全員陰性とは
準備中(wikipedia抜粋)
「全員陰性陽性」「全員陰性相手チーム」「全員陰性決勝戦」という言葉が話題です。
全員陰性の口コミ

????????????????????*????@k_sh_nyan
全員陰性なのに辞退勧告とは??
今日までにどれだけの努力をしてきたのか..
東福岡だけじゃなく、報徳学園の選手も
心から喜べないしどちらも気の毒????
最高の舞台で悔いのない最高の試合を
してもらいたかった。
スポーツを愛するものとして
色々とやりきれん..
#東福岡


もんすたーちきん@M0n_chick3N
叩かれるかもしれないけど、
東福岡が高校ラグビー決勝戦で濃厚接触者の可能性があるから辞退を提案された件について。
高校ラグビー部は今のコロナなんぞでやられんくらい鍛えとるぞ。全員陰性ならやるべきよ。



毛塚直@groovy_kets
リーグワンはチーム内にコロナ陽性いても試合決行するのに高校ラグビーは対戦相手に陽性者いて自チーム全員陰性で辞退勧告
どういう基準?金?

理系婚活@グルメ婚活垢@Sciencemarriage
ラグビー全国大会決勝戦で東福岡が一回戦に対戦したチームからコロナ陽性が出たから、東福岡の選手全員陰性でも出場停止になったの批判されてるけど、もしその後東福岡の選手から陽性出たらゴリゴリ批判されるからなんか積んでてかわいそうだなと思った????


ゆるお@総合商社@yurushosha
試合する当事者は「全員陰性」なのに対戦した一回戦の相手チームに陽性者が出たから東福岡に決勝辞退を勧告したことで話題になってる高校ラグビー。
公式戦はコロナで無くなったけど練習試合で決着つけようぜ!ということで現在決勝戦の二校で練習試合開催中とのこと。
ちょっと意味がわからない。

Demien@Demien15959332
東福岡の辞退勧告は協会の暴挙なの?
陽性者出てしまって、全員陰性だったとしても偽陰性の可能性があるわけで、もし決勝やって陽性者が出ても非難するんでしょ?当事者以外が、そっちの方がめんでぃわ
結果として全体を俯瞰して見れるようになっていくとよいなぁ




たかやの館@TkyNoYkt_0622
別に犯人探しをするわけじゃないけどアンダラ期間中にPCR検査してたかどうか気になってしまうな
極端な話、どれだけ蜜に行動しようが会食しようが誰も感染してなければクラスター化しないわけで
毎日検査して全員陰性だったのにこうなったのか、実は検査してませんなのか
そこらへんが気になってしまう

はうこ@LGBCm13UDdhVTne
全員陰性でも辞退なら、ナゼ検査したのか……もし、学校側が検査結果を提示して食い下がっても、重ねての辞退勧告だったんなら、運営狡くね…そんなんなら、辞退勧告じゃなくて主催者判断で中止にすれば?





ホヅキ@I_K_B_C_inaho
2年もあったんだけど…ってなってなる
しかも全員陰性ってなってるのにな
こんなやり方やったらコロナが出てしまった学校にも責任があるような印象になってしまうし
コロナ感染の規定を変えるのもいいけど、大会規定を見直すべきなのでは?
大人に振り回されるために部活動してないよ皆


現実逃避@1y5m+0m@genjitsuto_hi04
ギャーン????
東福岡応援してたのに決勝戦なくなったんだ…。
全員陰性でも出来ないなんてもう運じゃん。かわいそう????


つばけろ????@journey283
一回戦の対戦相手に陽性者がいたからって、体調不良者がいなくてPCR全員陰性なのに決勝不戦敗で準優勝は可哀想すぎる。
代替のエキシビションがあるみたいで良かった。

ねる@furtindj
東福岡PCR検査で全員陰性だったみたいだけど辞退勧告って何のための検査なのかわからんな。非公式になっちゃうけどこうやって決勝のカードで試合する機会をつくってあげるのはすごく良い取り組みだと思う。埼玉県最高!



Shuta-H@h_shuta
決勝を戦う予定だった報徳学園も東福岡も全員陰性だけど、東福岡が1回戦で対戦した相手から陽性者が出たから東福岡に出場辞退勧告して中止とか、なにこのレギュレーション。




8921@8921e
酷すぎる
全員陰性なのに、組み合わせで倒してきた相手に陽性がいただけで辞退?は?
そんなもんどう気をつければ良かったってんだ?東福岡に非が一切ないじゃん
あんまりだわ

キリリィヽ(*´ω`*)ノ@kiri6291
高校ラグビー?抗原検査してPCR検査もして全員陰性だったのに決勝を辞退させるってすげえな。なんのための検査なんだよ。今までの試合なんだったんだよってならないかい?

小熊@tired_koguma
5日前の試合相手に陽性が出て、現状でPCRが全員陰性だったら試合いけるんとちゃう??今のオミクロン株の潜伏期間2日ぐらいじゃろ?>RT

はらの(原野 樟陽)????@harano98
・5日前に対戦した相手チームに昨日PCR陽性者が確認された。
・決勝出場チームは全員陰性だったが辞退勧告を受けた。
・別団体の好意で同日にエキシビションを実施(???)

ざすぱーだ (*^ェ^)@the_spark12
公式には辞退勧告→決勝中止
そこをワイルドナイツが救済→両チーム全員陰性だしやったろう
ほんとワイルドナイツかっこよ

フミ・サクラギラール@fumieight
これで優勝って言われた報徳学園も全員陰性なのに不戦敗になった東福岡も1回戦の相手で陽性者になった子もモヤモヤしたままだっただろうから良かったねぇ。陽性者の子が気にしすぎないでゆっくり療養されるといいな。

ゲリ落⚡SHOCK!!@gary_ochiai
ベスト8で破った相手に体調不良者が出たので佐賀工業が東福岡との準決勝を辞退、東福岡が決勝にコマを進めるも一回戦で当たった相手に陽性者が出たので抗原検査全員陰性も辞退、報徳学園初優勝。
ややこしい笑

DM'z-iL@air_dmzil
自チームではなく5日前に対戦した相手チームに陽性者が出た、更に抗原検査とPCR実施で全員陰性が出たにも関わらず勧告を変えなかったって、端から取り付く島もないやん

えたも@airurun
だいたい、対戦相手にコロナ陽性者が出た、でも選手は全員陰性のチームに対して辞退勧告ってなんや。自粛要請と同じで意味不明すぎる。公式試合じゃなくても試合ができるのは選手にとっては嬉しかろう。




どぶ(柏餅/C. Х. Ф. Добровский@dobrovski22
これ東福岡の選手全員PCRで陰性出たらしいのに大会側が辞退勧告して学校が受け入れたってなってるけど、こんなんあまりにもひどくないか?全員陰性だったなら試合させてやれよ

か な@happy_piece
今日行われるはずだった高校選抜ラグビー決勝の報徳学園vs東福岡。東福岡が1回戦で対戦したチームに新型コロナ陽性者が出たことで運営が東福岡に辞退勧告→東福岡は全員陰性で出場を懇願するも結局出場辞退→決勝中止→報徳学園優勝という憤りしかない件に、推しのチームが急遽代替試合を実施。胸熱。


せのん????@senobeya
中止になった試合をやるんだ、すごい展開
1回戦の陽性がでたとことの試合は先週の金曜日で全員陰性確認済なら、まあ許容範囲じゃないかなあ
確か4,5日めの時点で発症確率が1桁%台に落ちるはずだから


サンぽん@東京????????????@san_pon
初戦で対戦した敗者チームから陽性者がでた。
決勝戦まで勝ち進んでた勝者チームは全員陰性だったけど、
隠れ陽性を警戒した運営側から辞退の圧をかけれらた。
運営「辞退の判断は学校側」
そりゃぁ…理不尽だわなぁ…( ˙꒳˙ )
コメント