心理的虐待とは
準備中(wikipedia抜粋)
「心理的虐待顔面偏差値」「心理的虐待乳児院」「心理的虐待熊本」という言葉が話題です。
二階で吐いていたころ
医者に訴えたら妄想があると書かれ、障害者に診断され、精神病院に入れられ#ピクトグラム #心理的虐待 pic.twitter.com/Ri0IoAVr9r— redmoonlight (@Y_Imout) December 5, 2022
心理的虐待の口コミ






ふあ(サブ)@mtms_z
乳児院で心理的虐待……
息子の通ってる女教師も
凄い言葉言うわ…
チェーンソーで腕ちょん切るとか
お前らぽっちゃり組なーとか
お前は泥棒、犯罪者
教育委員会に言っても何も解決しない
学校もしてるだろうに…

????ひつじ????@hitsuji_mattsu
暴れる子を抑えたら虐待
注意したら心理的虐待
クソみたいな世の中やな
子どもがのびのびとわがままに育っていく
未来のない国、それが日本

茜音@aka_hamamatsu
保育士の「うるさいね。」と言う言葉も心理的虐待とか言われたら何にも出来ない。
そんなのでも訴えるのならペッパー君にでも見てもらっとけ。
ホストクラブ並みに時間単価沢山くれるならいくらでも顔面偏差値低くても褒めてやるよ!
#保育士
#心理的虐待
#安月給


☆LINDA★@LINDA01479518
虐待は当然罰するとして別件の言葉による心理的虐待とやらは行き過ぎもある様に思う
『いい加減にしなさいよ』
『嫌ならもう食べなくていい』
こんなんまで処罰対象に含まれたら変な前例が出来てもう何も出来ないじゃん
モンペとの線引きは慎重に
保育士は奴隷じゃないからね
誰もやらなくなるよ

救急救命士国家試験 過去問@emt119w
第41回 A問題
問19
養護者による高齢者虐待で最も多いのはどれか。1つ選べ。
1.性的膚待
2.心理的虐待
3.介護等放棄
4.身体的虐待
5.経済的虐待

青い猫。@Utmd1E2PPrkSApo
高齢者虐待の種類
①心理的虐待
②ネグレクト
③心理的虐待
④性的虐待
⑤経済的虐待
毎日の仕事が恐ろしい。
声かけに答えてもらえない時とか。
いつ自分が犯罪者になるか。
手取り20万以下じゃ、いつ自分の歯止めが効かなくなるか。

とし♂29@ARIA_THE_MA
熊本の乳幼児院の心理的虐待の件で
「このスタッフは普段から口がいいか悪いかでいうと決していい方ではない」
いい
悪い
→いい方ではない
????

ありす@A51276433
保育士介護士教師の心理的虐待案件見てると
「私全部経験したけどな…」とか思ってしまう
毒親だけじゃなくて学校でも経験は少なからずあるし
もう何も怖くて言えないよ…

????????ロックン坊主????????@rocknboze
顔面偏差値は低い、ってのはダメだとおもうが、
うるさいね
嫌なら食べなくていい
までも心理的虐待?なの?????
もう人と関わらない方がいいね
生きづらい世の中になったもんだ
人を雇うのも鬱陶しくなってるからね
早く安楽死制度を切に願う????



cocoro@メールカウンセリング@mail_cocoro
うるさい、いい加減にしなさい…子育てする中で言っちゃうよね。そんな場面たくさんあるよね。これ心理的虐待なのか????
体型や外見のことを茶化すのはアウトだけどさ、もちろん!
揚げ足とりが過ぎると、教育・保育に関わる人が心理的虐待されてることにならんかな…。


みんみん@_zzz_minmin
うるさい、いい加減にしてねって言ったのが心理的虐待だってなってるけど
実際保育現場にいる人ならわかると思うし、子育てしてる人ならわかると思うるさい時は本当にうるさいから
うるさいよー!!赤ちゃん達寝てるよーって言わないと子供達には伝わらない現実。


い ま い@kazma_i124
嫌なら食べなくていいって、心理的虐待なんや。普通に言われて育ったし言ってたわ。ただ、それだと甘やかしまくらん?食べ物で遊びだしたら即プチですわ。

Aya "From JAPAN''@ayaaya20220501
「うるさいね」
「顔面偏差値低いよね」
「おデブだね」
などと言ったらしくて
これはまぁダメだけど
他の園?他の職員?が
「嫌ならもう食べなくていい」
と
子どもに言ったことも心理的虐待に認定したと。
ちょっと待って。
嫌ならもう食べなくていい、くらいは言わない?

めんたいこ@taraking963
心理的虐待で辞めさせられた保育士さ。きっと前から疎ましく思われてたんだろうな。保育士3人逮捕に便乗して厄介物を排除した感じにしか見えない。
デブとか顔面偏差値は良くはないけど、内容が大した事ないよね。

星虎@sinfu090
心理的虐待か。
中学生の頃担任に
HRの時
「お前はブスだから早く死にたいだろ」とか言われたな。
「笑顔が気持ち悪いから笑うな」とか
先生の贔屓にしている子が私の事虐めてると他の子から相談があってから、先生も私に色々言ってくるようになった。

かおる@keibaou77777
今、心理的虐待やら、暴行やら話題になってるけどポンコツな俺を温かく見守ってくれてた小、中、高の先生方偉大だわ。
俺が先生だったら俺みたいなポンコツな生徒いたらボコボコにしてたもん。
感謝。


つじもも@tuji_mo_
というか、夫婦の仲が悪いところを子どもにみせるのが心理的虐待にあたるのであれば保育士同士の仲が悪いところを見せるのも立派な心理的虐待だよなぁ、と思う。
私自身子どもたちがいる目の前でどなられたことあるけど、私より子どもの方が顔強ばってたもんなぁ…。
保育園で長く過ごしてる





髙木 とうちゅう@takagi_totyu
熊本乳児院の心理的虐待のニュース
そうか
こんな言葉も虐待なのか
ならその辺の親は日常的に虐待してることになるんだな
よく聞く怒り言葉だよ



miyuu@Michiko_37
今度は熊本乳児院で心理的虐待
自分より弱者に対して
そうやって威圧的になって
優位に立ちたがるアホども????
地獄へ堕ちろ????????????

じゃも子@jamomoinemousu
『うるさいね』『いいかげんにしなさいよ』は心理的虐待?!そういうの先に教えてもらってもいいですか?!教科書に全部まとめていただけると助かります。子どもと一緒にいたら血の繋がりあってもなくてもそれぐらいのこと言うのでは…もうなんて注意したらいいかわからないよ…

加治将一@Kaji_world
「熊本市中央区の熊本乳児院(定員30人)の女性職員(40歳代)が2019~21年度、乳幼児に対して「顔面偏差値低いよね」「おデブだね」などと発言し、3月に市は「心理的虐待」と認定!改善勧告」
国は愛情教育すべき。
愛情よろしく!❤️




ひぃおばちゃん@Hiroe1227
保育園で虐待のニュースが次から次へと。
ついに「いいかげんにしなさい」が心理的虐待だと。
保育士も社会から虐待されてるように思う。
配置基準や保護者対応、要配慮児への個別対応に、感染対策
どれだけやっても評価されず、給料も上がらない。

いちごぐみ@itigogumi19
子どもの声がうるさい!
って言う市民の声には公園無くすほど子どもより市民なのに、保育士が子どもにうるさいと言うと心理的虐待になる。じゃあ、市民が子どもにうるさいと言ったら何?




...無味...@Deco016
心理的虐待ね。。。過敏すぎるのでは。????自分が子供の頃は保育士さんわりとそんなだったけどなぁ。ただ当時園の経営者の娘が保育士として働いて(=同じ歳の子の母親)たんだけど、その人は本当に意地悪だったなって今でも思い出す。子供はめっちゃいいこだったんだけどね。

なつみ@___72MIIIIIIIIN
嫌なら食べなくていいという言葉が心理的虐待になるなら私なんて毎日虐待してるようなもんだな…嫌なら(無理して)食べなくていいよって意味でも言うことあるだろうから言葉って難しいね

コメント