だけではコロナ拡大は防げないと思う。
いずれにしても飲食業は更なる苦境に立たされているな……
#緊急事態宣言


マサキ@ymasaki3109
「飲食店の制限だけでは1ヶ月で感染者は減らない」 8割おじさんが厚労省“非公開”のシミュレーションを公開(BuzzFeed Japan)。・・マジですか!



海洋性ゴリラ研究者@the_kawagucci
再生産数Rという視点に立つと、Rは宴会の人数に比例するのだろうから、宴会してもいいけど4人未満にしよう、という打ち手にも一定の妥当性がある。飲食店の制限は、営業時間よりも、この辺りを踏まえた形式でも良かったかもしれん。まぁ難しいのだろうけども。

michiru⁎@michi25258
夜間の飲食店の制限がメイン?
今までの生活はあまり変わらないのかな。
アナウンサーの方がおっしゃっていたけど、「自分がどう行動に責任持てるか」ほんとそれだよね。

___mi___@___mi__ki_
五輪開催で経済回したいんだろうけど、まずその前に潰れるのでは?五輪開催するなら飲食店の制限も成人式やライブも中止しなくていいって考えになるが…

独身貴族@sQm7RoagbVXZqu3
今回の緊急事態宣言は飲食店の制限なんでしょ?カウンターだけのラーメン屋とか平気そうな気がするけどな。
飲食店イジメ宣言だろ。
昼間から集まって飲むのはこれに則れば平気なんだろ?要請だから。大丈夫か?この国。

【毎日配信中】WLT れうなの なえなの推し@Reu_Saitou
普通に緊急事態宣言出るのに休校にはしないって、
中途半端やん
それで飲食店の制限かけて
全部飲食店が悪いみたいになっとるやん
感染広めてんのはどの層か考えればわかるじゃん

あづみの(20)@Yryokou
これは特に根拠もなにもないただの感想なんだけど、多分飲食店の制限よりは先にカラオケを閉めた方が良いと思うよ(なんか周りに年齢問わずカラオケ行く人が多いので)


あーなべべ™️@Ana_be_beroncho
緊急事態といっても、劇場やジムなどの施設はそのままだったなら
運営する側は気にしなくても良いのでは?
一人一人が予防すりゃいい話なの。
ただ、飲食店の制限はちょっとなあ。

りえた@rietanosa
飲食店の制限ばかり求めてるけど、ふつうに世帯の違う人たちが家に集まってご飯食べたりしてるのがバンバンSNSで流れてきてるし、個人の制限が一番難しいのではという

鹿島槍東尾根@23Xtrail
結局、飲食店の制限は今日から21時~朝6時まで閉店と決まりました。
アルコールは駄目でも、直ぐに退社すれば何とか外食は可能な状況です。????

ホワイト@White_Zoroark
飲食店の制限だけど、集まって大声で喋りながら飲食するのが危険なんであって、黙々とかっ込んでさっと出る吉野家とかすき屋松屋なんかは安全と思うけどな
あれがダメなら通勤電車はもっとダメ


咳ぜんそく治ったよ@笑顔は100億@0710sekizensoku
飲食店の制限がメインで医療崩壊を防ぐまでの効果があると見込めるのかな?
飲食が原因だったのは12月の忘年会シーズン。
1月は会食による感染は減るのでは?


ゆっくご@yukkugo
緊急事態宣言、飲食店の制限メインとか意味あるのかな...
飲食店は全部1人席にするとか会食を封じるだけで、むしろ会社とか学校、その他イベントを止めるべきじゃないかなぁ、と


hisagi@hisagi
オフ会で集まってるのに現場では「……ども」「……うす」しか発声せず、結局会話はTwitter上で「ウケるwwww」みたいな感じで行う各位が緊急事態宣言による飲食店の制限を受けるのかわいそうではある。




ゆう@yuu_kp7129
緊急事態宣言、飲食店の制限を重視で、
"イベントなどは(人数減らすとかはあるけど)全面的な開催の制限はしない見通し" ってニュースで言ってた!!!!!
ドリボ千穐楽まであるかも!!!????

本郷@hayato_itimonzi
飲食店の制限、特に時間のやつは意味ないよなー
開店してる時間を短くするんじゃなくて、滞在時間を短くするか、グループでの入店の制限の方だよなー9時に閉めるか10時に閉めるかの差に意味はない


Osamu Nomura@ofellabuta
飲食店の制限って何で時間制限なんだろうか? 時間に関係なく店に入ることができる人数を制限する方がよっぽど有効な気がするんだけど。

ねーやん7️⃣????????????⚾️????????@neeyan_sk7
今回キンキュー(以下略は飲食店の制限強化だけなのかな???「外出自粛」のニュアンスはどのくらいなのかな???
仕事もお給料も生活もかかってるし、何するかだけ決めて欲しい感あるよね...


一カナ*fam@connect_fam_wit
おはようございます‼️
緊急事態宣言だすしかも飲食店の制限って…政治家たちが会食をしないように出してるようにみえないんですが…
それよりも何が原因で増加したのかしっかり考えて欲しいです。
今日も1日頑張っていきましょう‼️



radioya ????(ゆっくりと再始動中)@radioya
一時期は多くのところでやっていたテレワークを元に戻したから、夜の会食も増えてこうなったのではないの? 飲食店の制限より、テレワークできる企業にテレワークを要請したほうが効果的なのではないか?


mashamasha@mashamasha76656
病床数に余裕がないのは何故ですか?
医療行政の失敗ではないのですか?
今するべきは飲食店の制限ですか?
診療体制の再構築ではないのですか?
#根拠のない緊急事態宣言に反対します

コメント