現役ドラフトとは
準備中(wikipedia抜粋)
「現役ドラフト選手」「現役ドラフト戦力外」「現役ドラフト人的補償」という言葉が話題です。
現役ドラフトって1人はとらなあかんのか
給料泥棒出す球団多そう pic.twitter.com/LAgx7dPlT5
— らいすん@配信者 (@rice_neeter) July 16, 2022
現役ドラフト出てきてくれないかなぁって選手たち pic.twitter.com/BlZ15CzPxh
— (故)ハガネ (@next_line13) July 26, 2022
うるさい球団OBを現役ドラフトにかけます! pic.twitter.com/TcmrFaHvsv
— ヌ (@yukazu0907) July 26, 2022
現役ドラフト、草案から結構変更あるし指名順はどうなるかね pic.twitter.com/uUs0HdMSbw
— すし (@tensei_0su4) July 26, 2022
【今のトレンドワード】 ペン入れ 石川凌雅 人的補償 追悼演説 タニタ リングフィット 聖望学園高校 茂木幹事長 現役ドラフト 20087人 pic.twitter.com/gwEMxdmXib
— 【速報】トレンド情報局 (@sokutore) July 26, 2022
【今のトレンドワード】 追悼演説 現役ドラフト 上皇さま 炎炎ノ消防隊 ギアトジンガー 智弁学園 人的補償 東北北部 キャス変 智辯 pic.twitter.com/BcA59nE86U
— 【速報】トレンド情報局 (@sokutore) July 26, 2022
現役ドラフトの口コミ

もっさん@イーグルス応援垢@Eagles_mossan
現役ドラフトを「要らない選手達を〜」とか本来の意味と経緯を履き違えて認識してるとしか思えない。
あくまでポジションや起用法などで持て余してしまう選手達の活躍の場を提示する機会。
そんな選手達が他球団で活躍してくれたらそれは喜ばしい事。
一部の人が嫌いな「拍手民」は増えますがね(嫌味)

ユーリ????????ニコニコ髭おじ推し@rakuten_games
現役ドラフトを12月にやっても
普通のドラフト選手やFA選手の方優先するしどうかと思うな
トレードは欲しい選手の対価に合う選手出すから戦力外とは明らか違うけど
オフの時期に絶対2人提示は
戦力外と変わらんよ????
正直今やるのが選手自体のやる気も出るし成功しそうな気する(๑•﹏•)



与田監督の再任を支持するプリエトビシエドラゴンズ@kikikikidragons
現役ドラフト例えばドラゴンズならどの程度の選手を出す?
やっぱりトレードとそんな変わらんか?

ししとら☆疾風@ydb_Shishitora
FA、現役ドラフト、オールスターとか全然関係ない話をさせてください
ベイスターズのグッズにスマホカバーに貼れるようなシールとかワッペン的なものなんかない??

ひろ????????????????@hry_madridista8
現役ドラフトついにか!
選手の可能性広がって移籍も活発になるといいな????
選手が活躍できる場やチャンスがあってそれを見れるのが1番だし!????請われて必要とされるからこそ指名されるって言う感じだからモチベにもなると思う!





ニカラグア@hack367
市場があまり動かないのに年棒の高騰が実現しているNPBは面白い
若手選手の出場機会については今のままでもある程度保証されている気がする
制度でさらに改善出来るかは微妙
現役ドラフトは理にかなってると思う

ryrafu(リラフ)@gomazosansan
現役ドラフトももちろん面白いけど、ドラフト1位のウェーバー制の方が戦力を拮抗させるには絶対必要なんだけどなぁ。
30球団もないのと日本はドラフト1位の競合抽選をするのが文化になっているからまぁ無理だろうけど。






重村聡@SGMR_P_3104
現役ドラフト、やるのはいいけどリスト漏れたら悲惨やろうなあ……リスト入りして選ばれなかったらどこからも必要とされてないってのと同義やし


エレキ風流????723.901@44_hinata_mmm
現役ドラフトなんかいらんからトレードもっとやればいいのに、そんな渡したく無いなら期限付き移籍とかにすればええやん


すわわん@tubasanrubi
現役ドラフトでヘイト枠がいなくなることに歓喜したけどヤクルトの場合は他球団じゃ戦力外なのに使われてる時点で現役ドラフトに出ないと思ってわんわん泣いてる



あさ@toratorahooo___
あんまりちゃんと把握してないから現役ドラフトのメリットがさっぱりわからん…。戦力外予定の選手を12球団で回すの?有望株は出さないよね

おかえり信二@7/30マリン@kissyoibaseball
数年前のE田⇔小林とかこの前の駿太⇔石岡とかはっきり言って申し訳ないけど現役ドラフトの前座みたいなもんやろ
自分は現役ドラフト内で行われることは現行のトレード活用で十分補えると思います



ゆう︎︎︎︎︎︎。@dog_si_hsivrad
現役ドラフト、選ぶ対象選手の選考基準というか選び方というか、いい方向に向かうならいいけど‥ってやってもないのにネガティブ過ぎるか。






toto@toto_MagoNegro
ただ、国内外FA6年間に短縮と人的・金銭補償廃止となるならFA放出側はどうすれば良いのかねぇ。
既存のドラフトや現役ドラフト、(俺が提案する育成選手を対象とする)支配下登録ドラフトで優先的に指名順位を上げないとアカンぞ

ハロシス@hello_my_little
FAの短縮はまだいいと思うけど、実質的な意味もないのに強制力を持たせてしまった現役ドラフトとかいうクソ制度をどうにかしてほしいと思ってる。

ひろき@hirokingyo
現役ドラフト、選手にとってはチャンスを得られるよい制度だろうと予想はするけど実際どうなるのかイメージができない
トレードとはまた違うものになるんだよな?

コメント