豊島九段とは
準備中(wikipedia抜粋)
「豊島九段藤井聡太」「豊島九段竜王」「豊島九段朝日杯将棋オープン戦」という言葉が話題です。
藤井竜王と豊島九段が対局席に着席😊藤井竜王間近で見るの久しぶり✨#朝日杯将棋オープン戦#朝日ホール#藤井竜王全力応援#豊島九段 pic.twitter.com/gmU63DoiPt
— ミッキー (@chirodrivecar) February 23, 2023
当選した席が藤井竜王と豊島九段の対局席のちょうど目の前😃これから藤井竜王を全力応援します📣#朝日杯将棋オープン戦#朝日ホール#藤井竜王全力応援#豊島九段 pic.twitter.com/yOs7jNzLLM
— ミッキー (@chirodrivecar) February 23, 2023
朝日杯将棋オープン準決勝
豊島九段勝勢。藤井五冠の先手番連勝記録とグランドスラム阻止しそうです。#豊島九段 pic.twitter.com/40J2U5FivT— ひたむき管理人【厩舎力予想家】 (@hitamukikeiba) February 23, 2023
豊島九段の口コミ

ミチるん22@Yoshi_Hinari22
大盤解説大変ね。詰み筋見えなかったって言われて笑い取ってるけど、藤井五冠、豊島九段戦で詰み筋を読むの大変そうですよね。仕方ないと思うな~…って将棋わからないけど????

だめさん@pqbig2TZ88SFyIv
最後衝撃的な詰み逃しだったけど、こちらはAIの候補手見てるだけだからね…実際には難しかったのでしょう。それよりあの藤井竜王をあと一歩まで追い詰めた豊島九段はさすがです。将棋は豊島九段推し一択ですね!

高木燕一郎二世@Miyabi2896__2
個人的には最近今年度目立った活躍ができていない豊島九段に意地を見せて欲しかったし、本局も中終盤上手く進めていただけに最後プロにとっては簡単な詰みを逃しての逆転負けを喫したのは残念
本人もさぞかし無念だと思う
#朝日杯将棋オープン戦




UltraKobun@ultrakobun_kt
藤井五冠vs豊島九段は藤井五冠の勝ち。豊島九段の必勝形みたいな局面だったけど早指し棋戦のアヤで詰みを逃してしまったよう。藤井五冠が勝ったけど豊島九段はやはり強いね。

ぶちゃっP@wombat_315
聡太竜王おめでとうございます????????????????
豊島九段お疲れ様でした。
見事な逆転劇でしたね!
決勝戦も行きましょう????
渡辺名人よろしくお願いします。
#朝日杯将棋オープン戦

eruzu@eruzuF1
いやー、豊島九段惜しかった…駒をたくさん持っていましたが、読みきれなかったか…1手の隙を与えて藤井竜王が逆転勝利!糸谷八段も優勢に見えましたが渡辺名人の細く、しかし強い攻めで気付いたら劣勢に…決勝は名人vs竜王だ!
#朝日杯

ねこねこ☆@MN2T6DgCgGPVHHv
豊島九段 評価値99%をひっくり返されるとは、藤井竜王からメダパニでも出たんかな。
そして、決勝戦は、藤井vs渡辺
#朝日杯


黄昏@X_Sakujitsu
豊島VS藤井 この二人でしかわからない言語と空気でニコニコしているのが何よりも好きだし
藤井竜王がどんなタイトルを取っていても、豊島九段と盤を挟んで微笑ましい様子が、初段の頃と変わらないのがいいんですよ






ダイシ@daishi540222
ソウタ竜王、詰みでてからの逆転勝ちしてるやん!激アツや!豊島九段も素晴らしかったなあ。決勝は竜王対名人の最高位決戦か、アツいな!#朝日杯



クサタ(大相撲、野球ファン)@oozumoudaisuki
豊島九段は角引きで飛車回れば長いけど詰み筋あったって秒読み中に思っちゃって飛車打ちが見えなかったか…
#朝日杯将棋オープン戦

みんなの編集長®This is Football????????@editerforeveryo
棋士の先生たちとは思考回路が違うから、あの長手の詰み筋に入っていて途中間違えるのがあり得るのが理解できない一般脳。藤井竜王神懸かりの逆転劇が三局続いた朝日杯将棋オープン戦。
おめでとうございます。
豊島九段お疲れ様でした。


Mieczyslaw Nojeditikov@数学系youtuber@nojeditikov
竜王おめ豊島九段おつ
詰みに入ってからの逆転、こんな勝ち方もするのか竜王。
朝日杯は14時から竜王対名人の決勝戦ぬ。

ユキナギ????????@yukinagigi
朝日杯準決勝⚔️
渡辺名人&藤井竜王おめでとうございます!!
糸谷八段&豊島九段おつかれさまでした????
とよふじ戦劇的な幕切れ過ぎて呆然です……
とよぴ詰ましてたやん!実質勝ってたやん…
詰み逃して大逆転て……おおん…これが朝日杯の魔物……んで対聡太8連敗????
聡太~とよぴの分も優勝してや


きゅ@Q_cub
朝日杯の豊島九段、藤井竜王相手に99:1から詰み逃して逆転負け。感想戦後は豊島さんもすらすら詰み筋読めてたからめちゃくちゃくやしそう。竜王は3対局連続大逆転で決勝は渡辺名人と。見てるほうはずっとおもしろい。。。

救空【スクエア】@sikaku615
藤井竜王の朝日杯、増田六段戦も豊島九段戦も「流石に終わったか……」から気付いたら逆転してるの怖いわ。詰んでたらきっちり詰ませないとダメなんだなぁ。



ひたむき管理人【厩舎力予想家】@hitamukikeiba
豊島九段は自玉の不詰めを読みきれず、急かされる形で詰ましにいかなくてはならず、そこに難易度の高い詰み筋が待ち受けていて…これが最終盤のドラマを生んだ要因かと思います。1分のドラマ、まさにそれですね。のんびり過ごしていた祝日、激熱の昼になりました。両対局者、お疲れ様でした。

三宅龍太郎@MIYAKE_ryutaro
朝日杯 藤井竜王 対 豊島九段は AbemaTV の評価値で 99;1 からの大逆転で藤井竜王が勝ちました。運も実力の内と言ふけれど、それにしてもあり得ないやうな将棋でした。豊島九段の無念さを思ふと胸が痛い。

ぷれいんP????????????????@plainpwwlv
#ShogiLive
#第16回朝日杯将棋オープン戦準決勝
#藤井聡豊島 #166手 △投了
お疲れ様でした
藤井竜王おめでとうございます
途中豊島九段が勝ちになったかと思って観てたら急所の駒を抜く筋があった


本田元彦@motsuoji3
将棋の朝日杯準決勝、藤井五冠対豊島九段戦は、藤井五冠の大逆転勝ち。AIの評価値0対100からの大逆転。AIは確かに凄いけれど、やはり将棋は人間同士が指すから面白い、ということを改めて実感。




前略;ハマじ mikiコンピ【コス★ミキ2】ただいま公開中!!(詳細は固定ツイ)@ry_hamaji
慌ただしく家事やりながら将棋朝日杯オープン戦見てたら、藤井竜王から見て15手詰めの負けかな?と思ったら豊島九段が詰みを読めてなくて藤井竜王大逆転勝勢になった。。。 いやはやビックリした。。。
将棋は逆転のゲームと言われるがまさにそれだった。。。( ゚д゚)


永遠亭comac@sarajevo_cm30
自分「あ、藤井竜王。もう負けを覚悟したな。」
↓
豊島九段、6五金打つ
↓
評価値が詰みからの大逆転
↓
オレ、飛び跳ねる



Κεισουκε Μασουδα@narimasu_0717
藤井竜王、これは僥倖だったのかな。素人目には全然詰ませ方が分からなかったけど、6五金では6六飛で詰みだったのか。豊島九段に勝って欲しかった。


さとっち@30calclub
加藤桃子女流三段「大変申し訳ないんですけども解説陣で詰み筋が見えなかったので解説をお願いできますでしょうか…」
豊島九段「えっそうなんですか(心底意外そうな顔)」
菅井八段「大盤解説大変(盤外的な意味でも)なんですよぉ!!」



????nonkee⛩️☀️@angelee64
藤井竜王が豊島九段に勝てなかった頃、勝利を目前に逆転されることがあった。今、逆の展開を見てゾワッと鳥肌が立った。すごい将棋を見た。また二人の熱戦を見たい。
コメント