蹴り直しとは
準備中(wikipedia抜粋)
「蹴り直し川崎フロンターレ」「蹴り直し妥当」「蹴り直し鹿島」という言葉が話題です。
https://twitter.com/Kawafuro09/status/1629422002808459264
PKやり直しで負けは精神的にきついよな…
⤵蹴る前にペナ内に入ったため蹴り直し pic.twitter.com/33QAW5ZNvE— ゆぴ🐳𓐍 〝ෆ⸒⸒◕🕯🤍🧸🖤ྀི〟 (@pscsbh) February 25, 2023
蹴り直しのとき笑顔でアキさんにボール渡しに行く健人が子供みたいでかわいい pic.twitter.com/wmtYdJgnmX
— ももかな(フロサポノフ) (@momocl_frontale) February 25, 2023
PKストップ後、守備側侵入疑いのVAR待ちをしている岩政監督のしゃがみ姿。悲哀。このあと蹴り直しで逆転負け。
優磨選手もベンチから出てきましたが戻りました。#antlers pic.twitter.com/dhm8sBGa4d— たのきゅん@海に行きたい (@tanokyun1) February 25, 2023
なんかサムネめちゃくちゃルカクを馬鹿にしているように見える。笑
・今季まだ2点目(第23節)
・PK蹴り直し pic.twitter.com/Uk2t92p87l— RMU (@RMadridxMUnited) February 19, 2023
蹴り直しの口コミ


まーろん@maron_sports
主審の判定が確実に間違えているのをチェックするのがVARってのを前提として
見返して
最初の退場→カード無しは違うけどせめてSPA
PKになった退場→笛吹いたし明白な間違いとも言いきれない
蹴り直し→GKは明らかに出てたけど、エリア内侵入は見てないの?

はるかみ(磐)@Haru_J_iwata
山村DOGSO→カバー間に合う気もするちょい厳しくない?
荒木ハンド赤→サイドからの映像だとしっかり肩に見える 厳しい
PK蹴り直し→VAR流石って感じ


tentore-hiroshima@HTentore
鹿島川崎は山村の退場、荒木のハンド退場、PK蹴り直しとジャッジリプレイで取り上げられそうなシーンがたくさんあったけど、リプレイ見る限り全部妥当だったな
やっぱり前節大問題が起きた直後なだけにVARも気合い入ってたのかな

デ~@BOSS_night46
川崎の17もPK先入ってて蹴り直しになるのが腹立つわな、ルールだからしょうがないけどお前も入ってんならプラマイゼロやろって思ってしまう

しょう@shombonera
荒れたなぁ。
山村のDOGSOはちょいと厳しい気もする。
ヨーイドンでDFのカバー間に合う可能性も否定できないし、そもそもコントローラブルだっのか。
荒木のは正面から見たらハンドに見える。
PK蹴り直しは仕方ない。
#鹿島川崎
#Jリーグジャッジリプレイで取り上げて





たいち????@gqSfLpOyCDGt4lu
1回止められているPKの蹴り直し、逆転ゴールがかかっている状況で、ほぼ真ん中に浮かせて蹴るぐらいのメンタル俺にも欲しい。
#家長昭博

けんご@????@dqwalker_gogo
家長のPK蹴り直しのところは、副審が即時に判定してほいところ。あのシーンでの副審の仕事は、アレとキック後ボールがゴールラインを越えたかどうかくらいしかないんだからすぐわかるはず。
とはいえその見逃しを正せるVARはやはりすごいというところか。

Sophia@Sophia22732963
鹿島は鈴木優磨がいるうちに追加点撮れなかったのが痛すぎるなー、まじでもったいない
試合を見てて、これDOGSOになるんだって思ったし、荒木のは肩だと思った
pk蹴り直しはキーパー先に飛び出してたから妥当。家長さすがのキック



CASANOVA@dhjkcdrt73ch
西村主審とVARチームのジャッジは、どちらに寄っていたもなかったし、レッド2枚にPKやPK蹴り直しとかの判断は完璧。
久々にフェアな試合を見たね。
ある意味ここ何年ずっと誤審で泣かされてきたから、時代の変化を感じたわ。

わかぶ@tBIaXo0BvkMGGVa
一本目を止められて、蹴り直しのPKも止められる、みたいなケースをいくつか見てきていたので、キッカー変えたほうがいいんじゃね?と思ってたけど、まさか2本目も蹴ってしかもあのコースとは。いい意味でキモいメンタル。

????ロト????@king_antlers13
ショッキングな敗け方で今少し冷静じゃないけど、PKの蹴り直し含めて判定は全体的に妥当だったと考える
だから今日の試合に関しては川崎贔屓だったと言うつもりはない
問題は鹿島の試合の終わらせ方
相手10人だったし時間帯とスコア考えようよ
#鹿島アントラーズ vs #川崎フロンターレ
#鹿島川崎F

ちばパル????@kTWOYUGlhgx9isy
ふろん太さんと鹿さんの最後のPK…????????
ほんとにハンド??(-ω-?)
少なくともオンフィールドレビューはすべきじゃなかったのかなぁ????????????????
VAR側から間違いなくハンドって話だったの❓
PKの蹴り直しはまぁ…確かにキーパー動くの早すぎでライン上に足残ってなかったけど…
いやはやなんとも……????????

ボン a.k.a.Capybara@capybarabon0502
19時〜 バイトで電車の時間迫ってたから、鹿島vs川崎の最後のPK蹴り直し観られなかった????
結局家長決めて川崎勝ったかぁ????♂️

せじ!フ◯ラム様イベ????@kashimaDiVE
鹿島88分まで勝っていたのに逆転負けしました。1失点目は垣田がキーパーに任せれば防げたけどまぁ仕方ない。2失点目のPK判定は納得いかないけどどうなんだろ...
残りわずかのアディショナルタイム、PK一度止めてからの蹴り直しで失点の逆転負けは精神的ダメージ大きすぎる


コアちゃん@kokoala55
鹿島-川崎の1回目の家長選手のPKですが、家長選手が蹴る前に川崎の遠野選手がかなりペナルティエリアに入っています。時系列で言うと、遠野選手の反則の後に鹿島の早川選手が反則をしたことになりますが、これでもPK蹴り直しになるのでしょうか?
#ジャッジリプレイで取り上げて

ルイロッベン@louis1d122429
悪いが荒木のハンドも蹴り直しも全くもって誤審じゃないんだから喚くなよ鹿島サポは。あれに関しては正しい判定を下したよ西村主審は。
判定に文句言えるのはフロンターレサイドのみ。



うんこビチビチ@kR2Zzsh19nRSwxm
鹿島の若手には酷な試合。
垣田はあらぬ方向にクリアーして失点のスタートに。
荒木は肩っぽいがオンフィールドも無しに退場。それ以上にずっとプレスが怪しい。
早川は中学校のサッカーでも教わるルールを守れず蹴り直し。
松村は高校時代の輝きはどこへ。
せっかく先輩が頑張ってもねー。

New Red Devil@koshichan218gm1
でも、VARの長所と欠点が出た試合。VARに頼り、VARが勝負を決した。正直、フロンターレのPK蹴り直しの判定は良く解らない。




プランクトンkabosu@suidandbo11
今日の出来の家長がフル出場しちゃうのはやば過ぎる選手層なんだけど、その家長のバイシクルアシストで追い付いてPKも下手なキックで失敗するのに蹴り直しになって逆転するんだからもうわけわかんねえよ

山田(仮)@karei777
鹿島川崎荒れてるみたいだけど山村退場も荒木退場もPK蹴り直しも妥当
正直横から、しかも肩よりの画像見て、あれはハンドじゃないって言ってる人は正常な判断できてない
ああいうのは「正面」からの「動画」で確認しないと何の意味もない(VARはそうしてるはず)
そしてそれで判断すると明らかにハンド

ごとー。@go10_7min
PKの蹴り直しは妥当な気はするんだけど、アレがそもそもPKだったか問題はあるんだよな。脇を思いっきり開いてたから印象が悪かったってのもあるかもだけと、そもそも肘だったのか肩だったのかよう見えんかったのよなー。後でちゃんと見返してみよ。

モリ@GambAkira0216
鹿島は好きではないけど、あれは腕じゃなくて肩ちゃうかな。
大御所の西村主審が自信満々にPK &DOGSOをジャッジしてしまった事で、上下関係などあってVARが口挟めなくなってしまったのかとも思う。
PK蹴り直しはルール通りの運用だが、あの判定の後だけに突かれるよな。



たいやき@taiyaki_aflista
仕事の合間にしか見てなくて前半20分まで、後半開始から後半20分まで、最後の5分-PK蹴り直しまでしか見てないけどびっくりするくらい不愉快な負け方

はるもにあ(温泉まんじゅう)@hatasanpo
PKやら退場やら色々あったけど、VARルーム含めて全体的に妥当だったのでは?
気持ちとか印象論だけだと、山村の退場とかPK蹴り直しとかは厳しいと感じたりもするけど、VARもある中でのルールと思うと、スルーはされないしできないでしょう

ふれっし@fresh_pb
家長さんwと思ったらタイミングずれて鹿島の選手がPAに入って蹴り直しになったし何が奏功するか本当分からんね。そして終盤のカオスから勝っちゃうんだから相性って恐ろしい。

amotto@naokirnyo
DOGSOとかハンドとか蹴り直しが話題ですが1番気になったのは鹿島15番の選手が傷んだシーンがコーナーだった事ですね。あのコーナーで店入らなくて良かったです。
#ジャッジリプレイでとりあげて


ぶる。@kinako_buru
鹿島川崎
PK蹴り直しはルールだからしょうがない
そもそもPKになったハンドの判定
スローと静止画でみた印象だと腕に当たっているようにみえた
少なくとも肩と判断される位置より少しだけ肘に近いと思うんだよなー

まさるん@masarun_main
当たったのが肩かどうかはよくわからんし、それよりも退場して一人少ない相手に押し込まれるのが問題で、PK止めたのに動きだし早くて蹴り直しになったりまだまだ未熟なチームだってのが全てだと思う


でにむ@denim001
感情の上下動が激しい試合…
開始5分知念選にお礼返し先制点⤵️
↓
山村選手DOGSOで退場
↓10人の方が強いし…????
山田選手同点⚽️‼️⤴️
↓
PK GET‼️⏫
↓
家長選手止められる⤵️
↓
蹴り直し?
↓
今度はキタ━━(°∀°)━━!!⤴️⤴️

Moke_kuma@Moke_kuma
#frontale 鹿島サポは、案の定判定で噴き上がっておるな。立場が逆ならスッキリしないだろうと思うが、やはりあれは肘でしょ。身体からハッキリとボール方向にに肘が伸びて当たっているように見える。
それよりは、蹴り直しの判定の方がそんな厳密にやるの? と思う。味方ながら、これが増えたら興醒め
ルイ@tundratiger
DAZNで巻き戻して荒木のハンドを見返してるけど……あの角度だと肩に見えるけど……うーん。PKやり直しの件はGK早川の足がもう線から離れてるのが明らかだったのでこちらはもう仕方ない、蹴り直しで入れた家長が凄い。

でじぺん "You'll Never Walk Alone"@digipen
GKの動き出しが早くてPK蹴り直しはルール通りではあるけど、後味はあまり良くないよね。 #川崎フロンターレ
コメント