声出しエリアとは
準備中(wikipedia抜粋)
「声出しエリアゴール裏」「声出しエリア味スタ」「声出しエリア鹿島」という言葉が話題です。
声出しエリアでは食事とアルコール摂取NG(水分補給はOK)で当面は行うのね( ˘ω˘) pic.twitter.com/r3cIPGUnFe
— こたこた (@resotta) May 17, 2022
今後の声出しに関わるので、絶対ルール守れる人だけ声出しエリアに行こう。 pic.twitter.com/QaWFoVfcGI
— ゆら™️ (@__1ok) May 17, 2022
声出しエリアの口コミ





Dr.オピニオン@Dr_opinion_ufj
声出しエリアと分けることで「エリア外で声出している人がいた!」とか騒ぎ出すスタジアム警察は想定されます。良かったですね、当面は失業しなさそうで。






YUTA ⚽️????@yuta_fagi12
確かに思ったんやけど、声出しエリア指定されるらしいけど、シーパスを持っていてもそのエリア指定のチケット買わなあかんのかな??
CスタだとGATE10辺りが指定されるとは思うが……



とよか????@D08A22_A30
えー!カシマスタジアムで声出しエリア設置するん!??
声出しエリアに行こうか、いつも通りバックスタンドから声出しの様子を見るか迷うなぁ………





倖希@kouki___22_2
声出しエリアの設置の当該試合が鹿島なのめちゃくちゃ嬉しい……
久しぶりにチャント聴けるの泣いちゃうわ
まぁ僕はSOCIOの年間指定席だから声出し出来ないけど声が多少でも響き渡るスタジアムにいれること自体が嬉しいわ

ヒロ@燕鹿島兼任@glay09010731
声出しエリアでの水分補給(アルコール✖︎)以外の飲食禁止って
まぁそもそもゴール裏は試合始まったら飯食うようなとこじゃないからなんの問題もないな


ゆうすけ@yuusukepenguin
ルヴァンカップの鹿島対どこかと
ヴェルディ対盛岡が声出しの実証実験かあ、
スタジアムのキャパ的に声出しエリアを作れるのがこの2つが選ばれたってことね、、
楽しみ




しょへっそ@shoooo10gmb
サポがなんか危険行為で入禁なってる傍らやっと声出し検証が現実に。ガンバなら上層を声出しエリアにすれば問題ないやろうし年パス座席指定の人は座席変えれるようにしてくれたら問題なく出来るんちゃん?知らんけどな。もちろんやるのならすぐ声出しエリアいくよ


アッキー@kyotoverdy
ライブも声出しエリア設ければいいのにな。一昨日までの感じだとそちらに集中しそうだから、そうじゃないエリア取りやすくなりそうw(サッカーはチャント歌う派なのに、ライブは基本地蔵派の戯言)



無い@やるぞやろうぜシンデレラ@nai_Pace_e_Bene
収容率50%に落としても問題のない会場と試合を選んだんだなという正直な感想。J1リーグ戦をいきなり選んだらこうは行かないでしょうよ。>RT
声出しエリアを傍から見る側の俺にはなんら問題なし、ヨシ。



nori-san@norisan5911
それと、全席指定席で発売している場合、今から声出しエリア設けられるのか?という疑問が(解決済みならすみません)。
声出しエリアを希望する人、しない人をみんな上手く再振り分け出来るのか?と。












GEN(げん)@gen_meoto
もし声出しの運営実証っていうのが声出しエリアの座席間引きを意味するのだとしたら、俺は浦和にはそれを希望してほしくないね
1枚でも多くチケを売る方がサポ満足より重要

コメント