ネオユニヴァースとは
2003年、JRAが発行する短期免許で来日騎乗していたイタリア人騎手ミルコ・デムーロを鞍上に皐月賞(GI)と東京優駿(日本ダービー、GI)を優勝。同年のJRA賞最優秀3歳牡馬に選出された。その他の勝ち鞍に、2003年のスプリングステークス(GII)、きさらぎ賞(GIII)、2004年の産経大阪杯(GII)。
2005年より種牡馬となり、GI・JpnI競走に優勝した産駒には2009年の皐月賞と日本ダービーでそれぞれ本馬との父子制覇を達成したアンライバルドとロジユニヴァース、2010年の皐月賞・有馬記念を制し2011年には日本調教馬として初めてドバイワールドカップを制したヴィクトワールピサ、2017年のクイーンエリザベス2世カップを制したネオリアリズムがいる。
(wikipedia抜粋)
「ネオユニヴァース社台」「ネオユニヴァースウマ娘」「ネオユニヴァースヒシミラクル」という言葉が話題です。
ネオユニヴァースがウマ娘化されたと同時に社台解禁説が浮上してきた俺の心境 pic.twitter.com/yN3beu3IT1
— あかさたな (@hamayarawa1204) February 22, 2023
サイゲ「ジャングルポケット実装!」
オタク「解禁?解禁?」
競馬おじさん「社台の前にフジキセキのオーナーが所有してたからその縁だろう」サイゲ「ネオユニヴァース実装!!」
オタク「解禁?解禁?」
社台解禁「競馬おじさん」 pic.twitter.com/0YZ3f43y4d— レッダーそらお (@WonderBird04) February 22, 2023
大事件ですネオユニヴァースが登場した
事により 社台レースホースの所有馬が解放される可能性が高まりました…!ステイゴールド!?!?#ウマ娘 #ぱかライブTV pic.twitter.com/ifDQksfznh
— 衣装違いタマモクロス出走おめでとうアカウント🎉🎂✨ (@Tamamo_come_on) February 22, 2023
馬主が社台レースホースだったネオユニヴァースがウマ娘化したって事は…来るぞ……ステイゴールドが!! pic.twitter.com/PyOwreFt46
— シュピラー (@k11250922) February 22, 2023
ネオユニヴァースが通るということはこういうことです pic.twitter.com/96si0HxDbC
— 芹🐰🎂🎉🍾🥳 (@Celicanan) February 22, 2023
ネオユニヴァースはラルクのこのエピソードも好き #ぱかライブTV pic.twitter.com/0OxHTaXb93
— たかしスイッチ (@takashiswitch) February 22, 2023
ネオユニヴァース実装で以下の馬が実装する未来に希望が持てる。 pic.twitter.com/tL12eBHwMj
— ギュスターヴ (@gustav_uma) February 22, 2023
マジかー‼️‼️ネオユニヴァース
社台いいいいいいい
社台解禁くるううううううう‼️‼️ステゴ待ってるぞ、ステゴおおおお pic.twitter.com/4bOfHlKFc1
— エド4世 (@edward4th66) February 22, 2023
レース後に2着ウマの頭を叩くネオユニヴァースちゃん pic.twitter.com/O07Bvf9K32
— むぎ (@mugimugi1234) February 22, 2023
ネオユニヴァースが許可もらえたということはこの辺りのウマが全部可能性あるということに!!!#ウマ娘#ぱかライブTV pic.twitter.com/AwPYKL3KcV
— CARDFACE@ウマ娘 (@CARDFACEcf) February 22, 2023
ネオユニヴァースの口コミ


















































コメント