徳島県北部とは
徳島県(とくしまけん、(英: Tokushima Prefecture)は、日本の四国地方に位置する県。県庁所在地は徳島市。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「徳島県北部震源地」「徳島県北部地震」「徳島県北部震度3」という言葉が話題です。
先月22日以来の有感地震#徳島県北部 にしてはおおきめ
今回は揺れに気づきませんでした#地震 pic.twitter.com/FwAAtlTOaB— のあ 桜花 *sn* (@noacrearsky) May 22, 2022
太田下町の最寄り高松市伏石町震度2#地震 #地震情報 #地震速報 #徳島県北部(震源地) #高松市(僕) #伏石町(最寄り地点) pic.twitter.com/bUjQYDri5Y
— hiroaki2522 (@hiroaki2522) May 22, 2022
徳島県北部の口コミ




島本町関連情報@shimamotocho_jp
23日8時20分、#島本町 から約159kmの地点で最大震度3を観測するM4.3の地震がありました。震源地は徳島県北部(北緯34.0、東経134.3)、深さ40km。この地震による津波の心配はありません。8時23分気象庁発表


フォローすると地震がわかる便利垢 v1.0 フォロバ@Nanikato_Jishin
[震源地] 徳島県北部 [最大震度] 震度3 (2022年5月23日 08時20分頃発生) - goo天気


QSjp@QSjp_
■■地震情報■■ 23日8時20分ごろ、最大震度3を観測する地震がありました。震源地は徳島県北部、M4.3、北緯34.0、東経134.3、深さ40km。この地震による津波の心配はありません。 8時23分気象庁発表(20220523082029)

地震情報_東京板橋ハヤブサワークス@jishin_Hayabusa
【震度3 徳島県北部】23日08時20分ころ、地震がありました。震央:徳島県北部、最大震度:3 この地震による津波の心配はありません。 #地震 #Hayabusa #震度3 #徳島県北部 #震度3以上

字作字演 BOT@jisakujien_typo
字、字……、いや、地震ですかっ! 2022年5月23日 08時20分、最大震度3、震源地は 徳島県北部 とのことです!

有名人20120412@mame311
日奈久ねこ猫地殻地震
未来予測研究所
22年5月14日13時20分発表から
中央構造線~
まさしく中央構造線上で発生
22年05月23日 08時20分
徳島県北部 吉野川近辺
震度3
構造線北側
島根~山口 北九州に
地震予測警報
予想震度3としていました
まだ揺れる可能性もあります


レディオモモ朝刊ラジオ~元気!おかやま@genkiokayama
番組内では速報としてお伝えしましたが、先ほど8時20分頃地震がありました。
震源地は徳島県北部、震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.3と推定されます。
徳島県と香川県で震度3、県内では岡山市北区/南区,倉敷市,玉野市,里庄町などで震度2、広範囲で震度1でした。 #レディオモモ


NHK高松@nhk_takamatsu
香川県に地震がありました。
23日午前8時20分ごろ
【震度3】 さぬき市
【震度2】高松市 丸亀市 東かがわ市 三豊市 土庄町 小豆島町 三木町 直島町 綾川町 多度津町
【震度1】坂出市 善通寺市 観音寺市 宇多津町 琴平町 まんのう町
震源: 徳島県北部 深さ40km
M:4.3
岡山県総社市長片岡聡一@souichikataoka
おはようございます。
総社市で8時20分に震度1の地震がありました。
・震源地:徳島県北部
・震源の深さ:40キロ
・地震の規模:マグニチュード 4.3
この地震による被害はありませんからご安心を。


天使のびびすけとばば(ΦωΦ)ず@timicat3
こっちもドラクエウォーク荒ブってたけど
大阪の人も家でGPSブレまくりって言ってたな
【最大震度3】徳島県北部 深さ約40km M4.3
コメント