小学5とは
『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』(クイズ!あなたはしょうがくごねんせいよりかしこいの?)は日本テレビで放送されているクイズバラエティ番組。2011年より単発で放送され、2019年10月18日より正式にゴールデン枠で放送されている。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「小学56年生」「小学5高校生」「小学5木全」という言葉が話題です。
小学5の口コミ

アル鳥君????????@Dr_Albard
小学5、6年くらいになると喧嘩とかは自分たちで何とかしてねって感じだったけど、
我「先生……〇〇さんに怪我させられました……」
先生「で?」
って感じだったのはおかしいやろって今でも思う。
いや、怪我だけど?手出されたのですが???



富岳・Dammit*@vandead459
「エヴァンゲリオン」が地上波で放送されていた頃、俺は小学5、6年生で深夜に再放送されていた「スペース・コブラ」に熱狂していた



ろふぇぴっぴ (っ'-')╮ =͟͟͞͞????@lofeusu
掲示板の方は小学5~6年生くらいから使ってたかなぁ
黒歴史と共に思い出も消えてしまったのちょっと悲しいよね


Nagase@JPN_Tact
小学5、6年生の時にめちゃくちゃDVDとか借りて見てた石井あやプロの対局をYouTubeのライブで無料で見れるとか、、、なんか改めて時代を感じるのに石井あやプロの綺麗が凄くて。。夏休みの少年時代思い出した。。。もう10年立つのか。。。語彙力。。。

Restart@Restart20200118
小学5、6年ぐらいに当時想いを寄せていた女の子に帰宅中、道路の真ん中でキスをされ、後日、女の子がもっとちゃんとキスをしたいと学校の教室に僕を連れ込み、キスをするのが恥ずかしく逃げ回っていた淡い記憶がよみがえり、寝れない…。
逃げずにキスしとけよ笑
#青春


マミdrop????@azukiaji
考えたら小学5、6年から親友とレコード屋に行ったり(校区外だけど2人とも元地元)…皆と違う動きしてた…アイドルじゃなくて…好きなのがジャニーズとかじゃなくて
未だにそれはある
同級生が、嵐追っかけまくってるのに私はジャニーズに萌えない
邦ロック



akatonboフォロバ100【クリエ勢】@100Akatonbo
がこおわ!
なんか帰宅途中に小学5?4?年生くらいが「トリオの大会出ようぜ!!」とか言ってて普通に規約違反してた


harurock1966@Haru5014
はい、お昼です。午前中忙しいケド、午後はゆっくりとやれるのでオケ!^_^!
小学5〜6年の頃、当時、漫画といえば、少年チャンピオンでした。
中でもマカロニほうれん荘は、大好きでした。
その中でロックの洗礼を受け、
新選組を知る前に、土方さんきんどーちゃんを知った。^_^

あやめ❄️@ayamemama
【聞いてみる③】小学5.6年生のお子さんがいる保護者の方教えてください。
保護者の方の目でみて、小学校の授業内容はお子さんの学習の習熟度よりもレベルが低いと思いますか?

ぴ PikoFact こ@kp_s5ay
自分がFFCCに出会ったのが小学5.6年くらい。
現在小学6年生の弟が明日FFCCリメイクに出会うと考えると色々感慨深いもんがある。
弟よ。当時の自分に負けないくらい楽しんでくれ。

予約8/31まで@tsuki4ma_dol
想像しただけでもシンプルに心折れそうなのでやっぱせめて岳祐入所はふぉびデビュー後がいいんじゃないですかね
だって小学5、6年生の男の子がJ所みたいなアイドル基盤整ってアンダー制度あるとこならともかくそんなに頑張れないよしんどすぎよ


あやちゃん@aya230529621
この時期は入退院繰り返して小学5、6年生の記憶ほとんどないのよね運動会も出れてないし。懐かしい。ちょうど今の時期に病室から花火と陸上の練習場見てた記憶がある。あとは病院の廊下を車椅子で爆走して看護師さんに怒られてたな〜





モエ子????????@moeko_r
私が今まで体験した中で1番怖かったのは、小学5、6年生の頃に1人で留守番してたら家の電話が鳴って、出たら男性に「道路にキミの家の洗濯物が落ちてたから今から届けに行ってもいい?」と言われたことかな。その時は混乱して「だめです!」と言ってそのまま電話切った気がするけど。

但馬(TAJIMA UNLIMITED)????@D825_MULTI
EM菌と君が代のページ糊付けと小学5~6年の戦史研究・発表会での検閲はマジ教育現場の闇でしかない(


小倉周平@O8g31QtzkF3eTFT
#呟怖少年
元少年「残念ながら小学5-6年の男の子は基本バカです!
チンパンジーより少しだけ賢くありません、だってチンパンジーは一回教えた事は覚えるし、怒られた事は二度としないし!
えっ?何が言いたいですか?
お母さん、ありがとうですよ‼️」

ももめろ@rin7751
小学5か6年生のとき学校から歩いて帰ってきてたとき捨て猫だったのかな近所の家の人に入れてってニャーニャー言ってたけど入れて貰えないの見てしまって家に連れて帰ってめっちゃ反対されたけど飼うことできた猫2年前くらいに急にいなくなっちゃったんだけど元気にしてるかな

カラオケ大将@cozo_love
新発売されたアクエリアス。
小学5、6年だったかな?
ポカリがあっただろうけど、当時粉末が主流で飲んだ事あるかないか記憶にない。
とにかくアクエリアス初めて飲んだ時『ゲッ、水やん』思った。

ボビンの擬人化@Bobbin_tyread8
なんというか、小学5,6年くらいに国語の教科書に載ってた、「批判と批評の違い」みたいな話をよく思い出す
あれは本当に大事な事だと子供ながら感じた

名前@ifVivl
#若おかみは小学生!
5月に録画しておいたのを今観たんですが泣いた…。原作は私がちょうど小学5、6年でおっこと同い歳の時に読んでて、最終回もめちゃめちゃ大切に読んだ記憶。とりあえずおっこが立派すぎて泣いた。両親の描写多かったのも傷が癒えてないんだな…。

a y a m e ????@iris_v814_f7
生理的に受け付けなかった小学5、6年の担任が職人目指してるしなんかもう笑える
普通にセクハラしてたし最低だったな



成瀬ゆう@TEHKM9FEu2Ietss
小学5の時先生が言ってた。「沖縄は九州に入ります!」それに対して沖縄出身って言ってた先生が「沖縄は九州には入らないよ。」って言ってた。そこでバチバチ喧嘩してた。
男子は興奮女子は呆れてる、成瀬は「うっわ!!喧嘩しとるで!おもろ!!」って言いながら大爆笑。

フリスエル@free_dora_0184
小学5の頃からミニチュア好きでシルバニアファミリーねだってたけど「どうせすぐ飽きるし高いから買いません!」って言われて満たされず、仕方なくつまようじで立体的な家つくったりしてた子供が成長してお金手にいれたらそりゃドールハウス作っちゃうよな。

いちご@5uTtvF6Jn3BFPQN
小学5,6年生の頃歯医者で虫歯治療するときの時間が暇すぎて
きーーのーこーたーーけのーこーのーっこのっこーのーっこのっこー
っていうのを頭の中で詠唱してたんだよね、ちなみにゆっくりボイスで


るまるま@rumachon1173
#怖い話書くからリツイートして
怖いから吐き出し兼ねて。
小学5~6年生の頃、中学受験する予定だったから塾に通っていた。
そこのトイレが後で図解するけど、和式トイレで2つ隣り合ってるのね。で、隣との壁の下部分が何故か不自然に空いてていつも不思議だった。

PC最弱のゴキブリ君 フォロバ100@xeDO8E3HYnLAT5B
APEXやってる人募集してます誰かやりませんか。(中学2年まで) よろしくお願いします。僕は小学5(PC)

⭐AYK⭐@a7_y1_k0_i
小学5、6年は暗黒、おかげで中学時代は一匹狼。高校は一匹狼過ぎるのと勉強嫌い過ぎて中退。それぞれ先生には恵まれなかったし。あはは、楽しい学生時代、すっかり記憶抜けてきてる。

KG@jang_KG_ryushen
本日は開卓コンに新クトゥルフで参加していました。表題は「自由研究が終わらない」、夏休み終了間近で自由研究をしていなかったことを思いだした年少探索者によるシナリオです。
今回のPCは小学5~6年生、NPC含めて6人組のやんちゃ盛りで御座います。
#開卓コン

7日後にモンスターが飲めるくーり@CYpfdXITPm0h6ya
俺の周りのドンだー
八段 アムピトフルコンしてる
九段 成仏フルコンしてる
八段 小学5、6年
金五段 おれより精度いい
俺(六段) ただのモブ

悪ガキbot@warugakibot
スピードメーターや凝ったつくりのギアが搭載された少年用自転車がカッコいいと思ってたのに、小学5~6年生になった頃から、大人ぶってママチャリが欲しくなる。


????????????????@st__xx2
なんかバイト先に嵐の写真がいっぱいプリントされた多分自作のリュック背負った小学5.6年生くらいの男の子来たんだけど話しかけそうになった

キクチバ(ヂムぽ):3929-1876-5668@Kikuchiba_
最近下校中に既に下校して遊んでる小学5,6年あたりの子をチラホラ見かけるんだけど、たまにメッチャ短いズボン履いてる子いてびっくりする
目のやり場に困る

Shinya.hirose@Hirose8_S
息子のRS.小学5.6年。kickを禁止?されている。。。なぜ?メリットデメリット伝えた中で選手が考えて選択してるならいいと思うけどなぁ。
できるできないじゃなくまずはoption作ってあげてほしいなぁ
日本ラグビーおいてかれるぞぉ
#JEK
#コーチング
#rugby

さち右衛門@Sacchy_emon_Q
#怖い話書くからリツイートして
小学5〜6年生の頃、妹と2段ベッドで寝てたんだけど(私が上)夜中金縛りにあって目が覚めて、初めての事だったから怖くて呂律が回らない口で南無阿弥陀仏と何度も唱えてたら強張ってた体が急にフッと楽になって、あぁ良かったと思ったら→



⛩????あべのほのかす@honopeko727
私の一番の青春は小学5.6年生の高知で過ごした時かもと思うし、中学で香川に帰る時泣きながら親友と別れたのも今でも覚えてる…思い出すのは夏のことばかりで今戻れるならそこに戻りたい????

めぐみ@megumi_fz
小学生のとき募金箱って言うつもりが
ボッキ...ん箱って言ってしまって気まずかったな...( ◜௰◝ )
ちょうどボッキという言葉を覚えたてだった小学5,6年の私...


Elle@elle33780684_7
ライブシチュエーションは
もうやりたくないな
小学5、6年生には
ライブシチュエーションは
低学年にはいいと思います
surveyとかも
高学年は
文字学習をするわ!
そして知的好奇心に応えましょう!

satoshi-odawara2@satoshiodawara2
生まれたときは知的障害があったかもしれないが
小学4年生の通知表の成績や担任教諭の証言によって
知的障害が治ったと認めるとのこと。
小学5,6年生の通知表の成績も普通で
担任教諭の証言があったとしても
知的障害が完治したと認定されたものを
覆すことはほぼ不可能と言えるでしょう。

mako'shappydays@MShappydays
最近頭のなかをチラチラよぎる言葉がある。
『挑戦、そこに若さがある』
小学5,6年の時の先生が言っていた言葉、、、。
あとは、
『今やらなくていつやる』
↑林修先生より20年以上前に言っていた????笑

ざき@f_zaki_Splatoon
なるようになる。
って言葉が好きで小学5.6年の時から座右の銘にしてるんだけど、皆はどんな座右の銘持ってるんだろうかとふと気になった





くろ子@ネップリ8/26まで@727_418_rera
⑨幼稚園の頃からお絵描きしてて、本格的に書き出したのは小学5、6年。
イベント参加しだして、色々と挑戦したのは高3から←
そう、高3からなんだよ……

????sui????@sui_vfamily
やっぱりミツ 小学5クイズ始まってる?
関西、ローカルでまだなんですが!????????
ミツの見られるのかなぁ????????

宏 光 __ .@hiro32_k_0917
どもん
クイズ 小学5’年生より’賢い?に出るんで見てくださいねぇ。
明日、明後日は24’時間.テレビ、よろしくお願いしますー。


小熊広宣/新聞記者@kogumahironobu
■小学5、6年に教科担任制案 22年度から 授業の質向上など狙う 中教審
(8月20日/毎日新聞)
【▽案では、導入すれば1人の教員が担当する授業時数が減り、教員の負担軽減につながると▽導入に向けては人材の確保が課題、定数改善の必要性にも言及▽大久保昂記者】

????エア????????@Thanks_smileyou
今日は、キスどき、少プレ
小学5クイズ、なう、A+
と盛り沢山✨
楽しみ✨
そして、明日からは24時間TV
ミツふぁいと✨
(昨日のまいたまとDOU、愛しいと共に、今回は事前収録も多かっただろうから…大変だろうなぁ…と感じたよ~????)



みなか™( ◜࿀◝ )????@orgmrm
小学5、6年の時のクソ担任は俺が卒業後も常に5、6年を担当していたが、あいつが低中学年持ったらクラスの半分以上不登校になっただろうな


Hidefumi Arimoto@hidefumiarimoto
小学5、6年の授業に「教科担任制」を2022年度をめどに
対象とすべき教科として、外国語(英語)、理科、算数を挙げた。
本当は国語こそ教科担任制が必要なのです
英語、理科、算数の教え方は安定していますが
国語はどうやって教えたらいいかわからないからです

バナナ・ヒロシ@hi_bananadesu
小学5、6年に教科担任制案 22年度から 授業の質向上など狙う 中教審 ヤフーニュース
質向上、というのはたいていとんちんかんな方向にいく。余計なこと。

まる®@こまる1y0m@marukomaru0809
ちょっと今鍵開けてるんで質問させてください。
小学5.6年生のお母さんに聞きたいです。
お子さん夜何時くらいに寝てますか?
正直なところ私が先に寝落ちるのできちんと把握は出来てないけどうちの小6は23時過ぎくらいに寝るようです。
6年ってこんな感じじゃないの?




(お)まお@m4o_o
僕の性癖が壊れたのは小学5の時にあねどきっ からなんだよなぁ
おねしか受け付けなくなってしまった、あろう事かリアルにも引っ張りこんでるから終わってる

イサコ????勇子☘(釣り&絵垢…コスも公開中)…前にあったから記載…(不正ログ等緊急時鍵垢)@AKUMAKUN_TVKUN
和太鼓を小学5〜6年生のどちらかでイヤイヤ演奏させられた…
曲のタイトル
(北国のにぎわい)

あおぢるEX@EX85
coachのキムタクの娘がデザインしたやつ、小学5.6年生の図画工作程度のデザインにしか見えないのだが、そういう否定的な事を言うとファッションセンス皆無の人とみなされるのだろう。裸の王様みたいな話だ。

いろいろ言うエビオBot@Ex_Bot_bot
ともだちにすいっちをとられたのでぼくが「かえして!」と言っても返してくれなくてけんかになりました。どうやったらかえしてもらえますか?えくすあるびお(小学5ねんせい)


若林@cure_clk
小学5、6年からマジラブの誕生日が同じプリティボーイと久しぶりに会いたいんだけど、高校くらいに連絡途絶えてもう連絡先もわからんくて、家すぐそこだしピンポンしてやろうかなとか考えてる。毎晩。迷惑すぎ


龍→GQ@GQ_tathurock
怪獣8号というジャンプ+でやってる漫画がマジ面白いので見てほしいのだが、自分こういう地球外生物×超人みたいな漫画好きなのな。テラフォーマーズとかガンツとかワンパンマンとか。精神年齢小学5ねんせい。

りょうこ@ryoko_0910
小学5、6年の時に連帯責任と言って毎日怒る先生がいた。
中学生の時もそんな感じだった。
人の貴重な時間を無駄にするのは、人として良くないと幼いながら思った。
特に若さという誰もに与えられる才能はダメにしないで欲しい。
そういえば時間泥棒という内容の有名な本があったなぁ????


まちちゃろ@machicharo910
ゲッターズさんの占いアプリ使ってるんだけど「あなたのお金の使い方は小学5,6年生レベル」って言われてぐうの音もでないくらい当たってて笑った


2020~2024きこちゃんに名前変更????旧名 毎日小さな幸せ????*゜@maichihappy
仕事で????教室の生徒さん中3✨
高校受験に向けて頑張っていますが
漢字の範囲とか減ったんだっけ?✨
と私聞いたところ、
あまり関係ないです❗
そうなんだ〜←私
小学5.6年で習った漢字も出てきます❗
と聞いて
-(;゚ロ゚)-!ビックリ❗
無知な私です…????






神楽 天乃@固ツイ見てください@_amakundayo_
おはよ
今日も熱中症に気をつけて過ごさないとな…
熱中症で思い出したんだけど小学5,6年の時クラスメートに「ねぇ、熱中症をゆっくり言ってみて~」って言われてゆっくり真面目に言ってたら「違うよ~、ねー、ちゅーしよーになるんだよぉ~」って言われては?となったことがあったな…
コメント