振り飛車とは
振り飛車が居飛車と戦う戦型は対抗型と呼ばれる。両対局者が共に振り飛車にすると相振り飛車となり、対抗型とは異なる展開となるが、本項では対抗型における振り飛車を中心に記述する。
(wikipedia抜粋)
「振り飛車王将戦」「振り飛車羽生」「振り飛車雁木」という言葉が話題です。
【1/30(月)20時 ~毎日更新】
振り飛車サポートセンターでは
来週月曜日から1週間連続✨
ショート動画で皆様のお悩みに
お答えしていきたいとおもいます🙇がんばりますのでよろしくおねがいいたします。 pic.twitter.com/JAR5rIOer0
— 藤田葵@将棋女子 (@fujita_aoi) January 26, 2023
振り飛車の主流が三間飛車になる時代が来るとは🥹
「日本将棋連盟ライブ中継」本日の中継局! #ShogiLive pic.twitter.com/RuPvCjxfAF
— 久米🤗三間飛車党 (@kumezoku) January 24, 2023
まじで教えてほしい。
振り飛車したくて角道止めるけどそのまま右四間に組まれる。
ここから振り飛車では受けたくないのだがかといって雁木とかも微妙。
どうすればいいのだろう。 pic.twitter.com/buERXQ8HIv— Calderä🐬 (@caldera_shogi) January 26, 2023
なんだろう今日は振り飛車、いや三間飛車の日なのかなぁ。観たいけど、仕事忙しめ…😫 pic.twitter.com/6ZLaiXj09a
— FGO☆ (@FGO23142768) January 24, 2023
七段の方との対局より。
戦型は、急戦対後手四間飛車。振り飛車不満無しの局面だと思うが、21飛か73桂だったか。
短気な性格が発揮され、15歩から動いたものの、戦果が上がらなかった。 pic.twitter.com/oEqJe92Nnr— れいじ (@aburasobareizi) January 24, 2023
次の一手!
振り飛車党必修の超気持ちよい好手順があります✨ pic.twitter.com/Ozh09e9OnW— こむぎん@将棋ウォーズ初段 (@DxKomugi) January 24, 2023
にいやんにこいけを任せて病院に薬を貰いに行ったんだけど、対局してくれたみたい
振り飛車党のにいやんは三間飛車
長考派
居飛車党のこいけ
早指し… pic.twitter.com/f3k0nJ9otJ— いけやん (@ikeda_aka) January 24, 2023
西山棚佳女流棋士二冠サイン本が当たりました
振り飛車を勉強します pic.twitter.com/WaeqrfzKYC— 7N4GIB (@osamu20021) January 25, 2023
北〕藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦している王将戦七番勝負第3局。対局開始から30分が経過しましたが、戦型が確定していません。後手・羽生九段の振り飛車もまだ可能性があります。牽制合戦の序盤です。【写真提供・日本将棋連盟】 pic.twitter.com/U4OzIZRHly
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) January 28, 2023
#将棋ウォーズ
2局目 vs1級
相振り飛車
勝ち
69.4→72.5%
今日は”端玉に端歩”が続いてますね☺️ pic.twitter.com/uCtqRxqYtw— 8一と (@81tokinn) January 23, 2023
振り飛車の口コミ















































コメント