郵便制度とは
郵便(ゆうびん)とは、郵便物を送達する(送り届ける)制度のことである。また、郵便物のこと。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「郵便制度郵政記念日」「郵便制度飛脚」「郵便制度1871年」という言葉が話題です。
おはようございます。
今日は、明治4年3月1日(新暦4月20日)に、それまでの飛脚制度に代わり新しく #郵便制度 が実施されたことにちなんで #郵政記念日 として制定されています。 pic.twitter.com/3ybHl4gdkQ— 株式会社津川洋行 (@tgwcojp) April 19, 2022
郵便制度の口コミ

One's Things@キャリアとお金のメディア@Onesthings_web
おはようございます
今日は「郵政記念日」
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、
飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施
ちなみに
1934年に「逓信記念日」で制定
1950年に「郵政記念日」と改称、
1959年に「逓信記念日」に戻されたが、
2001年に「郵政記念日」に!
#おは戦40420as #今日は何の日

しいらし@店舗ビジネス@o5nyyph
おはようございます。
今日は何の日?
郵政記念日
明治4年3月1日に、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度
が実施されたことにちなんで、日本郵政グループの前身にあたる逓信省が新暦換算した4月20日に記念日を制定しております。
今日も一日頑張りましょう!!

聴いてみよう江戸川乱歩@KiitemiyoRanpo
今日は郵便制度が始まった「郵政記念日」
乱歩 少年探偵団シリーズ
『怪奇四十面相』のお話の中では、四十面相が赤い郵便ポスト????に変身しますー❗️
何にでも変装できるんですね‼️
#少年探偵団 #郵政記念日

石田 豪@自称歩く食べログゴリラ@SHABANI_go
4月20日は郵政記念日✨
1871年のこの日それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施された✨ 「郵便の父」と呼ばれる政治家・前島密の立案によって、東京・京都・大阪の3都市と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が開始された✨

SDS|蛙屋【公式】ケーブルの通販サイト@SDS_kaeruya
【 #今日は何の日 】
????4月20日は #郵政記念日 ✉️
1871年の今日、飛脚制度に代わって郵便制度が始まったける????♂️
2021年10月から土日祝の配達中止の他、配達日数の繰り下げが行われ、通常料金では都内から都内でも翌日着が難しくなってるける????メールの普及や人材不足で郵便の在り方も変わってるけるね

桂@93lBt
なかには、空の封筒を送り、家族に受け取りを拒否してもらい、自分が元気なことをただで知らせる人もいたそうです。ここに登場したのが、「近代郵便制度の父」と呼ばれるローランド・ヒルです。

もなか@メルカリで稼ぐ主婦@merukari_monaka
おはよ☀️
今日は #郵政記念日 です????✨
1871年の今日に郵便制度が出来て制定されています????✨
この制度のおかげで今日も私たち物販業界の人たちも稼げるようになりましたね????????
今日も今日とて発送しまくるぞ〜????
#もなかの毎日記念日

むじかず@museKazu
おはようございます
本日4月20日は「郵政記念日」
1871年のこの日、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が始まりました
それにちなんで1934年に「逓信記念日」として制定され、その後1950年に「郵政記念日」、1959年に「逓信記念日」に戻され、2001年に再び「郵政記念日」となったとか

フュージョン・アイ【沖縄でIT転職なら】@システム開発@3204fic
郵政記念日
1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。

毎日新聞とうきょう支局@Mainichi_tokyo
【4月20日は #郵政記念日 ????】1871(明治4)年の4月20日(旧暦3月1日)、飛脚制度に代わり郵便制度が始まりました。記念日は1934年に制定されています。4月20日を含む1週間は #切手趣味週間。懐かしいあの人へ――。きょうはお手紙、したためてみませんか。#今日は何の日 #まいにちきねんび

つみにドットネット@tuminidn
おはようございます。
今日4月20日は、「郵政記念日」です。
1871年のこの日に、それまでの飛脚から郵便制度に切り替わりました。
当初は東京・京都・大阪と東海道線の駅のみでの開業でしたが、翌年には全国に広まったそうです????

ささやん@経済的自由を目指す@sasa_yan91824
おはようございます☀️
4/20は『郵政記念日』
1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。
寒暖差が大きい時期です。体調に気を付けて頑張っていきましょう✨

FG500 ご心配おかけします 元気です@PWXni5pCrZ6nd2q
皆さん おはようございます
5時30分宇部市は晴れ気温7℃
今日は郵政記念日(逓信記念日)
1871年明治4年 郵便の父 前島密(まえじまひそか1835~1919年)によりイギリスの郵便制度と飛脚を取り入れ 東京 京都 大阪3都市と 東海道線の各駅で郵便物の取り扱いと 切手の発行が開始されました
#kryasa

月のはなし@tsuki_hanashi
おはようございます。今日は2022年4月20日(水)。東京の月出時刻は22:31、月齢19.2です。
今日は郵政記念日です。1871年のこの日、飛脚制度に代わり郵便制度が始まりました。近代郵便の原点は、1516年からドイツ•イタリアのフランチェスコ•デ•タシス1世が設立した事業と言われています。

きっとFIRE@kit_fire_700
本日4月20日は、郵政記念日????
1871年4月20日に日本でそれまでの飛脚制度に代わり、郵便制度が始まったことに因む記念日です????✨
飛脚は、東京-大阪間を届ける人をどんどん交代するリレー形式で最短で3日間で届けていたそうです????
走りで東京-大阪...3日間...速い????????
#郵政記念日
#おは戦40420as

丸星男の旅????下園薩男商店@104_marusatsu
みんなおはよう????
阿久根の天気は☀☁
今日は #郵政記念日
1871年3月1日(新暦4月20日)に、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。
東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、郵便物の取扱、切手の発行が始まり翌年にはほぼ全国的に実施されたの????
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う

Loohcs(ルークス)高等学院@新しい学校@Loohcs_school
おはようございます
水曜日です
今日は郵政記念日です
1871年の今日、江戸時代まで続いていた飛脚制度から近代的な郵便制度へ移行しました
わたしたちが当たり前に使用している郵便制度
その導入には、多くの苦労があったようです
#通信制高校 #水曜日 #郵政記念日

けいりーl新卒1年目????@keilyjapan
おはようございます!☁️
気づいたら水曜日になってました
時間の流れ早すぎます
今日は
【郵政記念日????】
1871年4月20日に、飛脚制度から新しく郵便制度が実施されたそうです!
周りに前向きな言葉を届けていきたいと思います!

応援団長まさ2@Z4kdAth1x7cM9WD
郵政記念日
明治4年3月1日
それまでの飛脚制度に代わり
新しく郵便制度が実施された
(新暦1871年4月20日)
女子大の日
1901年4月20日
日本初の女子大学となった
日本女子大学校が開学した記念日
青年海外協力隊の日
1965年4月20日
青年海外協力隊が発足した
腰痛ゼロの日
【よ(4)うつう(2)ゼロ(0)】

たかひろ|ねんねこ生活@TakahiroOmatsu
おはようございます☀
1871年のこの日、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されました。
時代の流れで結婚式の招待状が紙からメールに変わりつつある中で、私は郵便受けから取った時のワクワクが好きなので封筒にします!
皆さんにとって良い日になりますように✨
#おは戦40420as????

訪問療育サービス@ハッピーファウンテン@happyfountain23
おはようございます????
本日4月20日は【郵政記念日】
1871年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施したとして、逓信省(日本郵政グループ)が1934年に記念日を制定しております。
新生活を迎える方々に、祝福がございますように????
それではよい1日を????

知っトク勉強会@shittokuBKK
今日は何の日✨
郵政記念日
…1871年4月20日、それまでの飛脚制度に代わり郵便制度が実施されたことに由来。
日本の囲碁界史上初のタイトル七冠独占
…2016年4月20日、囲碁棋士の井山裕太が日本の囲碁界史上初のタイトル七冠独占を達成。
#今日は何の日

Tにぃ@繊維製品品質管理士(TES)ブロガー@senibanashi
おはようございます☀️
4月20日は郵政記念日
1871年のこの日、飛脚制度に代わって新しく郵便制度を実施した事にちなんで記念日に制定
東京、京都、大阪と東海道線の各駅で郵便物の取り扱い、切手の発行が始まったそうです
本日もよろしくお願いします!
#郵政記念日

けんぞう倶楽部@介護職@フィットネストレーナー@kenzoukurabu
\#今日は何の日 /????
#郵政記念日
1871(明治4)年、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。
#腰痛ゼロの日
腰痛で悩んでいる人をゼロにしたいとの思いが込められている。

竜也(アカウント名変えました????♂)@UqPK3glF6qJuLhG
おはこんございます????♂
本日は #郵政記念日( 日本)????????
逓信省が「#逓信記念日」として1934年に制定。1871年のこの日に、日本でそれまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されたことを記念。
そんな今日もいってらっしゃ~い????????
#紺野栞
#紺野エスカルゴ You Tubeチャンネル
#こんちゃんわ

ナオ@40代〜脱サラ/独立〜@nao2link
おはようございます????
4月20日「郵政記念日」
1871年のこの日、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施☝️
郵便業務のPRのための「郵便週間」(4月20日~26日)です✨
この日を含む1週間は「切手趣味週間」で、記念切手が発行されます☺️
さぁ!
今日も1日、張り切っていきましょう♪

千巻印刷@chimaki1946
#おはようございます
本日は水曜日伊勢は☀
4月20日は「郵政記念日」✨
1871年の今日、東京、京都、大阪から日本の郵便制度がスタートしました。
個人・企業を問わず暑中見舞いや年賀状、DMなどなど、お気軽にお問合せくださいませ????
今日も一日がんばります!
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う

まこにゃん154????️/Vtuber活動休止中@XntAOYDs6dcad9V
おはようにゃ〜!
4月20日は、郵政記念日にゃ!
明治4年の今日、飛脚制度から郵便制度に変わり、切手が初めて使われた日にゃ!
昔は、友達に手紙を出してたけど、今はほとんどがスマホなどのメールで、あまり手紙を書くことが少なくなって来ているにゃ!
今日も一日元気に頑張るにゃ!
#おはようVtuber

三日月・オーガ酢@mai_maim_mai
おはようございます????♂️
4月20日は郵政記念日そして女子大の日です。1934年に逓信省が制定したそうです。今の郵便制度は1871年3月からで、その前は飛脚制度だそうです
????
今日の関東は☔️で涼しくなりそう????風邪などに気をつけて♪素敵な水曜日を〜????♂️

ともこ@ORp4d61qh4jT42R
おはようございます????4月20日(水)
今日は、郵政記念日。1871年(明治4年)、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。東京.京都. 大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。

simo@simo38256324
4月20日 郵政記念日 逓信省が「逓信記念日」として1934年に制定。1871年のこの日に、日本でそれまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されたことを記念。

PCX125@PCX12566669170
2022年4月20日
郵政記念日
1871年(明治4年)、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。
東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。
毎日新聞社より

スリーダイヤちゃん@suriidaiya
おはようございます。
今日は、
郵政記念日(4月20日)
1871年(明治4年)のこの日(旧暦3月1日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施された。
「郵便の父」と呼ばれる政治家・前島密の立案によって、東京・京都・大阪の3都市と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が開始

WorkOn@WorkOn2020
おはようございます。今日は郵政記念日。
明治4年3月1日に、新しい書状郵便制度が実施されたことにちなんで、日本郵政グループの前身にあたる逓信省が新暦換算した4月20日に記念日を制定したそうです。
。#新しいワークスペースWorkOn #新橋 #町田 #電源 #カフェじゃない #個室

やな@yana_game_etc
おはようございます????????☀
今日は郵政記念日らしいです????
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定し、2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となったとのこと。
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施したそうです

そのはち@kakure_men_81Br
おはようございます雨曇⛈10℃⤴︎18℃⚡️⚠️
穀雨
葭始めて生ず/七十二候の16
郵政記念日
明治4年1871年3月1日(新暦4月20日)飛脚制度に代わり郵便制度実施
女子大の日
明治34年1901年????????初女子:日本女子大学校(現日本女子大学)開学
青年海外協力隊の日
昭和40年1965年青年海外協力隊(JOCV)発足
????????☺️

mnao0821vn(nh.Mori)@mnao0821vn
【今日は何の日】
・郵政記念日
1871年(明治4年)の今日(旧暦3月1日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されました。
・青年海外協力隊の日
1965年(昭和40年)の今日、青年海外協力隊(JOCV)が発足しました。

内田裕希@"最高のエンジニアチーム"づくりを支援@yuki_v8
おはようございます!
4月20日は、「郵政記念日」。元々は1934年に"逓信記念日"として制定されましたが、逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称されています。由来は、1871年新暦4月20日に、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施されたことから????

????????????????????(マークス)_太陽光一貫施行【公式】@marks_201471
おはようございマークス????
今日は #郵政記念日 ????
郵便制度は便利で仕事にも欠かせないですね!
切手シールのデザインも楽しみの1つです????
本日もよろしくお願いします????
#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式春のフォロー祭り #企業公式相互フォロー

ねこさ@shisaki444
諸君おはよう、水曜日
今日は4/20、#郵政記念日
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施した
東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、郵便物の取扱、切手の発行が始まった。翌年にはほぼ全国的に実施された
雨にも風にも雪にも負けない郵便屋

JUNGON@mailbox1972
おはようございますε-(/・ω・)/
今日は「郵政記念日」
1871年の今日、それまでの飛脚制度にかわって、新しい郵便制度が始まった日です。
東京・京都・大阪の3都市と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が開始、翌年には全国的に実施されました。
さて、今日は出張です三┏( ^o^)┛

ビック城猫バンバン????????蔓延防止措置解除につき城活再開へ@banbankobigfore
4月20日
#今日は何の日
郵政記念日
明治4年3月1日に、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施にちなんで、日本郵政グループの前身の逓信省が新暦換算した4月20日に記念日を制定。
当初は、 東京、京都、大阪の三都市と、 東海道線の各駅で郵便物の取扱いや切手の発行などの業務を。

好 鍵(よしみ けん)@yoshimikey3
郵政記念日!
1871年に郵便の父と呼ばれる前島密さんによる郵便制度のはじまり!
色んな人との繋がりが持てれるようになったね!
そんな感じで、
おはよう☀
#今日この頃

????RUNA????@furushing
おはようございます。
今日は郵政記念日です????
1871年4月20日(旧暦明治4年3月1日)に日本でそれまでの飛脚制度に代わり、郵便制度が始まったことにちなむ記念日です。
週の真ん中、今日も1日頑張ろう。
#今日は何の日

ミスター X-log@MR_Xlog
やあやあ、今日は「郵政記念日」だ。飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まったぞ!
#不正クリック #リスティング広告 #広告費削減 #アクセス解析 #広告費 #Xlog #アドフラウド #広告改善 #無駄クリック対策

植田 光城@kakinioka
今日は郵政記念日 1871年飛脚制度から郵便制度を実施した日で同時に切手も発売された。時の政権が影響を及ぼす範囲が広がるにつれ 通信手段も広範囲になり江戸時代に商業化した飛脚が現れ 現在の郵便に引き継がれている。しかしメールで世界中に情報が広がる現在 経営が苦しいのは良く分かる。

てつ@TETSU_16
おはようございます
4月20日(水)
今日の予報は、晴時々曇
最高気温は26℃[+1]
アレクサが言うには
今日は「郵政記念日です。1871年のこの日に、飛脚制度に代わって郵便制度が実施されたのを記念し、1934年に定められました。」
#ロアッソ熊本
#ロアッソ熊本サポーターあいさつ運動

稲村シャチ????@inamura_syati
今日は郵政記念日
1871年(明治4年)、飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施。
東京・京都・大阪と東海道線の各駅で、郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった。

ノブヒロ@moriai8
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施した。
東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、郵便物の取扱、切手の発行が始まった。翌年にはほぼ全国的に実施された。

聖子ちゃん@siesta_777
おはようございます!2022年4月20日☁
今日は郵政記念日です????
明治四年の今日飛脚制度から郵便制度に変わったそうです。
逆に明治4年まで飛脚が歩いて運んでたのか…????
今日も午前中に帰りたいと思いながら満員電車に揺られてます…????
コメント