全面支持とは
日中戦争(にっちゅうせんそう)は、1937年(昭和12年)から1945年(昭和20年)まで、大日本帝国と中華民国の間で行われた戦争である[注釈 [注釈 [注釈 。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「全面支持高市」「全面支持河野」「全面支持岸田」という言葉が話題です。
全面支持の口コミ


じろきちくん@JIROKICHIKUNN
まことしやかにささやかれているのが、二階派による高市氏全面支持です。二階派は支持を一本化せず、最初の投票を自主投票にしていますが、イザとなったら高市さんに票を集め、岸田さんを3位に沈めるつもりなのではないか、とみられています。

ぷりっぷー@pri_saotome2
2Fが一回戦高市全面支持で決選投票で河野vs高市として、決選投票では河野に投じて河野を総理にし、自分の影響力を残そうなんて巧みな事やろうとしてるらしい。下手に2位になってしまうと2Fの思い通りになる危険性もあるかも。

さぶろう@saburou110
麻生さんよ、河野、高市候補が決戦投票に成ったら、小石河連合とやらを全面支持と派閥拘束をかけるとか、河野候補には父親洋平と二郎が中国内で経営する太陽光発電に関する会社から数千万円の政治資金を受けているとか、此を報告書に記載されていないとか、指摘されているが、総理に成れば野党の責めに

mikanX4@mikanX4
車両本体価格が高い→しゃーない
駐車場が高い→借りてるんだから当然
任意保険が高い→いいから入れ
車検が高い→自賠責払ってると思おう
自動車税が高い→これは廃止してよ
重加算税→意味不明だから廃止しろ
僕のスタンスはこんな感じ。なのでJAFが主張してる事は全面支持。


ほたる@アイドル垢@hotaru46idol
つらつらと考えたら結局オタクが決めれることって何もないから、推しを信じて守り抜くしかないなって思いました。私は生田絵梨花ちゃんや樋口日奈ちゃんに何か報道が出たら全面支持すると思う。事務所が庇わないならオタクが庇うしかないから…

T0BA1_H@h_t0ba1
敵が正しいこともあるし、尊敬する立派な肩書持ちが間違っていることもあるので、敵対する属性持ちの発言を安易に批判したり、同じ属性持ちを安易に全面支持するのは危険なんだぜ

TOKYO VERDY#79 つくりん@ironyforagirl
このふわっとして芯があるのかないのか分からないこんにゃくみたいな対応が全面支持できない理由のひとつなんだよな。
年末からずっと。
まあ、もう慣れてるから良いんだけどさ。

橘「暑さよ滅びろ」二乗@Tatibana_2
小泉進次郎氏「自民党総裁は河野さんしかいない。河野さんが自民党総裁になれば、日本も自民党も変わる。河野さんは最大の既得権益と戦っている」
なるほど。河野太郎氏と小泉進次郎氏はチャイナ利権、ソーラー利権の同志だったということなら、あそこまでの全面支持もうなずけるというもの。

はっちょう@noctivox
タニタのことで運営を本気で信じられる人は「おめでたい」としか言いようがない。ポーズだけそうしてる人もいると思うけど。ボイスあり担当からするとどうでもいいだろうし運営を全面支持するのに抵抗のない人も多いだろう。ボイスなし担当は切実だろうけど、担当のイメージを悪くするわけにいかない。


Low yo-yo@Lowyoyo
自分は高市さんに総裁になって欲しいけど、実は全面支持ではないながらも岸田さんにもっと頑張って欲しいという思いもあるんですよね
まず二階おろし始めたの岸田さんですからね、多分みんな忘れてるけど
まぁ結局高市さんに全面的に期待してて言うのも申し訳ないんですけどね

Kiyo@Kiyo16781440
総裁選、決選投票で岸田氏vs河野氏もしくは岸田氏vs高市氏になって、最終的に岸田氏が勝ちそう。麻生派は岸田or河野らしいから岸田でしょ?細田派の全面支持が高市氏にない以上、安倍さんの支援があっても勝てないと思うわ。安倍さんとしては岸田でも高市でもどっちでも良いだろうし。

谷家幸子(たにやん)@taniyanyanz
わたしは共産党何度も投票したことはあるけど全面支持はしないというか相いれない部分はある(そんなことを言えば、相容れないところのない政党などない)、しかしわたしの「相容れないところ」は決して党名などではない



しわしわHYS@grove_sento
玉木を全面支持する訳じゃないけど、多分世の中には民主党的なものが嫌いな人が、自民党的なものが嫌いな人の何倍もいて、それに対して向き合うムーブをしてるのが玉木なので...
コメント