商用利用とは
ウィキペディアが提供する素材の二次利用を検討いただき、ありがとうございます。ウィキペディアは「フリー百科事典」ということを掲げており、掲載している文章や画像等は、各種表示等を条件に自由に二次利用することができます(無断転載など)。この文書は、ウィキペディア上の素材を、ウィキペディア以外の場所で二次利用されることをお考えの皆様に対し、その二次利用方法についての解説を提供することを目的としています。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「商用利用商標登録」「商用利用10万円」「商用利用これら」という言葉が話題です。
最近、話題に上がっている『ゆっくり茶番劇』の騒動でこの画像が頭によぎった方はいますか?#ゆっくり茶番劇#柚葉を許すな#商用利用#柚葉 pic.twitter.com/a3SLbE2XAH
— Lux_Monoya @ T3アリーナ (@Lux_mono510) May 16, 2022
商用利用の口コミ


かがくと⌬@chemistry_liker
「月曜全休!」
「火曜全休!」
「水曜全休!」
「木曜全休!」
「金曜全休!」
を商標登録しました。これらを商用利用する方は使用料として10万円払ってください。



エリツィン@kurocatchibicat
(っ*´ω`*c) を商標登録しました。(っ*´ω`*c)を部分文字列に含む文字列を商用利用する時はおやすミカエル大好きと屋外で叫んでください。
(っ*´ω`*c)冗談です。


AIS@VirtualYouTuber/6月2日は4周年@SeKai_AIS
「商標登録」を商標登録しました。「商標登録」を商用利用される方は10万円払ってください。



KlausAureolanus@KlausAureolanus
「いかがでしたか?」を商標登録しました。「いかがでしたか?」を商用利用される方はライセンス料年額114,514万円払ってください(大嘘)

はこまよ@HAKOMAYO
ぼくも
『〜の真実』
『〜すぎワロタ』
『〜で涙が止まらない』
『〜ヤバすぎる』
『〜したら世界が変わった』
みたいなYouTubeでよく見るクソサムネの常套句を商標登録しましたんで、これらを商用利用される方は10万円払ってくだちい。

中村K as Howling13@K_Nakamura
「等々力劇場」を商標登録しました。「等々力劇場」を商用利用される方は勝ち点3払ってください。 #frontale #jleague
コメント