アウト宣告とは
準備中(wikipedia抜粋)
「アウト宣告塁審」「アウト宣告二塁」「アウト宣告追い越し」という言葉が話題です。
第95回記念選抜高校野球大会~甲子園第2日第2試合
作新学院8-6大分商
珍事作新学院初戦突破。幕切れはアピールプレー帰塁の際にベース踏み忘れ。幕切れの珍プレーで球審が謝罪。アピール前に塁審がアウト宣告。やり直し決着。 pic.twitter.com/sxOrNxegaS— 渡辺博章 (@iTP9I2LtuPHOZlG) March 19, 2023
アウト宣告の口コミ

ぽけぽけ????@pokepoke8200
そもそも二塁塁審が空過でアウト宣告したんなら全面的に二塁塁審が良くないことになるんですが、そもそものプレーがカオスなのでなんとも(テンパるのはわかるが空過と追い越し同時にやるのは…)


emi@em1ho
そもそも二審は追い越しのアウト宣告したんじゃ?って気もするけど説明ではそこには触れられなかったからわからんね まあ野手もすぐに気付いてたからどちらにせよアウトだった

だあ@Ddra_853372
よく分からんけど、
塁審はランナー追い越しに対してのアウト宣告?をして、帰塁時の2塁踏み忘れはアピールプレイだからということで主審が勘違いして試合続行させたってことか?

もか@uma_rin_
二塁塁審は追い越しに対してアウト宣告してるっぽい?それに対して、アピールしようとしたけどプレーが止まってしまったので、再開後にアピールかな?なんで追い越しアウトを責任審判が取らなかったのか、そこの説明が欲しい……ルールではどうなってるんだろう。

aqua@ウマ娘@aqua_umapyoi
今のって
二塁塁審はランナー追い越しを見てアウト宣告したけど
球審が空過アピールプレイの事と勘違いしてしれっとゲーム再開して、改めて作新からのアピールで試合終了ってことかい?
それなら二塁塁審は早とちりじゃなくて正しいことに…
#センバツ

wavysavy@wabisaby3
①フライ上がる
②1塁ランナー走って2塁を超える
③フライアウト
④1塁ランナーが戻る際に2塁を踏み忘れる
⑤塁審がアウト宣告
⑤は守備側のアピールがなければアウトにできないが
塁審が先走ってアウトにしてしまったのでアウトを取り消してプレー再開
改めてアピールがあったのでアウト
#高校野球

さんこう@福井を諦めない@cruisehighclip1
まあ逆を言うと、塁審があそこでアウト宣告がなかったら何事も無くプレイ再開してた可能性もあったんよね
たらればは無いとはいえ、どうなっていた事やら……


生肉っ@namaniku_uniair
ルールに詳しくないんだけど、審判団が協議した上で二塁走者を追い越していないと判断したのか、二塁塁審がベースの空過に対してアウト宣告をしてしまったからアピールプレイを待たざるを得なくなったのかどちらなんだ?

なおさら@nao_sara10ba
レフトフライで二死
一塁走者、二塁を踏まずに帰塁
これを見て塁審がアウト宣告
守備側のアピールが無いと正式にアウトに出来ないプレーなのでアウトにならず
審判側から言う事が出来ないので説明無しで試合再開
試合再開後作新側が塁を踏んでないとアピール、正式にアウトとなりゲームセット!



KEN_GREE@gree_ken
大商これは辛い終わり方だなあ。。。
押せ押せのムードだっただけに勿体無い????
でもこれってアピール云々以前にランナー追い越してるからその時点でアウトでは?
塁審のアウト宣告は正しいような気がしたけど????
何か一旦再開した後のアウト宣告は上げて落とす感じで残酷やな????
#大分商業
#センバツ

IROHA????@_color__wave_
アピールの前に先走ってアウト宣告したけどそれだと試合は継続しちゃうからってもっかい守備つき直してから改めてアウト宣告からの試合終了ってさすがに酷すぎんか

たかぼー@takayan_0918
GAORAだと1塁ランナーが2塁ランナーを追い越している所も2塁踏まずに1塁ベースに帰塁している所も見えたけど…
これって、審判はランナー追い越したのをアウト宣告したんじゃないのかな?

アフ牛@ybkin_jp
二塁を踏まないで一塁に帰塁した場合は守備側のアピールプレーでアウトになる
逆に守備側のアピールがないとセーフになってしまうので注意
TLの限り審判が先出しでアウト宣告してしまったのだろうか

旅の途中@edo1600bakufu
1アウト2塁1塁
打者レフトフライ
1塁ランナー猛走塁で2塁ベース通過
アウト目視で1塁に帰塁時に2塁ベース踏まず
作新がアピールする前に塁審がアウト宣告Wプレー
試合終了で両チーム整列
が、気が付いた審判が試合再開させる
作新がアピールで正式にアウト
両チーム整列で試合終了
ワロタわ

武蔵防犯堂@防犯系写真家????鯖鯨⚔️でダイエット!軍事で防犯!護身術はステルスな杖剣術と足技@musasi_bouhando
日本のトレンド
アウト宣告
私は贅沢をしない方だが、
ハンドグリップを4個も買ってしまっている…
Kgを変更できる奴とか、安いのとか、まだ欲しいし…
やはり昔のは高くて低機能なので…
ダンベルも安いのを見つけたが、これは他ので代用が出来そうなので我慢だ。

オトクなクーポン紹介しますー@Rakuten4333
アウト宣告 アウト宣告 ってのがずっとトレンドになってる!
やっみんな気になるよなぁ。
2023/03/19 14:39:14

あるふぁ@uu_v8k
リプレイもう一回見たけど、そもそも追い越しのアウト宣告をしたつもりがベース踏み忘れのアピールプレーと混同しちゃったって感じかな?まあどっちにしろ作新のショートもアピールはしてたし、あのアウト宣告はアピールプレーの匂わせだ!という批判は違うと思うぞ

あさひ@やきう@base_ASA
二塁踏まないどころか前のランナー追い越してるやん
審判さんはコレに対してアウト宣告したんちゃうか?
名誉に関わるしそこもちゃんと説明しとくべきじゃないの?
まぁ一塁ランナーの選手は地元帰ったら罰走やろな…

あきとボーイ@名古屋@bucket_helmet
一塁ランナーが二塁踏まずに帰った上で二塁ランナーが二塁踏んだから追い越しが成立したんかな
それなら二塁審のアウト宣告のタイミングが合ってる気がするわ

ヨキカナ@仮部員@yokikanakoko
あれか?2塁塁審のアウト宣告は踏み忘れじゃなくて走者追い越しでの宣告だったのか?
だけど球審との3つ目のアウトがどの時点かの意思疎通ができてなかったから混乱したみたいな?

ゆい@中日ファン@nr120yt
えでも審判のアウト宣告って空過じゃなくて追い越しに対してだったんじゃない?その場合アピールプレイじゃないけどな。重信は空過はしたけど追い越してなかった

(ひよ¯﹀¯けい)@\( ¨̮ )/コシャ!!@__hiyokei
リプレイ見る限り作新学院の選手普通に気付いて塁審にアピールしてるように見えるけど、これランナーにタッチまでいかなきゃ成立しないから結局アウト宣告早かったってことで合ってる??

きまる@nxrzrneqy17koy1
よく分かんないけどさ、なんで今回みたいな帰塁とかのプレーを審判の意思でアウト宣告できないんだろう
審判が見えてないところとかなら仕方ないとして、しっかりアウトだと分かってるのに指摘しないとアウトにならないのはおかしくない?
なんか理由あんのかね?


Bigbo ????組@bigbo_anohana
それと空過って帰塁時の話だったんだね。
(進塁時の話かと思ってた)
だったら尚のこと、空過の前に追い越しが発生してるんだから、
その時点でインプレーのままアウト宣告しないと。
アピール認めてアウトにしたってことは、
「審判全員ルール知らない無知です」って公言してるようなもんじゃん。



kenken@kenken9511
作新と大分商、最後のプレイは一塁ランナーは二塁ランナーを追い抜いた時点でアウトなので、塁審のアウト宣告自体は間違ってはいないですね。




彭城杢人@減量ポケモン沼@Mokuto_Sakaki
プロ野球→スイングしてるのにボール判定
高校野球→アピールがあってアウトになるはずが、審判
が勇み足でアウト宣告。やり直しアピールプレーでゲームセット
な に こ れ

散歩のおじさん@sanponoojisan
【第95回記念選抜高等学校野球大会】大分商×作新学院 最後のシーン レフトフライで一塁ランナーが二塁を回り戻る際にランナーが二塁ベースを踏まずに一塁に戻った 塁審がアウトを宣告してゲッツーで終了 ただアピールプレー無しでアウト宣告 それが間違い 再開後アピールして終了 大分商押していただ…





マサオ@masao1222
作新と大分商の最後のアウト宣告は非常に微妙。
球審の説明だと空過によるアピールプレイだけど、映像を見直すと追い越しもあったぽい。
…が、一旦審判団が競技したから公式記録は空過のアピールプレイが記録されるのか?知らんけど。
多少グダったけど、どの道ゲッツー成立してたな。

tora-tama1985@toranosuke999
その塁審のアウト宣告を取り消してプレー再開し、改めて作新学院側がアピールしてアウトが成立し試合終了。
確かアピールは次の投球まで有効やと思うので、一旦ベンチに下がったが、グラウンドに戻ってのアピールも有効。
こんな感じやと思う。

Hisashi@hisashiaoki
作新学院と大分商の試合、帰塁空過のアピールプレイで終了は正しいとして、その前の塁審のアウト宣告が気付きになったかどうか。昨夏神奈川決勝で似たケースがあり、この時東海大相模がアピール出来ず敗退した。ルール理解の大事さ。#高校野球 #センバツ #甲子園

きみすたすかーれっと@トップ・オブ・ブルー@sazankuwata
大分商の最後の帰塁の映像を見ると、審判がアウト宣告しなくても作新学院は気づいてアピールプレーしたであろう
ってくらいには分かり切った二塁ベース空過だった
コメント