ジオングとは
作中の敵側勢力である「ジオン公国軍」の試作機で、同軍が開発した最終型のMSという位置づけにある。特殊な素養を持つ「ニュータイプ」パイロットに対応した操縦および火器管制システム「サイコミュ」を標準装備している。劇中では両脚のない状態で、脚部の代替として大型の推進器を内蔵している。劇中未登場である脚部を装備した状態は「パーフェクトジオング」とも呼ばれ、全高は通常のMS(18メートル程度)の約2倍の35-40メートルにも達する。
『機動戦士ガンダム』の終盤において、ジオン軍大佐シャア・アズナブルが搭乗し、主人公アムロ・レイが搭乗するガンダムと死闘を繰り広げる。
メカニックデザインは冨野喜幸。クリーンアップは大河原邦男。
(wikipedia抜粋)
「ジオングバトオペ」「ジオング汎用」「ジオング機体」という言葉が話題です。
ジオングをほぼ100%にしてみた pic.twitter.com/ZT9JrvJwDG
— 【CNs】立花ジェスタXV (@jesta_gungnirxv) September 18, 2019
明日ジオングかぁ…
楽しみ? pic.twitter.com/sAOtUAT966
— モンハン初心者のリックンゾックン総帥 (@RickZock) September 18, 2019
ジオンと勘違いしてたけどジオングか?
折角なので旧BB版で便乗。旧キット感を損ねない範囲で手を入れてます(^_^ゞ pic.twitter.com/mII1CuZEbp— えりまきトカゲ【彩風】 (@tokagemakimaki) September 18, 2019
最近違うタグでアップしたばかりだけど、ワシのジオングはこれしかないのででで(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ pic.twitter.com/wQr18UG1MB
— CocoTa@GBWCは娘に託しました (@coco2t39y25i) September 17, 2019
うちのジオングちゃん。
#これを見た人はジオングを貼る pic.twitter.com/KptUFARxxH
— なみお (@wavemomchan) September 18, 2019
おはようございます☀
今日の実装機体はジオングって噂ですね〜オールレンジ攻撃が強い宇宙用の人権機になるのでしょうか?
楽しみです!
しかし脚が無いな…。#バトオペ2 pic.twitter.com/VUyLe8ILTM— クロボン【ZDF】バトオペ2勢 (@crossbone_g1) September 18, 2019
グラン・ジオング:形式番号不明 ジオングの名を関してるが、クィン・マンサがベースと思われる大型MS。無線サイコミュおよびIフィールドを無効化するアンチ・ファンネル・システムを搭載する。 pic.twitter.com/b2ybzNm0EQ
— MSVbot (@MSVbot) September 18, 2019
#バトオペ2
新機体[ジオング] pic.twitter.com/gZcLRcC94M— じょじょえん@タンク道 (@JojoenTank) September 19, 2019
名前が似てるシリーズ!#ジオン #ジオング#ガンダム #ガンダム40周年 #イラスト好きな人と繋がりたい #絵師の集い #絵を描く人々 #絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/fFYEnvGZZW
— goken( (@goken00998861) September 18, 2019
ジオングは15年くらい前に作ったこれだけ。 #これを見た人はジオングを貼る pic.twitter.com/C9zUzjXYVD
— Kou_mu-la@ガンプラ垢(微妙に改名 (@K02T) September 18, 2019
ジオングの口コミ


































































































コメント