フジロックとは
1997年に山梨県の富士天神山スキー場で初開催された。1999年からは、毎年7月下旬または8月上旬に新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催されている[注 。
日本のロック・フェスティバルの先駆けであり、世界200組以上のミュージシャンが揃う日本最大規模の野外音楽イベントである。フェスティバル名は富士山近辺で初開催されたことに由来し、ロゴマークも「富士山」をあしらったものが現在に至るまで使われている。
なお、天神山スキー場で開催されたのは1997年の第1回のみで、第2回目の1998年は東京都豊洲地区の東京ベイサイドスクエアで開催され、翌年の第3回目以降、苗場スキー場での開催となった。
(wikipedia抜粋)
「フジロック初日」「フジロックスタレビ」「フジロック白紙」という言葉が話題です。
SUPER BEAVER
FUJI ROCK FESTIVAL'23
初出演します!!!!!!!!フジロックぅ〜!
ついに!嬉しい!!!#SUPERBEAVER #フジロック pic.twitter.com/V2sMNRu13M— 柳沢亮太/SUPER BEAVER (@yayayayayanagi) March 3, 2023
新幹線でフジロックに行ったことないけれど、この文字を見るだけでドキドキしちゃうんだよね。 pic.twitter.com/HNJrL1kOwW
— 消息不明 (@quickfool) February 28, 2023
何も準備してないまま当日を迎えて大パニックになる夢で起きました(年に5回は見る)
という事でフジロックまであともう5ヶ月☀️☀️☀️ pic.twitter.com/2GsyTcQ3hs— 苗場金六 (@naebakinroku) February 28, 2023
フジロック、21年から会場近くの宿にして1番よかったのはヘブンやピラミッドガーデンでの時間が増えたこと!特にピラミッドガーデンは宿から近いから朝は朝食とってヘッドライナー終了したら焚き火を眺めながら余韻に浸る!素晴らしすぎる! pic.twitter.com/gF2yxwf0I7
— キクチヨ915 (@kikuchiyo915) March 2, 2023
明日に向けて準備中。
もしフジロックで聴けたら泣いちゃうかもね、、映画も思い出しながら。。 pic.twitter.com/xl1tWicexD— フミ (@fumi35818053) March 2, 2023
今日の夜勤は有給です。明日今池ゴーナウ行くからね!フジロック第二弾見届けた後にこれちょっと気になるからGU行って試着してみようかな pic.twitter.com/KjkqrTekiW
— フミ (@fumi35818053) March 2, 2023
10回ぐらい言ってるんで恐縮なんですけどFour Tetで踊るまでは死ねない。FFKTはない。フジロックはまだあるはず!明日発表あるなら頼む!!! pic.twitter.com/hcjqm4wWAG
— フミ (@fumi35818053) March 2, 2023
ゴアのランニングシューズでフジロック、去年とても快適だったから今年もそうしよう。HOKAは走り出したくなるようなアシストがあって気に入ってる🥴
朝から雨とわかっていれば野鳥+高性能中敷き☔️これがわたし的最強なのだ〜 pic.twitter.com/BSRuv3FJSt— きのたけ🗻 (@kino_take3) February 28, 2023
サマソニとフジロックのラインナップが発表されたときのフォロワー達 pic.twitter.com/DiVsXp3GrT
— まち (@wish_blur) March 2, 2023
明日(?)のフジロック第二弾発表でKing Gizzardが追加になって早く俺の魂を解放してくれ……🙏 pic.twitter.com/xv6MkilRvr
— うより (@RIOMETALDEATH) March 2, 2023
フジロックの口コミ


















































コメント