タリバン幹部とは
準備中(wikipedia抜粋)
「タリバン幹部女性」「タリバン幹部アフガン」「タリバン幹部アフガニスタン」という言葉が話題です。
【ニュース似顔絵】
・藤井聡太王位・棋聖 史上初「10代三冠」達成
・タリバン幹部「中村哲さんは特別な存在」
・星出飛行士4回目の船外活動開始
・鬼滅 裏番組全ての視聴率食う pic.twitter.com/xl22SyfKl2— がくぞう🇸🇱似顔絵描き (@gakuzou1976) September 13, 2021
タリバン幹部ってトレンドにあって
フェミのことかガチタリバンかややこしいからフェミはとっとと壊滅すべき pic.twitter.com/xKI8fI02uI— ミック・IB@Life is SHOW TIME (@pawVeihfxR7pVhb) September 13, 2021
タリバン幹部の口コミ




ぽっぽや@airblanca
そのタリバン幹部に進言してた人はアフガニスタンの人らしいのだけど、タリバン関係者のツイ垢なんて大概がゴミのようなクソリプで荒らされてるものなのに、そこでまさか日本の教育制度なんて言葉が出てくるとは思ってなかったんで驚いてつい反応をしてしまいましたw

ぽっぽや@airblanca
アフガニスタンというかその多数派であるパシュトゥーン人の教育は「デオバンド派」と呼ばれる宗教学派によるものが主流で、タリバン幹部はその多くがデオバンド派のマドラサ(宗教学校)で学んでいるとのこと。このタリバン幹部の多くが学んだとされるマドラサを運営してるのがハッカーニ一族だそうな

ぽっぽや@airblanca
ははっ、タリバン幹部に「日本の教育制度を導入すべきだ」と熱く進言してる人がいるなw 今のアフガニスタンに必要なのは教育だと。人材育成こそが肝要だと。そのためには教育制度の改革が必要であり、日本の教育制度を“シャリーア”に沿ったものにすることで実現できるといった感じの主張をしてるw

Madness Darkness@MadnessDarknes1
#虎ノ門ニュース R3/9/16
6.タリバン 抵抗勢力の拠点で民間人を殺害 BBC
・タリバンの嘘
「誰にも報復しない」→政府軍兵士や通訳などを探し出し惨殺、斬首
「保活的政府を作る」→タリバン幹部、男だらけの政府
「報道の自由を尊重する」→ジャーナリストを拘束、殴る蹴るの暴行

春秋日記@jumbomax8
「蛮行」
>「娯楽」を敵視するタリバン
>幹部が音楽の禁止を表明し、コメディアンや民謡歌手が殺害された
>国立の音楽学校も閉校に
>文化を楽しむ人、担い手さえも根絶やしにする蛮行をだまって見過ごすのはつらい
#日経 #春秋 #日記
ススス@szk841
正直、タリバン幹部がアフガン内外、特に中東諸国の幹部と会議する時の映像見ると、国や宗派によって服装やターバンの巻き方が違うの、めちゃくちゃオシャレだし勉強になるしでかなり良い。欧米はスーツばかりでつまらない。スーツをスタンダードにしたのは完全に欧米社会のミステイクだと思う

金井正之@inakakanto
タリバン幹部は「厳正に調査」と言うが、実際は、デモを取材する地元新聞記者二人が4時間拘束され、鞭や棒で叩かれ、「首をはねられないだけましだ」と脅された。
カリキュラムから「シャリアに違反する」科目を削除する。

やまねこ丸☭@Yamanekoniz
こうした状況下で、引き続きアフガン国内にとどまり井戸の建設や女子の教育支援を提供する日本のNGOに対して、タリバン幹部から活動の継続の要請と活動の保護が伝えられたという。この他にタリバンは国連機関職員の安全も保障すると伝えているそうな。




関 良平@ryoppe4
おはよう、中村哲さんは特別な存在、タリバン幹部、事件の再捜査を明かす。北朝鮮、新型長距離巡航ミサイル発射成功1500K先の標的に命中。自民総裁選、石破氏は出馬見送り意向固める。河野氏が石破氏に協力要請。河野太郎氏自らをドリアンと表現、周囲との調和にも言及。最年少藤井聡太、三冠達成


かりふらわんこそば@Ship3/ATMチャンネル@noche_night
タリバン幹部「中村哲さんは英雄」
朝日「と申しております!大スクープ!」
日本国民「じゃあなんで彼らは中村哲さんの絵消したの?」
朝日「さぁ?」
ワイ「聞いてないのかーいw」

Sudou@sudoumiri
広げてる人達はこの件を????????ISIパキスタン情報機関関与に繋げて周辺国まで波及させ、国際問題化させる事で、欧米諸国にタリバン暫定政権を承認を防ごうと言う意図かな?
NRF支持者から出て、支援したい各国市民がそれに乗って広めてニュース化し、タリバン幹部も無視出来なくなってる。

somekita@特発性血小板減少症@EBIちゃん号@mazuisake
>>822
ドスタムやタリバン幹部やハッカニしかりアフガン政治の指導層って結局この2,30年同じ面子なんだよな
下っ端はゴミのように死んでるのに

REAL TONARINO AGETIN????ด็็็็็็็็็@kabuman1000
ロイター
EXCLUSIVE-アフガン女性、男性と一緒に仕事は許されるべきでない=タリバン幹部

くじちゃん@キッチンハイター買い忘れるな@LoveS0410
『タリバン幹部』と記事の見出しが『タンバリン幹部』と読み違えた‼️何度か読み返したてやっとタリバン幹部と読めた…
これはきっと、1日に受けたワクチン2回目の影響で目と脳に来てるんだ(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン

????????higurashi(誤字マスター)@naotoaitai
この状況下でカタール外相がアフガンを訪問。ハッサン首相代行などのタリバン幹部や共和国時代の政治家らと対談。

市村康行(ヤスくん殿下)@yasuyuki_glass
ニュースサイト見てたら、記事タイトルに「タリバン幹部」って言葉があって、「タンバリン幹部」って読み間違えて、そんな世界にも幹部クラスの人がいるんか・・・って思ってしまった。

犬飼パー@inukaipaa
アフガニスタンのタリバン幹部は
「イスラム法の範囲内で」
女性の権利を認めると言っている。
安倍元首相がかつて謳った
「女性が輝く日本」も、
所詮、自身の宗教観の範囲内での
女性の躍進なんだろう…

お腹はトトロ@cmbWpF4rpmVATjH
【カブール共同】米紙ワシントン・ポストは24日、米中央情報局(CIA)のバーンズ長官が、アフガニスタンの首都カブールでイスラム主義組織タリバン幹部と秘密裏に会談したと報じた。タリバンのアフガン掌握後、米高官との会談が明るみに出るのは初めて。

とらい@ToraiKun
昔、黒柳徹子がユニセフ親善大使としてタリバン幹部に面会して女性が教育を受けることの重要性を訴えたのを見たことがあり、アフガニスタンをタリバンが制圧してからの蛮行がニュースになっている今、改めて黒柳徹子って凄いなって思う


yasushi kikuchi@yasushikikuchi4
本日放映の正義のミカタは、タリバンに関するコーナーに関しては完全に間違っていた。
コメンテーターが直接タリバン幹部に話を聞けたことを売りにしたかったのだろうが、すでにタリバンが以前と変わりない人権無視の政策をしていることが知れ渡っている。
日々動いてる中でかなり無理があった。

TAKAHIRO F2C@ファイザーフルチン@TakahiroF2c
アフガンは部族社会だから地方地方で『利益利権』は真逆になることもあるわけで、『その地方のタリバンとは親密でも隣の地方のタリバンとは険悪』というのもあるから中村氏が『自分と親交のあるタリバン幹部だけをタリバンのすべて』と誤解していた可能性は十分ある。

た・け・し????(綿)@0416tks
接受国の管轄権、イスラム法は及ばないので、これは、タリバンによる単なる蛮行ですね。
こうしたことの積み重ねがタリバンに対する諸外国の不信感を助長しているのであって、タリバン幹部が「外国の大使館の安全は保障する」と発言しても、説得力がありませんね、、、


ほりかわ おさむ@thanku_ceo
9.11後アメリカはキューバ・グアンタナモ米軍基地でテロ関連者と思われる800人を拷問してた(アメリカ国外だから連邦法適用外と主張)。
そのほとんどが無実の人だったけど、中には現タリバン幹部がいた。
で、最後に笑った者が勝者とか言っててループするとしか思えない。


金井正之@inakakanto
続き
タリバン内務省「デモは事前に目的や日時を伝え、許可が必要。」
タリバン幹部「参加者は混乱を起こそうとしている。今は緊急事態だから待つべきだ。」
緊急事態ではデモはできないのか。

北東西南@Right_Now_World
9日、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンは、暫定政権のハッカニ内相代行らタリバン幹部について、国連や米国に制裁指定の解除を要求した。
米国に対しては、制裁や指名手配リストへの指定が昨年2月にタリバンと結んだ和平合意に反しているとして「最も強い言葉」で非難。

とりちゅ@810chu
波物語と他の音楽フェスを比べるなって見かけるけど
例えると殆どの日本人からしたら、タリバン幹部と下位組織は同じテロ組織という認識がされてるから、下位組織が勝手に色々やっても一緒くたに見えるでしょ
それと同じで音楽フェスがテロ組織みたいに波物語で思われちゃったってことなのよね…

harutti@harutti35
アメリカなんて行かないでアフガン行って日本の協力者連れて帰ってこい!
っていうかタリバン幹部とオンラインで交渉とかやってほしいわ。ほんまに何か足跡残して去れば?
コロナでもアフガンでも、人に寄り添うこと一度でもやってから去ってほしい。。。

明日もいい日@TiptopHappy_U
ただ、金や物を国際機関の中へ投げ捨てるのは支援でも何で無い????
カタールのドーハで岡田隆アフガニスタン大使がタリバン幹部と接触し、食料品や医薬品が不足している現状が伝えられていた
真っ先に避難した大使が今後も残るのか????


北東西南@Right_Now_World
英BBC放送によると、首都カブールなどで8日、女性不在の暫定政権に抗議するデモが起きた。タリバン幹部は、「平和的なデモは、事前に許可を取れば可能となる」と指摘した。

kskao@kskao1
露TV
タリバンが暫定政府の閣僚を発表、
タリバン幹部で占められ、全員が米の指名手配或いは国連のテロリスト・リストにある人物。
内相代行は米が危険なテロ組織とするハッカーニ・グループのハッカーニ氏。
タリバンは勝利者の立場で組閣を進め、国連や西側の意見を配慮しない路線といえる。


北東西南@Right_Now_World
4、5両日、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンに影響力を持つ隣国パキスタンの軍情報機関、3軍統合情報局(ISI)のハミード長官は、アフガンの首都カブールでタリバン幹部と会談した。

のり/モーサテ議事録配信中@noly871
戦闘続く タリバン 抵抗勢力の拠点に侵攻か
・タリバン幹部
>これまでパンジシール州を制圧と主張
→戦闘が続いていることを認める
・抵抗勢力 マスード氏
>タリバンと停戦について話し合う用意がある
→
コメント