章兄ちゃんとは
『舞いあがれ!』(まいあがれ)は、2022年度後期放送のNHK「連続テレビ小説」の第107作目である。 2022年10月3日から放送中。桑原亮子作、嶋田うれ葉と佃良太の脚本協力。ヒロインは福原遥。
物語の舞台は1990年代から現代。空とパイロットにあこがれ、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、ネジ工場の営業として奮闘しそして町工場同士をつなげる会社を起業するヒロインの挫折と再生を描く。
(wikipedia抜粋)
物語の舞台は1990年代から現代。空とパイロットにあこがれ、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、ネジ工場の営業として奮闘しそして町工場同士をつなげる会社を起業するヒロインの挫折と再生を描く。
(wikipedia抜粋)
「章兄ちゃん社長」「章兄ちゃん後継者」「章兄ちゃんめぐみさん」という言葉が話題です。
いくら子会社とはいえ章兄ちゃんと尾藤はサービス休日出勤?
什器も貰いもんで…御園さん、お礼はお礼、仕事は仕事よ。
ちゃんと対価払わなあかん。#舞いあがれ反省会 pic.twitter.com/jIt9ydkTuG— SEROW (@XT225_SEROW) March 6, 2023
なんで章兄ちゃんたちが?と思ったら、やっぱり搾取だったーーー😭
お茶だかコーヒーだかで…🥲#舞いあがれ pic.twitter.com/P3pVLeLAPg— たくさん寝たい (@meke_nemui) March 5, 2023
章兄ちゃんはまだ職人極めたいんじゃないかなあ… #舞いあがれ pic.twitter.com/4AEjIop8w6
— ギズム_ネコガミ (@gismnekogami) March 14, 2023
章兄ちゃん頼りになる〜♪#舞いあがれ pic.twitter.com/v54XcGd9Wj
— ジークイオン (@giiku0321) March 5, 2023
#舞い上がれ#葵揚#ダルビッシュ有
章兄ちゃんダルビッシュに似とる
背も高い pic.twitter.com/AenB3l7DFW— 原政高 (@qwd6h5xn6fKNYfI) March 14, 2023
舞い上がれ!の章兄ちゃん役の葵揚さんが朝ドラの顔してなくて最高に良かった pic.twitter.com/IoEgnXOtW1
— かつ (@k2hit0324) March 8, 2023
章兄ちゃんの口コミ

????@suhizuna
イワクラを章兄ちゃんに。
家族経営の会社で後継が、家族以外になるなら早めに色んな手続きとか必要だもんね。
いや、でも章兄ちゃんは?どう思ってる?固まってるけど。 #舞いあがれ



たぶんシナガワ@TAMAGOshinagawa
章くんやったらIWAKURA任せられる
めぐみさん、覚悟と決断力がすごい!
章兄ちゃんなら社員も納得するよ????
#舞いあがれ

澄青・サーター・アンダギー@SumioAmakuMarui
章兄ちゃんが継ぐのか
これいきなり言われるの本当に驚くな
めぐみさんの覚悟は出来てても章兄ちゃんの覚悟はこれから
#舞いあがれ


ザ・スコープ リハビリ開国@scope7357
章兄ちゃんが3代目社長か…まあ実際の中小企業の中には、経営権を信用出来る人に持ち株や会社の何%の年間利益をもらう事を条件に譲渡しているのもあるからなあ。#舞いあがれ



ありがと@タグで遊ぶ人@OdamakiMin
章兄ちゃんの子たち中学高校生くらいかしら、これから金かかるから社長だと報酬いいしって思えるかなぁ、奥さんなんて言うだろ。。
#舞いあがれ





ユウキa.k.a空条J太郎@J96044364
#舞いあがれ反省会
章兄ちゃんが経営者?
悠人に新しい経営者探してもらったら?
章兄ちゃんには荷が重いし、負担がすごいし、章兄ちゃんの後継を育てないと
笠巻さんの抜けた穴はすんなり埋まったよな
章兄ちゃんの時はガッタガタだったのに



YUKIKO@YUKIKO29349965
五島のお土産づくし美味しそう✨
ちゃうで。いやちゃうで。
貴司くん、2回言ったね。
歩ちゃんは舞ちゃんと一緒のベッドで寝るんだ????
歩ちゃんを抱えてる貴司くん、ごはん混ぜ混ぜ貴司くん、????を渡す貴司くんなどなど日常が見れた。
章兄ちゃんに…お母ちゃんの覚悟、かっこいい????
#たかしです

リル@mand_rill
章兄ちゃんはなんか浩太さんのような現場にも出る社長さんになれそうな気もする(なんてーか、笠やんと浩太さんを合わせた上でもっと柔軟な思考をするタイプのように見える)(経営は山田さんたちにある程度委ねるのかな。山田さんは浩太さんの遠縁設定だったらしいし)

すみれ@sumire907
事業をついでもらいたいと考えたのが、血縁の舞でも悠人でもなく章兄ちゃんと言う結論を出したのすごい
それだけの仕事をしてきたってことよな
#舞いあがれ




とりじゅん@torijun35
章兄ちゃんなら設計もできる、人望もある、IWAKURAがどんな会社か誰よりも知ってる。
浩太さんもきっと頷いてくれるよね?
あと笠やんめっちゃ喜びそう。
#舞いあがれ


ぴーちゃん@mm_ovo_mm
ずっとみんなで見てきた章兄ちゃんが遂に社長にまで…!
ばんばが五島を離れるの、ものすごくきついだろうけど、めぐみさんが五島に行くより迎えるほうが良いのかなあ #舞いあがれ

アズマ@yukey19971128
なんかなぁ…めぐみがIWAKURAを章兄ちゃんに託すの…『ちむどんどん』で暢子が矢作に「ちむどんどん」の1号店託すのを彷彿とさせたの…俺だけ?
#舞いあがれ


五条山ひで(ハムちゃまん)@hide_gozyouyama
#舞いあがれ
イワクラの後継者が章兄ちゃんに????
めぐみさんは祥子ばんばの面倒を見ることになるそうだが、祥子ばんばは快諾するかな????

じゃす@_ja_aj
勝「油と小麦粉いうたら
ほぼほぼお好み焼き」
貴司「ちゃうで」
かぶり気味の否定(笑)
ばんばが大阪来て
傍にいる安心感はある
けど、ばんばは…
やることもなく虚しいかも。
章兄ちゃんに
IWAKURA譲ってまで
めぐみさん覚悟決めた
というけれど
ばんばどうかなぁ????
#舞いあがれ

名前はまだ決まらない@namaehamada_nai
私も外から視点で章兄ちゃんならイワクラを任せられるには賛成なんだけど、でも章兄ちゃんの笠巻さんみたいな職人追求人生は叶わなくなる。こちらも覚悟がいる話。 #舞いあがれ

獅子朗@446@脱壁@446kuzen
章兄ちゃんが社長に!!!
あの3人だけの町工場で先輩にどやされてたあんちゃんが社長に!!!
そういう展開かー!!!感慨ぶけー!
#舞いあがれ

tarohiyoko@tarohiyoko
今までにきちんと人物像が描かれてきたから、勝さんが落ち着いて指摘することも章兄ちゃんが選ばれることも自然で、物語に深みは生まれるけど変なドラマチックさがなくていいなぁ。#舞いあがれ

ロバはロバであると言いたい私@KingsEar_isROBA
家族経営って時代じゃない、っていうのはそのとおりではあるんだけど、そんないきなり継いでほしいとか言われても章兄ちゃん困るだろ。彼は職人であって経営はノータッチでしょ?しかも #舞いあがれ反省会

ごまめ@gomame_aonori
浩太さんの思いと笠巻さんの技術を受け継いでいる章兄ちゃんにIWAKURA任せるのは自然なことかもしれんね、悠人が継ぐより社員が納得して受け入れてくれそう #舞いあがれ

イチ108@ichi108ksg
IWAKURAの後継ぎ、舞や悠人も候補にはなったが、最終的に章兄ちゃんに白羽の矢が… 正直、舞ちゃんがこんねくと立ち上げた時点で後継ぎどうするのかな、とは考えていたが…そうきたか(まぁまだ返事していないから分からないが) #舞いあがれ


も@bsprt
章兄ちゃんが現場を離れることがなければいいなあ 結論がどうなるのかはわからないけどナレで「継いでくれました」などと省くんじゃなくてきちんと打診する場面があるのがよい #舞いあがれ

てふ@tehutehu01
ばんばの事、勝さんが真剣に話してくれたの良かったなぁ。普通、どっちか片方の意見突き通して話進むもんね。
住み慣れた土地を離れるのは、共倒れしますよね。
会社の事も、世襲じゃなくて適任者に継いでもらうって。章兄ちゃんなら文句なしです! #舞いあがれ


その@sononomizu
章兄ちゃんに会社を継いでほしいって話。家族の悠人兄ちゃんや舞ちゃんにこだわらなくても、能力ある章兄ちゃんにって。お母ちゃんの覚悟すごいな。 #舞いあがれ



yui????✈️@yui_777
後継者問題、まさかの章兄ちゃんに白羽の矢が。
技術のこととか考えたら適任だけど、どうだろ。
今はうまくいってるといっても、この先わからないもんね。
めぐみさんじゃなくて章くんの覚悟がいるよね
#舞いあがれ

しぇん@motidukiusako
会社を退職し独立した舞ちゃんや資金を援助してくれたとはいえ会社にノータッチの悠人兄よりは章兄ちゃんだったら他の社員さん達の反発も無かろうと思う。笠松さんだったらなおグット????だっただろうと思うんだけど #舞いあがれ


ぷち@petitpetit06
舞ちゃんが会社に残ってたら舞ちゃんにってなってたんだろうけどねー。起業した舞ちゃんにもうその気はないんだろうから、じゃあ誰となったら章兄ちゃんしかいないわなー #舞いあがれ


コメント