常任理事国とは
国際連合安全保障理事会(こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかい、英語: United Nations Security Council、UNSC)は、国際連合の主要機関の1つ。世界の平和と安全の維持に主要な責任を負っており、国際連合の6つの主要機関の中で最も大きな権限を持ち、法的に国連加盟国に拘束力を持つ決議を行うことができる、事実上の最高意思決定機関である。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「常任理事国日本」「常任理事国ロシア」「常任理事国中国」という言葉が話題です。
常任理事国の口コミ

ムツ(蟄居)@mutsu_film2027
国連は機能不全している。ロシアが常任理事国である仕組みは国連の仕組みの破綻を意味するだろう。こんな国連が存在しつづける、不平等な仕組みを野放しにしている国連が今でも近代化せずに第二次世界大戦後の仕組みで存在し続けることは世界にとって悪影響しかないだろう。

涅槃寂静天舞宝輪 平将門より史上最強の呪いの羽目殺しの祟り神@Irubeltsuchi.co.jp@M3ft1o93V7hyu9k
常任理事国入り
今の政府が無能なので
意味がない


Respectful Gentleman@amateur_of_
日本を常任理事国に入れるとかまじで誰得で草
日本にメリット無さ過ぎだろw
てかよく中露を抜けとか言ってるけど、主要核保有国(定義が曖昧でごめんなさい)がいること、拒否権を持つが故に枠組みから外れないことに意味があるのに...何もわかってないんだろうなあという



橋本@masa84719972
今国連が成すべきことはロシアの常任理事国の権利を剥奪するべき。ソ連の権利であったが自滅して崩壊した、後にロシアがさも当然の如く受け継いだ。崩壊後ロシア以外は分裂しその多くは自由主義陣営に参加している。本来ならばそこでロシアに権利が有るか無いか検討するべきであった。

アメオンナ2@C15LsnquRTwZ8mU
英国さんありがたいよ
常任理事国入りしたいなぁ
リンホウセイはあかん
あいつは。
????岸田も
同盟国準同盟国同志国と抑止を築いていかないといけない時に
日本の安全保障環境は悪化してるし
核シェアリング
話せないといけないと思うんだけど。
安倍さんがそう言ったのに
安倍さんの意見無視してる



まさゆき@s8EOriSUfDl1vJb
メッセージ全文 店舗の売り場責任者 常任理事国 デブライネ こはくちゃん ビーズリー 韓国特集
今からMMORPGエリオンをしたいけど、課金アイテムを買うお金が無く困っています。3000円ほどウェブマネーやビットキャッシュを恵んでください。

たけし仮????????@takeshikari26
英国政府、日本の常任理事国入りを支持すると表明。
非常に興味深い。
米国はどのように反応する。
仏はなんか味方してくれそう。
露中は当然反発するやろう。

パラドイア@paradoxparanoic
ロシア、中国と派手にドンパチやって再び戦勝国と敗戦国に塗り分けないと常任理事国の入れ替えは無理でしょうね。その場合勝者無き戦いになる可能性が高いですけど



項目アツメ(狂愛のアツメ)@kirimaru010
はーん
そもそも国連というか常任理事国はあの戦争の勝利者達によって構成されていたけども、今回ロシアがやらかしたし、他国からしたら何が起きた時にすぐ援助してくれる日本を常任理事国にしておきたいんだろうな



カンタ@nippakanta
日本の常任理事国入り
日本は戦後どことも戦争していないどころか一発の弾丸も放っていない平和国家
世界平和に最も貢献している国
ワールドカップでもたびたび民度の良さは世界一と評される見本となる国
当然常任理事国にふさわしい

マレット@dxe@takashiotani72
日頃先進国なのに日本はここが遅れてるって言ってる界隈の人達は常任理事国入り出来そうになったら反対するやろな罵倒できなくなるから。


さわやか????@sawayaka2323
日本が常任理事国にとか寝言のようなツイートがトレンドだが、現実はいまだに敵国条項が生きており、日本は単なるATMだ。国連には長年第2位の貢献をしてきたがこのざま。日本凄いなんて現実じゃないんですよ。日本はカツアゲされるだけの国。

Hishiro Tamaki@theoria720
国際連盟から自ら〝脱退〟していながら、UNの常任理事国入りを目指す外交をしている、という。
北方領土返還交渉、常任理事国、レイワニッポンの官僚の人たちは、中2病なのかな。

穴フェチーナ猫神@ホーム@BasstbRyu
とりあえず、日本常任理事国入りウンタラカンタラをネタにして新しい国際組織作る流れだろうなぁ…
で、中国・ロシア抜いた形で作っていって世界が再度二分するに1票



コメント