緊急速報メールとは
準備中(wikipedia抜粋)
「緊急速報メール本文」「緊急速報メール件名」「緊急速報メール呼びかけ」という言葉が話題です。
【速報】緊急速報メール、外出自粛の呼び掛け可能に 5月1日から pic.twitter.com/GZojF0a72D
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) April 30, 2020
防災ラジオをコロナ情報の伝達に
スマホや携帯電話を持たず緊急速報メールが受け取れない高齢者に新型コロナに関連する情報などを確実に伝達する手段として防災ラジオをとの記事が掲載されていました。 pic.twitter.com/be47Y3sitx— 島田けんいち宮崎市議会議員 (@shimada1230) April 24, 2020
緊急速報メール 外出自粛の呼びかけ可能に 新型コロナ / 大型連休中の人の移動を抑制することが求められるなか、5月1日以降、自治体が携帯電話の「緊急速報メール」を使って外出自粛を広く呼びかけることができるようになりました。 pic.twitter.com/uEDHTeL3u9
— 佐久間 信吉@グッドウィルズ・パートナーズ (@goodwillsjp) April 30, 2020
緊急速報メール来なかったな
SH-M09ってSIMフリー機だけど
もしかして非対応なの? pic.twitter.com/X6TFGgKlfn— 玄蔵 (@genzoo3) April 26, 2020
緊急速報メールの口コミ

ドリドリっち 『まけない。』@jw37bwanbbe
テレビや携帯電話の緊急速報メール等で通知される一般向けの緊急地震速報は「予想最大震度5弱以上かつ震度4以上の揺れが予想される地域」が対象。気象庁のHPを見ると、6日1時57分ごろの地震では第3報と第4報で最大震度5弱が予想されたため一般向けにも発表された形に。


SWEDENJAPAN21@SWEDENJAPAN21
この連休中、神奈川県知事から緊急速報メールでガマンウイーク通知で携帯が鳴らされ、緊急地震速報2回の後、最後に聞いたことないくらいの雷鳴。ほんまにガマンウイークやわ


mika@mikao_pace
最近のスマホの緊急速報大音量すぎて心臓止まりそうなのでOFFにした。音量設定できるようにして欲しいな。
FYI
iOS 8.0以降の場合、iPhoneの緊急速報メールは受信音量を変更することができず緊急速報メールの受信自体を有効/無効にするのみ。







従六位上主殿助しゃち@sunameri_ten
ここ数日
緊急速報メールを受信してビビった方も多いのではないでしょうか?
今すぐそこに生命の危険が起こりそうな時に送信されるものです
神奈川県知事が自粛要請をこのエリアメールを使って送信した事は制度上問題とはいえ濫用だと思う
下々の者がどう感じるか想像できないお殿様だよ


あっくん@OnyanAt
国が出口戦略を示さないと嘆いてないで、神奈川モデルを作ればいいんです。緊急速報メールとか余計なことをしないで、もっと世間を見て自分の頭で考えて行動してください。 #黒岩知事

どなス@donasu0131
昨日の夜(今日の1時くらい?)に地震起きてさ、結構体感長くてビビったんやけど、母親と父親は自分は寝てる設定だから朝起きて「昨日の地震で目覚めなかったのか?」って言われて、(あー、起きてたけど)「うん、全く。緊急速報メールもオフにしてるからかな?」とか言ってw
朝から修羅場w


SEIKOW@sei__kow
先日の神奈川県知事による大迷惑な喚起メールを貰ったおかげで、緊急速報メールをオフにした結果
一昨日、昨夜の緊急地震速報は受信しておりません
じゃあ寝てたのかというと、
防災アプリが緊急地震速報を発報してくれたおかげで起きたのでした




RAP1DMA@RAP1DMA
ちなみに Android 10 では緊急地震速報を設定アプリより操作できます(自己責任で操作願います)
アプリと通知>詳細設定>緊急速報メール
緊急速報メールの許可を ON/OFF



山田@YAMASA_V
緊急速報メールの履歴見てたけど、ダムの放流で川ヤバいよみたいなメール連打から半年しか経ってないのにコロナだ地震だで速報メールバンバン打たれてるのでいよいよ日本沈没かなという気持ちがある

なつきん????Natukin@TUKIKO1788
緊急速報メールは去年からOFFにしてるから音で起きることはないけど、普通に揺れで起きる⤴️さっきの地響きは初めて聞いた音でここ数年で一番気持ち悪い????あの音は本能的に恐怖を感じた。胃がいたいし、ゲロ吐きそう????
#緊急地震速報 #地響き #地鳴り





綿菓子職人@watagashitwi
そういえば初期のスマホは緊急速報メール対応してなかったような?(。´・ω・) で、アップデートしないままずっと使ってたんだ。(´Д`υ)

yo+shimura:GENN~@geeeeg_n
いやー、すっぽんぽんの状態で、地震こられるとは…、、緊急速報メールもあったのね。
まぁ、、『相手は自然現象』だからなぁ…

メゾピアノ西東@mezzopiano_we
そろそろ、流石に神奈川の人は気付いてるよね?
緊急速報メールが、ちゃんと内容というか目的によって着信音が変えられてることに。
だから、2日のような意図で使用することは、緊急地震速報さえも受信しなくなるのでは……という懸念は的はずれだったっていうことも






いLっちゅ@NUMBER50ねねこ禰豆子推し@zard_2404
最近地震多いし外出自粛で緊急速報メール使うのは絶対に控えるべきやと思う(せめて音変えるとかなんとかしよう)

てぃー????????@Under_Siege397
この間の緊急速報メールの方はバイブだけの設定にしてたので自分の携帯やタブレットは鳴らなかったけど家族とかの端末が全部なって結局ビビる羽目に…

博田 米@hakuainahakumai
iOSも設定→通知→緊急系のアプリから設定可能らしい
私の持ってる唯一のiOSにはそれ系のアプリが入ってなかったので確認はできなかったけど、ググれば公式さんのサポートサイトとかで細かく書いてたので、『iOS 緊急速報メール 音量』とかで調べれば分かるはず

イカさん!リンちゃん愛し隊第810機甲師団@ypaaaa_ika
緊急速報メールの意味わかってないアフォがよく居る
緊急速報メールは特別な感染症が出た場合でも使う事が可能だしこれは結構前からそうだったはず
まあびっくりするのはわかる、事実俺もびっくりしたしね

野呂 竜二@Bar STARS 2003@bar_stars2003
「道は4日に国の緊急事態宣言延長が決まれば、再び緊急速報メールを流す予定だ」と言っていたが…明日流すのか⁉️それとも、道民に文句言われたから、やめるのか⁉️
#北海道知事





アゴウ@agou2
~4月30日(楽天モバイルは5月1日)から、緊急速報メールで外出自粛要請も配信できるようになった。神奈川県では今回、新たに追加された外出要請を配信したことになる~
そうなんだ・・・ただ、緊急か?と言われると違うようにも思えるのだが、どうなんだろ。

えぞうみ@ezo_shiba
緊急速報メール
また発信される予感。
Stay Homeを促すのなら、GW中は毎日発信したらいいのに。
『心一つに今できること』
分かってても、道外れたことする人たちが大勢いる…
#コロナ
#緊急事態宣言延長
#緊急速報メール
#北海道
#予感




こや@koya_takepics
これ、よく見たら避難指示の知らせじゃないじゃん。
甚だ迷惑。
こんなこともあるんだ。まあ、緊急速報メールは自分は全部オフにしてるから、自分には届かないから安心。別に緊急速報受信して命伸ばしたいと思わない。


きさらぎ@yuffie_shino
昨日の緊急速報メール意味なかったねって感じで、
多肉植物じゃないお花とか園芸コーナーは老夫婦でごった返してたし、
レジ付近にはカップル夫婦家族連れのオンパレード…
この感じだと同じ敷地内のスーパーとか100均とかもヤバそう。
車すごい停まってたし。


かとう@awy_10391
北海道知事が緊急速報メールを出してくれたおかげでお客さん減ってバイト先めっちゃ暇でした、やる事ないときは姿勢よく立っていなければならないのですが立ってるだけなのにキツすぎる、「メジャー」の夢島編で出てきた大文字焼きをやってる気分だった。


ピアノゴリラ(LE-ON)@Kurokiri_Leon
神奈川県の緊急速報メール、危機感がなくなるからって理由で批判来てるって言うけど、日本だけじゃなくて世界中でコロナ流行ってヤバい事になってるのにそれは危機では無いって事?


胆江労連@XdBvcHwtjb4BlQ6
エリアメールで「がまんのウイークです」と流すのって、使い方を間違っている気がする。あれって緊急速報メールってことですよね? 伝えたいのはわかりますが、他にも違う手段があったのではないかなぁ。本当の緊急時にオオカミ少年になってしまいますよ?

無@backbone_Ice
神奈川の緊急速報メール、自分のところ実際来たらすごくムカッとしちゃうだろうな…。あの文面じゃ、今の事態で出掛けようと思う人達のこと止められない気がする。『宿題やろうと思ってたけど言われたからやる気なくなった』みたいな印象持った…。

長瀬清夏@nagase_sayaka
緊急速報メール大賛成!テレビが無い我が家としては、エリアメールの配信で重要な情報を知ることができます。黒岩知事、ありがとうございます!ネットニュースは自分から見に行かなけば情報を得られない、プッシュ配信だと頻度が多くて流し見…もあると思います。
#緊急事態宣言 #がまんのウィーク


みーちゃん@0ls471DG4olx4T4
なんで緊急速報メール出しただけで批判されなきゃいけないのかなぁ⁉️音量????が大きかったらさげれば良いことじゃない⁉️
もし、ミサイル飛んできたらどうするのかねぇ????

ザンギ・F・左之字@sanojiEZ
緊急速報メール 前はミサイル津波地震等のガチ緊急案件のみだったが 新型コロナに伴いルール改正してステイホーム要請とかできるようになったらしい
つまり「なにが緊急だスッゾコラー」は筋違いの文句ということになるが
いつの間にルール変わったんだ・・・・知らなかったぞ



たまみつ(白骨)@kibi19002
昨日、GW中の外出自粛を呼びかける緊急速報メールが流れてきたとき、みんな「ビックリしただろなおみちー!!!!!」って叫んでる道民がいっぱいいてウケた

かなしみのおさしみ????@umnk_apple_
おさしみもおさしみ帝国民に緊急速報メールを送りたい。
Dear おさしみ帝国民
唐揚げに勝手にレモンをかけられても怒らないでください。
From おさしみ

ふとん盾@hutonou
緊急速報メール 緊急の度合いによって鳴動パターン分けできないんだろうか。
小さなお知らせ から
大災害レベルの緊急連絡!!!も
同じ鳴動では、受け取る側がつらいし
送る側も気を使うのでは。

札幌 円まる(えんまる)@sapporo_enmaru
只今、午前十時
昨日とは違い人が出歩いてない。
鈴木知事の緊急速報メールが効いたのか…?
昨日は3時間でたこ焼き完売、再仕込みした後また完売。
今日はとんでもない量を仕込んでしまったが…(-_-;)



Takashi Yoshioka@baystars51
確かに、ラジオCMやSNS、そして、県内各市町村の無線連絡等での告知では不十分と考えたのか。携帯電話会社の回線を利用する緊急速報メールの対象範囲が上記のものより広いのか狭いのかが分からないけれど。

朋里@toraneko_mikan
昨日の北海道知事からの緊急速報メール、土曜日でも知事が仕事してるんだなと思って大変だと思った。でも、家でまったりしてる時に外出自粛とか言われても…。たしかに連休だから外出してる人、いるらしいから仕方無いのか。




千倉よしの(よしのぽん⁉)@4qnZfwttgh9dJyV
#神奈川県知事 #神奈川県庁
緊急速報メールで「神奈川県から外に出ないでください。神奈川県に来ないでください」というのを送りつけないでください。
未曾有の大地震でも来るのかと思いました。この情勢であのアラームは心臓に悪いです。寿命が縮みます。もうやめて下さい。辞めて下さい



tesla@divTesla
緊急速報メールで災害以外のコロナ絡みも送れる様になり、神奈川県が早速発射するも警報音まで鳴って騒然と言うニュース。恐らく今の日本で最も広範囲に確実に行き渡るのは緊急速報メールであり、この方法自体は支持する。警報音を現状の他にもう1つマイルドなものを作ると使い勝手が上がるのでは。


ぽんた@うさ@mnr_314
神奈川県民。緊急速報メールはびっくりしたけど、もう文句ばっかり言うのはやめよーよ。寝てるとか知らんし。こんな時間まで寝てるなんて生活リズム崩れてないか?もう出掛けてるとか、出掛けてても手元にあるスマホから鳴ればビビるし、早めに切り上げるかって帰るかもしれないし。夜送れってあの音量



ひろてる@pureterusoul
台風19号以来の緊急速報メールが知事からのモーニングコールって。家にいて欲しいなら昼寝は許可してくれないのかね。静かに寝かせて欲しいんだが????????????
緊急事態宣言の際は緊急速報メールに該当しなかったのに何で連休初日の知事からのお言葉は該当するのかが謎。


Mayumin3181@Mayumin31811
私も神奈川県民だが、緊急速報メール来てません。静岡県民ではありません。
確かに、観光地に近過ぎて、わざわざ、そこに観光に行かないけど。


月猫夕霧/いのうえそう@lunacat_yugiri
まぁ、黒岩神奈川県知事がETWSを使った緊急速報メールで外出自粛のお願いを送ったのも、気持ちは判らないでもないです。正直、それ以外の手段ではyahoo防災やNHKニュース防災などのアプリを入れることの無い情報弱者や意識低い系に情報を届ける手段がないもの。
とはいえ、なぁ……

Mepipi@Mepipi1
緊急速報メールで起こされた……
こんなくだらない文章送り付けやがって……お里が知れるわ……
次回の県知事選挙……絶対に現知事にだけは投票しないと決めたからな………

すたあむ@川崎@starm7294
おはようございます。知事からの緊急速報メールで起こされた朝。昨夜は結構遅くまで起きてしまったので、めっちゃ眠い…。眠いのは昼寝で取り返すとして、今夜は自分主催で友人とOnline飲み会の予定。ちゃんと出来るか今からドキドキ(^_^;) #ohayo


????アース Earth 지구????@Earth_Sheffield
緊急速報メールは緊急地震速報じゃなくて去年の台風19号の避難開始メールのような音にしてほしい…

永峰 歩実弥@fmyngmn
神奈川県で緊急速報メールとして流された自粛要請の文章、「一度楽しいレジャーを想像させてから、それをするなと伝える」という最悪の構成になっていて、本当にセンスが無いな。

さねか(マーヤ)@saneka6
県から不要不急の外出自粛のお願いが緊急速報メールで来たが私は緊急速報メールでは音が鳴らないように設定しているのだフハハハハ
なお隣の部屋にいたカーチャンの携帯は爆音で鳴ったので私の心臓は止まった
隣の部屋なのにめっちゃ聞こえるやんけ…
壁薄すぎぃ…

旭川市防災@bosai_asahikawa
新型コロナウイルス感染防止に係る緊急速報メールについて北海道から連絡がありました。
緊急速報メールの配信項目に「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく感染を防止するための外出自粛要請」が追加され、知事から対象地域の携帯電話に対して協力を要請するメッセージが配信可能となります。

コメント