野田先生とは
準備中(wikipedia抜粋)
「野田先生実写映画」「野田先生カム」「野田先生アイヌ文化」という言葉が話題です。
野田先生の口コミ



梅檸檬︎︎︎︎????予約品の初回のみLitLink必読@pochidp
野田先生に100万ちょっとしか報酬がいかないのも納得出来ないわ。日本映画界がクソみたいな脚本と監督しかできないから漫画を原作にしてんでしょ?それを映画に”してやってる”みたいな報酬で……お前らが1から作り出せや感。

礼歐(レオ)@zion_0222
金カム実写化か~メディア展開はやい。
新連載から育ててきた読者からみたらアニメ化も実写化も円満完結も全部おめでたい。
野田先生がOK出すならそこそこ良いものができるのではと期待。


あめな@A_mena___
いや、いやでも…
よく考えてみろよ…
あれだけ筋肉と胸毛を生やしまくった作者だぜ……
実写化に当たって注文つけまくってるはずだ………
信じようぜ…俺たちの野田先生を…


千鳥❤️????本誌0時@ChidoriPics
野田先生の事を呼び捨てにしてしまって大変畏れ多いです……先生が許可した背景や経緯はわかりませんし、何の根拠もないただの憶測です!!
ただ、映画『アイヌモシリ』のように、アイヌの方々やアイヌ文化などに誠意とリスペクトのある作品を邦画も作る事は出来るので、そうなると嬉しいなと思います

じーざす@NeVe5conigliO
実写化の稼ぎ分が8,9割野田先生に入るなら観に行くけどそうじゃないんでしょ?だからどんなに素晴らしくっても行きたくない。だって0から1を生み出したのは野田先生で人気が出たのも野田先生のおかげ。その人気、注目という甘い汁を吸いたいだけの人間にお金なんか落としたくない

daidainu@daidainu
とりあえず野田先生が真摯な姿勢で積み上げてきた描き方への信頼を踏みつけにするようなものにはしないでほしいなと、それだけ、原作者が違うと思ったらNoといえる関係性でやってほしい…実写映画は商業的に、エンタメ的に別物だってわかってるからこその皆さんの心配よな…



紅茶️️@大和国審神者@haikyuloveBokut
野田先生がちゃんとアイヌのことも取材して理解した上で物語書いてるのに、実写化の監督が理解すらしないで作って大炎上する未来な気がする…そしたら監督はウェンカムイになるわけですけども


とくろう@柏の演劇活動家@stageguildWAM
原作漫画の面白さを映画媒体に翻訳するのは2時間の映画じゃ無理よ。
扱う文化や歴史がデリケート過ぎる。あれだけ丁寧に漫画で描写したから「アイヌや少数民族の未来を守る」という選択が政治的な臭みがなくストレートで読み手に伝わるんであって、野田先生の手腕が素晴らしいのはそこだと思うのよ。

Q.S.スーザン@sirettoodoru
あと単純に、漫画の実写化となると絶対にキャストの合う合わないがあるから嫌なんだよ。
若いアイドルや人気俳優のプロモーション映画のような扱いになるのだけは勘弁して欲しい(野田先生が許さんとは思うが)

麦畑????@none_rye
金カムほんとに実写化するんだ〜。Twitterでは懸念事項が上がりきってるし同様のことを思う。何より安易な実写化をした時に、監修を受けて文献も沢山参考にして描かれた原作と野田先生の努力が傷つけられでもしたら、と考えてしまう。実写化するならどれだけ凄い作品か、繊細な題材か忘れないでほしい

六@22zikahatudenn
民博で今まで足とめる機会がなかった所を自然と見に寄ってる瞬間
野田先生は凄い人だと思ったよ
チェプケリが鮭の皮で出来てるか見に行こうなんて普段日常で思わんからな

あるten@I_r_o_n_Y
もし金カム映画がアイヌへの配慮もリスペクトもクソもないものだったら、それを許可した野田先生は何を考えてるのかわからなくなる そこを尊重するのが最低条件にして許可してくれてればいいけど今の映像業界マジで何も信用できん


kaori.k@miyo_polar_bear
本気でお願いします
ゴールデンカムイ実写化
止めてください
本当に嫌だから
嫌なら観なければいいなどという問題ではない
野田先生が丁寧に創り上げた全てを破壊されそうで嫌だ

蒙奏@山城国の半????@mousow
金カム実写映画、野田先生が直接監督するとか、ガッツリ制作入るってならひとまず安心というかなんというか。
漫画家が映画作ることが全くできないわけじゃないし。
まあーこれは期待がほぼできないことかなぁ。

????????????????????????????????@huyure
金カム、野田先生の人権感覚が〜!というのはいやそうか?!と思う時あるけど、少なくともあの人勉強してるもんな…

えいみん@67yuri
金カム実写化は否定的な意見多いし、好きな作品であれば不安がたえないのも分かるけど…野田先生がGOサイン出したならとりあえず見守りたいと思います。
個人的には邦チキにとりあげられる可能性が出てそれはそれで見てみたい気もするw




花粉&ウイルス????悪????即????斬????????????????????@estrinserver
文化の尊重だけは怠らないで欲しい、正直にいえば実写化を野田先生は何故許したのか…そこが一番ショックなのかもしれん

Naaco@akonzk___
監督は野田先生で、中川裕先生の監修が入った上で作られるなら安心出来るかも…。作るなら成功してほしい。むしろしなきゃ駄目だ、失敗したら本当に笑えない(色んな意味で)。

らぎ(すめらぎ)3y????1y????+4/3爆誕????@sumesyo0722
金カム実写に慌ただしくなる中、やはりラッコ鍋や姉畑の話、バーニャスチェンカの話を所望するあたり、みんな金カム大好きなんだなぁとしみじみ。
いやかくいう私もなんですがね。
2時間で収まるかな……
脚本を完全に野田先生に書いてもらったほうがいいんじゃないかな……
コメント