送電停止とは
準備中(wikipedia抜粋)
「送電停止ロシア」「送電停止フィンランド」「送電停止日本」という言葉が話題です。
送電停止の口コミ


もろ@Moro_zep
直近24時間にあったこと
・父の浮気発覚
・唐突の送電停止、2時間WiFi使えなくなった
・姉貴の親友がリアコしてる先生、結婚
・ホットカーペット壊れる
・つぶサ終のおしらせ

k@k84710188
ENEOS電気で契約してるのに関西電力
から送電停止のはかぎが来たんやけど
どういうことこれ?
2重に契約してるなら月々ふたつはがきくるやろうしなぁ
全然わからん

7ninnosamurai@7ninnosamurai1
日本維新の会
橋下徹大阪市長時代
日本企業二社落札直後
中国共産党資本企業上海電力に売却
日本インフラ事業太陽光発電所
国防動員法
送電停止
大阪市民命危険
兵庫県三田
静岡牧之原
山口岩国
市民命危険‼️

小鳥遊ちぃ@cii_____nana
そもそもオペレーターに一向に繋いでくれないしAIチャットでなんとかしてくれ的な感じで、そこでどうにもならんからオペレーターに繋いでほしいのに!!と何とか繋げてもらったら意味がわからん送電停止で一周回って冷静になってる。さっきまでおこぽんだったのに。



いろな@6/4は月夢!@n1_axis_
家帰ったら東京電力から契約廃止したから送電停止したで^^ってお手紙来て、家の電気全部止まったwwww
明日テレワークなのに絶体絶命終わった


兎丸比乃(第二)@働きたくないマン@tomaru_pino2
「太陽光発電システムの水での消火は不可能」というのは間違いだったというのは先に述べたとおりだったけど、鎮火後の漏電への対処は正直理解できんのよな。
外部送電なら各家庭の配電盤ない遮断器、最悪外部からの送電停止で済むだろうけど、敷地内で無限で発電しとるんやろ?止めれるん?

和泉 零@Ray01_EVOLUTION
あぁ、やっぱり記憶は正しかった。
日本とフィンランドで最近首脳会談してたわ。
それにNATOへの加盟も望んでたわ。
だからロシアから送電停止されても至極当然であるね。
色々と米国に踊らされてるね。


ぱっぱらぴー(相互フォロー頑張る犬)@pa_pa_ra
NEWS 『露 フィンランドへの送電停止へ』ロシア国営電力会社は13日、フィンランドへの送電を14日に停止すると発表した。フィンランドは12日、米欧の軍事同盟である北大西洋条約機構(NATO)に近く加盟申請する意向を表明し、ロシアが反発していた。

ぷーさん@薬専門の執筆家@pooh_medicine
電気代の支払い用紙来ないなぁ、クレカ決済にしてたっけな? と思って放置していたら、送電停止・契約打ち切りになった。。
慌てて再契約したけど、中途解約金の5000円の支払うはめに。
支払いはSMS払いになっていて、迷惑フォルダに入ってた。怖い。そしてムダ課金悲しい。
管理ダイジ????


ぶんちゃん@bun1128
ロシア系の電力会社からフィンランドへの送電停止が5/14から。今回の件はフィンランド国内での約10%だけで、他でカバー可能らしいが、日本も何かが即日で入ってこなくなった時の検討はしておいたほうがいい。

足立隼夫@adachihayao
今日の記事では,九州で1万7千軒の契約者を有する鹿児島のナンワエナジーが6月末に送電停止する,と言っても,これは仮想の世界で,実際には電力は供給されるのだが,契約上だけの話になる,同じ「供給停止」でも,ロシアからのガス供給停止を通告されたポーランドは,実際にガスが止まる,
コメント