パコーンとは
爆笑!シアター・パコーン(ばくしょう しあたー・ぱこーん、原題:Right Now Kapow/ライト・ナウ・カポウ)は、ワーナー・ブラザース・アニメーションが製作、ディズニーXDで放送されていたテレビアニメーションである。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「パコーン鈴木勇人」「パコーン選手」「パコーン上手」という言葉が話題です。
スコーンじゃないよ、パコーンだよっ pic.twitter.com/VwbB6YmoIF
— ゆだや (@judaya1978) March 5, 2023
パコーンさん、筋者にしか見えない… pic.twitter.com/mepF9aUdnJ
— いっちー@3.12FESTA (@yu_6190727) March 11, 2023
神門のリリックまじパコーンってくらうんだよな
確かに神門を生で見たことないけど震えるもんな pic.twitter.com/Z8lFDtEOSu— まめ家_*ONARI* (@GAME_ONARI) March 11, 2023
パコーンがブアカーオの曲で入場‼️
もうコレだけでムエタイファイターとしては泣ける‼️#k1 #k1wgp pic.twitter.com/O0k0xCYuJq— 復活のアインシュタイン (@kutabaremask69) March 12, 2023
パコーン見てたら大勢思い出したわ。今日頑張ってね。 pic.twitter.com/PYrtugR0tY
— Aki (@akitainu007) March 12, 2023
パコーンの口コミ












あやか@rizin_Ayakaxx
おぉ....2R目で鈴木勇人の手数が減ってしまった気がする....
距離はパコーンの距離かなぁ....
#k1 #k1wgs
#KFESTA

yuu.@ghenwcet
パコーンに決まりか。大和哲也が老獪なムエタイファイターをどう迎え撃つのかが気になる。林健太は鈴木勇人と同タイプなので同じ展開になりそうな。#k1wgp





saenchaiPK@TKkabukau
パコーンは強いんだろうけど映えませんね。日本でウケるにはロッタンみたいなわかりやすいのがいいんだけど、あんなタイプタイ人にはほとんどいない。
ノンオーやタワンチャイのように世界のトップにいる倒せるムエタイ選手でも日本人はあんま知らない。
パフォーマンスがないと見ようともしない。



鮭ポコ@shikipoko1
なんかあれだな
パコーンだなぁと思った試合で鈴木だったりドローだったりするのが新生k1の昔のジャッジが抜けないので不思議に感じてしまう
いやいいことなんだけどね!


Yuu@バンコク在住格オタアカウント????????@You64045381
パコーン上手だけど、行かないと判定でやられちゃうよー、と思ったらきちんと判定で勝った。まあ、pkセンチャイから選手送ってもらえなくなったらデメリット大きいしな。



Jewel 吉川????????????@jewel_yoshikawa
パコーン選手、勝った!やったー。
隣に座ってるツウなご夫婦が、こういう試合運びはK-1では評価されにくいって話をしてらしたので、ヒヤヒヤした。
#KFESTA




一等翔@ittoushou11_30
パコーン強かったけどまだ底を見せてない、、全盛期のようなガツガツ行きながらもテクニシャンのスタイルが戻ってきたらタイトル戦線に絡んでくる。というかその頃を取り戻さないとKのベルトには届かない


サーバル@serval87
初回、サウスポーの鈴木に対して、右インローが冴えているパコーン。スネが固そう。ただし、2Rより体格差も予想されたが、右テンカオに攻め口を切り替えたパコーンの嗅覚はさすが。3R、ここはやや流し気味のパコーン。本戦ドローにされなければいいがと思ったが、2ー0ギリギリ逃げ切りへ。







のんびり◪????-????愛好家(-_-)zzz@nonbili2016
3Rパコーンの外し方の上手さ、強力なリターンに鈴木は自分を見失う。
攻める出る部分もあるが、考えてしまって催眠術のように前にいけない。
試合前に思ってた事と全然違ってただろう。
判定はパコーンが若干流しつつ2-0で獲る。



トウカ@jutanshi
鈴木勇人選手VSパコーン・P.K.センチャイジム選手
パンチ主体でガンガン前に出る鈴木選手に、右ミドルを当てていくパコーン選手。間合いの取り方や足払いが上手でした。
結果はパコーン選手の判定勝ち。
上手くムエタイをK-1ルールに適応させた戦い方だなと感じました。
#k1
#KFESTA
#KFESTA6


tatsuyakay@tatsuyakay
鈴木勇人 vs パコーン・P.K.センチャイムエタイジム、3R判定3:0でパコーン勝利‼︎。1R鈴木左ミドル連打決め右ジャブ入れる。パコーン左フックから右ボディ決めるも鈴木左ミドル連打決める。パコーンなおも出入りから圧掛け右ミドルから右ブックも鈴木左ミドル連打決める‼︎。(続く
#k1wgp


望月まさし@DreiRitter
鈴木選手は圧力をかけて前に出ているけど、パコーン選手が蹴りやヒザで迎撃する。
パコーン選手は飛び込みざまのヒザや右ミドルがかなり良い。
鈴木選手の圧が強まり攻撃が当たり始めるが、パコーン選手が上手く捌く。
結果はパコーン選手の判定勝ち。
#KFESTA
コメント