不当差別とは
差別(さべつ)とは、特定の集団に所属する個人や、特定の属性を有する個人・集団に対して、その所属や属性を理由にして不当に取り扱う行為である。国際連合は、「差別には複数の形態が存在するが、その全ては何らかの除外行為や拒否行為である」としている。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「不当差別同性婚」「不当差別正当」「不当差別言葉」という言葉が話題です。
不当差別の口コミ

????みずきちゃん????@PZbp5
同性婚を認めないのは不当差別じゃないと言い切ってしまうの、問題はずっと社会で話し合われてたことがなんにも伝わってない政権の感度の低さか、もしくは宗教団体の影響が強すぎるのか。どっちにしろクソofクソ

愛のトロール@tpellant1996
この法案で担保されるのは雇用機会均等のより強い保護性と不当差別の撤廃でありいわゆるxx染色体との混同ではないだろうに。愚かな




ちんまる@juvosect
不当差別という言葉が適切かどうかは別として少子高齢化を防ぐには同性婚を自由にしてはいけないと思ってるので(最初は少数でも一般化したら国力の低下に繋がる)同性婚の合法化は慎重になるべきだろとは思う


サテライトTV 大森道雄@sate_tv
【あなたは米国と戦争で戦いましたか?】
今生きている人のほとんどの人は米国と戦争で戦っていないし米軍にいる米国人も日本と戦った事はない。
従って敗戦国という理由で一切の差別をしてはならないのである。
もし敗戦国という理由で個人が何か不利益を受ければ不当差別かヘイトクライムである。

るん????????@runaichigokanna
同性婚を認めないのは不当差別ではないってどゆこと?
正当や順当なのがあるってこと?????
意味がわからん
差別は差別だよ


beaumonstre????????@MaVieADeux_FrJp
同性婚認めないのは不当差別ではないっていうのが一国の首相か。
たとえ差別ではないと彼個人はそう思っても、国民が必要として過半数が賛成の制度を作らないのは、なぜ?

ダーさと@CharidarSato
トイレが男女分かれてるのはジェンダーマイノリティに対する不当差別だから一緒にしろ!って演説うまい人が訴えたらワンチャン通りそうよな今の欧米
だれかやってくれ欧米の演説うまい人

あめ689(蜂須賀由記子)@hachisukayukiko
「不当差別」という言葉がトレンドに入ってるけど、この言葉って見方を変えると「正当な差別もある」ということになるよね…この認識はよろしくないと思うの…



damdama@arudamdam
「同性婚を認めないのは不当差別ではない」
これ仮にこのまま制度改正されたら
「昔、同性婚を認めていなかったのは不当な差別だった」になるので
嘘です。











TKHKISI@tkhkisi
見出しで「不当差別」なる謎の新語を書いた共同通信もどうかと思うぞ。もとの「不当な差別」という岸田の発言も意味不明だけど。不当も正当もないだろ。根底にあるのは「差別ではなく区別です」とかいうネトウヨ理論そのままだろ。「公正」という言葉を知らないのである。

????まこち????@machit412
不当差別ではないと。
差別ってのは本来不当なものだと思うけど、それは置いとくとして、どういう意味なんだろ。不当ではない、差別ではない? だったらどこが正当なのか説明してもらわないと。
コメント