緊急地震速報とは
2004年に一部試験運用を開始、2007年10月1日から一部の離島を除いた国内ほぼ全域すべての住民を対象とした本運用を開始した。同種のシステムとしては世界初である[注 。
予測震度5弱以上のときに発表されテレビ放送や携帯端末などで「(震度4以上の)強い揺れとなる地域」を伝える「一般向け」(地震動警報・地震動特別警報)と、発表基準が低く誤報の可能性が高いものの「各地の震度や揺れの到達時間」などが分かる「高度利用者向け」(地震動予報)の2種類がある。
(wikipedia抜粋)
「緊急地震速報テレビ」「緊急地震速報揺れ」「緊急地震速報地震」という言葉が話題です。
緊急地震速報
やっぱり慣れなくて足が
飛び上がった😂震度4だったけど時間は短くて
助かった😊 pic.twitter.com/68ZXbOXPPn— 天玉そば (@tenten0722ten) May 22, 2022
テレビの緊急地震速報で念の為キャリーを出したら自分から入ってくれる幸来ちゃん
震源地近くの方々、大丈夫ですか?
今後もお気をつけて…😣 pic.twitter.com/A5YA7AZdf6— KAORU (@kaoru2hearts) May 22, 2022
先ほど(5月24日12時24分ごろ)緊急地震速報出て、福島で震度5弱だそうです。しばらく大きな地震がないと思っておりましたが、やはり油断禁物ですね。 pic.twitter.com/io9g0i4w45
— 防災無料イラスト (@bot39507348) May 22, 2022
大きな地震のたびに被害のある商業施設にいました。日曜日の昼間買い物客で賑わう店内、一斉になる緊急地震速報は心臓に悪いね。 pic.twitter.com/pggOjlVB6C
— Non-Bay (@nonkian73) May 22, 2022
晴れ☀て来たけど・・・地鳴りがこわかったですね。
あの緊急地震速報は心臓に悪いなぁー。皆さん余震に気おつけて下さいね。取り敢えず家に帰って様子みます。#空ネツト#福の空#イマソラ#空がある風景 pic.twitter.com/MMCTeCihUx— Fujiwara40⛅手首剥離骨折リハビリ中 (@4_2Fujiwara) May 22, 2022
揺れた時間は短かったけど…緊急地震速報は怖い pic.twitter.com/1jmy6nk9Cm
— Row@ (@Row0916) May 22, 2022
久々に怖かった…
時間が短かったけど💦
食器が落ちたけど無事でした。揺れてから緊急地震速報が出て、余計に恐怖(;゚Д゚i|!)
君は…どこから落ちて来た?
震度5弱らしい。 pic.twitter.com/JVAyOC6k4K
— *ゆみ( ¨̮⋆)* (@kyurimaju) May 22, 2022
ワクチン接種中に緊急地震速報💉
びびったー💦
震源近くの方お気をつけて💦 pic.twitter.com/Odnc24MWN1— タビオのかずお|会社員YouTuber|2022年 年男🐯 (@ahk_kazuo) May 22, 2022
緊急地震速報のアラームで猫がビビってる😓恨めしそうに俺を見てるけど・・俺のせいじゃないよー😅 #猫 #地震 pic.twitter.com/Apa2UVyPX2
— タカ☆YouTuber (@woc20000) May 22, 2022
家出ようとしたら緊急地震速報!!
本当怖い!平和が一番
娘が頑張ってって走って渡しに来てくれて盛大にコケた😭 pic.twitter.com/kVDeSjQE6Q— 久遠(渡辺久江) (@watanabehisae) May 22, 2022
緊急地震速報の口コミ






















コメント