政策協定とは
閣外協力(かくがいきょうりょく)とは、連立政権における政府・与党への参加の一形態。内閣に閣僚を出さずに、政策協定を締結し連立政権に参加すること。
(wikipedia抜粋)
(wikipedia抜粋)
「政策協定野党」「政策協定社民党」「政策協定立憲」という言葉が話題です。
今朝は #吉見ノ里 駅前で宣伝。#田尻町 の #小川ゆうじ #吉開育子 両議員と一緒。#政策協定 一歩前進。#野党共闘で政権交代 のためにがんばる #日本共産党 を大きく伸ばしてください。#北村みき #大阪19区 pic.twitter.com/S8NZg5iMfY
— 北村みき@日本共産党大阪19区 (@0620_appletree) September 7, 2021
政策協定の口コミ

Felicidad????ヒイロ@de_la_felicidad
アメリカのバイデンは中道寄り、穏健派だと思うが、サンダースと政策協定を結んで左派の支持を取り付けている。立憲にせよ、国民民主にせよ、左右のウィング広げつつ、多くの無党派層や労働者からの支持も得られるようにし、キャッチ・オール・パーティ(包括政党)になればいいと思っている。

オシシ仮面@osisi_kamen
昨日の報道1930、田崎氏が、野党は政策協定なんて曖昧でいいし、連立の形なんてはっきりさせなくていいからとにかく一本化して議席を取ることが大事、という趣旨の発言をした。
ここは全くその通りだと思った。


フリ兄@PesrLFHfdsa7wXB
市民連合と4野党の政策協定書に調印したのであれば、次回総選挙に向けて、シャドーキャビネットを提示するくらいの報道ネタを提供できないのか!
本音から言うと、首班指名候補も変えてほしい。メッセージ的に国民に響かない!誰とは言わないけど。

うんち@OTINTIN__TINTIN
立憲民主ほんとセンスないなと思うところが、政策協定に国民民主を入れず代わりに社民党とれいわ新選組を入れるところ
これで、あの4党は同じ陣営なんだっていうイメージを持たれることになったし、社民党と共闘するならなぜ社民の議員を取っていったのか、あとれいわが伸びたら困るのは既存野党

奥村芳弘@s9dZGyzSeYNYkG3
野党4党が政策協定を結んで衆議院議員選挙に望もうとしているが、国の根幹たる外交、防衛など様々な分野で政策一致していない。これを野合と言わずして、何というのか?これでは国民は支持しないよ。

魁のゲーム批評@goweb09
#野党 4党の政策協定
・安保法制などの一部廃案
・コロナ禍に乗じた憲法改悪に反対
・消費税減税
・原発のない脱炭素社会
・モリカケ問題、桜を見る会などの真相解明
#BSフジ #プライムニュース

NHachiya@Khachaturian
承前)出馬表明している。2人が嫌って遠ざけている石破氏と政策協定を結んでも意味がないでしょう。勝手連で応援してくれるならいいかな」」

NHachiya@Khachaturian
↓「石破氏はプライドが高いですからね。河野氏と政策協定を結んで総裁選は出馬しないとグズグズ言い出している」
だが、河野氏の陣営は石破氏との連携については、こう突き放す。
「河野氏は所属する派閥のボス、麻生太郎副総理兼財務相とその盟友である安倍晋三前首相に軸足を置いて(続く

池田信夫@ikedanob
あとは政策協定の中身。核武装論者の石破さんとしては、原発ゼロは絶対のめない。核燃料サイクルは微妙なところだが、彼らがつぶすことで合意したらつぶせるかもしれない。決めるのは今しかない。

hidechan@hidecha00162316
国民民主党に非現実的と言われ、新聞各紙にも酷評された4野党の政策協定。その中心をなす立憲民主は、共産党支持層の票欲しさに選挙協力する一方で連立政権に共産党は入れないという。イソップ寓話のまるでコウモリのよう、形勢を見て鳥といい獣という日和見主義だ。 #立憲民主
#イソップ

それなりに、、@kaseifunoyama
郷原さんのYouTube最近おかしい。安倍逮捕なんて実に素晴らしいじゃないか。野党の政策協定はPRは弱かろうが、かの項目の実施は遵法そのものなのだ。今は麻痺してただの遵法をうたわねばならぬ程堕落してしまった。

渡辺 忠行@rascal0888
政策協定を有難がる方々へ。
本来、選挙での有権者の投票は、候補者を信頼できるか否かである。
政策協定は結ぶ支持者も候補者もお互いに信頼関係が締結していればそんな紙切れなど不要である。

Angelina????正論の通る社会に!山本太郎と郷原信郎弁護士をリスペクト????@Oliveyellow
政策協定しなければ、白紙委任も同然????ご存知の方教えて下さい!

さわさわ@akikazesawasawa
八代発言は、野党共闘についての流れで語られている。そして「よくそういうとこ(共産党)と組もうって話になるな」と結んでいる。ようは政策協定を結んだ野党共闘じたいに難癖をつけているわけだ。
だからこの問題を共産党だけのこととせず、政策協定を結んだ他の野党からも声をあげて欲しいと願う。

むらたこうへい(旧称 金平糖 )@konpeito2015
政策協定した野党4党には足並みの乱れや妨害に負けずに自民党の壊滅的敗北に持っていってほしいです。(自民公明の与党議席は過半数どころか、維新を加えても半数に届かず、逆に立憲民主、社民、共産、れいわ…の4党だけで、過半数の議席を取れるような候補者を立てて)


【陽家】hiya-tokyo@shyuichirou4649
立憲民主、共産、社民、れいわの野党4党が政策協定を結んだ。協定には
安保法制の違憲部分廃止
憲法改悪反対
原発のない脱炭素社会の追求
消費税減税
が盛り込まれた。基本政策を共有して連帯する考え方は政策連合が提唱してきたもの。原発について曖昧だが妥協できる協定を締結したことは評価

みつなが敦彦@a_mitunaga
井上哲士参議院国対委員長とちさか二区予定候補の国会報告会。
どの場所にも、野党政策協定の前進と総選挙政策の話を聞きに多くの方が。明快かつ攻勢的な訴え。「総裁選挙で、持続化給付金を言う方がいるが、野党は去年からずっと求めてきた。今すぐ国会開いて、実施すべき」の訴えに「そうだ!」と。

Takashi Wakamatu@bluetrain1435
こたつぬこさん、市民連合を介した野党4党の政策協定締結を受けて、出来るだけ候補者を紹介したい。今日はアメリカ同時多発テロ事件から20年。それも触れたい。
#こたつぬこラジオ

shimago1976@shimago1976
市民連合との政策協定を結ばないと野党共闘って出来ないの?
一組織の意向がそれ程重要視されるなら同じく一組織の連合との協定も“共社れ”は結べるでしょ
共闘で自民政権を倒すんでしょ
みんなで踏み絵を踏みましょう
(´・ω・)ネー



ななみね@nanaminekomushi
“テレビ · トレンド
哀ちゃん
1,396件のツイート”
“僕のヒーローアカデミア · トレンド
死柄木弔
トレンドトピック: 志村転弧、#ヒロアカMVP”
“BLOGOS·昨日
国民民主党が野党4党と市民連合の政策協定に参加しなかった理由”


エル 【L】米国株投資実践日記????????????????????@leveraged1
新首相には現政権の宿題も託される。13年1月に政府・日銀が公表した「アコード(政策協定)」と呼ばれる共同声明の扱いだ。第2次安倍政権の発足間もない時期につくった文書で、修正されないまま8年以上が過ぎた。

いたくら正文@qct26E4LFqIBh3E
9月9日読売新聞朝刊4野党政策協定の記事が4面に、自民党総裁選は1.2.4.面で約4倍のスペース。国会より党内を優先させる応援をマスコミは改めてほしい。

テン@市民と野党の共闘で変える@KoizumiRiver
政策では、沖縄米軍の辺野古新基地建設について中止を掲げている。玉木氏は「代替案について議論する必要があり、一方的に中止するのは十分ではない」と主張。「我が党の現実的な対応ということには、必ずしも合致しないというところがあるので(政策協定に)署名はしなかった」と理由を説明した。

ka_tyan@ka_tyanday
昨日母との長電話で、市民連合と野党4党の政策協定に国民民主党が入ってなかったねと言われました。
それで、「玉木さんは地方出身の方じゃない?」と聞かれたので食い気味に、「そうだよ????香川県の農家出身なんだって!」と教えたらですね…。
母「どうりで????あの方は議員さんにしては珍しく

やらかし速報@RoVSDCt8bxNTXv0
立憲民主所属というだけで、その人が素晴らしい過去の実績や人間性があろうともアホに見えてしまう。追加補正予算要求って去年一番反対してたのを忘れていない
野党4党も同じくな 野党政策協定に合意してない国民民主と維新が受け皿かも、、、
#立憲民主党
やらかし速報

LinusVanPelt_Jr@LinusVanPelt_Jr
八代弁護士は、選挙前だから、こういう発言うぃをしたのでしょうか?
いずれにせよ、安保法制もふくめ謝罪を私は見たい。
政策協定が結ばれ、野党共闘が始まったのに、こういう発言はTV視聴者に誤認を与えるものです。個人的には選挙妨害をしているとさえ思えます。
#政権交代
#投票倍増委員会


はじめとまなぶ@hajime10manabu
【衆院選】自公を追い詰める逆転勝利「64選挙区」野党4党は共闘加速、政策協定合意で“受け皿”に
.
この記事はプロフのリンクから読むことができます。6f26

たら@GGkh2x
市民連合の政策協定の枠組みに入らなかったのは、イメージアップにつながりましたね。
少なくても私の周りは。
比例票は大丈夫みたい。小選挙区は候補者がいないので自民の予定。

letmeknow@letmeknowbunji
4野党政策協定 「実現可能性に課題多い項目並ぶ」読売、「選挙互助会に留まる懸念」朝日、「衆議院選への候補一本化急ぎ妥協」産経、「非現実的な訴え」国民民主、と指摘している。なかでも平和安全法制の一部廃止は、「日米同盟の信頼関係の基礎、見直せば関係が揺らぐ恐れ」読売。票合わせの愚策

人間の鑑@onshanow
市民連合との四党政策協定が市民に話題と関心と歓迎を呼ぶ、呼ばないとおかしいと考える立憲支持者の発想、オウムとかと大差ない自己中の発想だと思う。

温故で知新(なか欲)????玉っ子であります@eiichidayo
自分の一丁目一番地は
・憲法改善
・地域コミュニティの再生
・中小零細企業の足腰作り
・税と社会保障の矛盾解消
"本気で"取り組んでくれる政党や政治家なら"原則"支持しますよ。
これが自分の政策協定。
責任ある外交安保への姿勢が大前提だけど。

北東西南@Right_Now_World
9日、連合は中央執行委員会で、来年の参院選に向けた基本方針を決めた。衆院選と同様に、参院選でも立憲民主、国民民主両党との政策協定を締結する準備を進め、両党に候補者調整の促進を求めることが柱。

さかえ@coach20021226
続き「共通政策、自公と対立軸」野党4党。[野党に問う]山口 法政大教授は、れいわが加わった今回の政策協定「本格的な野党協力の態勢を確立できた。政治の転換のために協力し、地域でも市民が支えていくことを求めたい」。(一人でも多くの市民が、この野党4党を応援して結束、選挙に臨もう!


松子2 #何がなんでも政権交代@matsuko_SF
今回の野党の政策協定合意で市民連合の方々がどれだけ尽力して下さったかって話を知ってか知らずか 市民連合を知らないという情弱が結構いて驚いた
そりゃ身内で徒党を組んでるだけでは 外で何が起こっているか どんな人がいるか など知る由もないだろうけどさぁ

臍曲がり新左@slothexplorer
出た⁉️
バイキング坂上忍、
野党連合の政策協定なんてできる訳ない。
みのもんた式
与党もダメだが野党もダメ。
日頃は正論ぶってるが選挙直前になると変節。

kuro????モデルナ1回目????@kuro13515865
衆議院選挙を巡る野党4党が結んだ政策協定について、国民民主党の玉木代表は「現実主義を貫く」として今後も参加しない考えを強調しました。…
( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

あ◯さん@amazakke
野党の政策協定、中身は何もないね
これで野党に投票しよーって無党派などほとんど居ないだろう
野合だという批判に対して政策でまとまったのであって選挙互助会ではないと支持者に納得させるためには必要な儀式なんだろうけどね
野党支持者はこれで満足なんかね?

Sorel_Castiglione@Sorel_C
例の書類送検された4人のうち3人
香山リカ氏
津田大介氏
町山智浩氏
もうこれだけで役満って感じだなあ……立憲の政策協定といいある意味で分かりやすくて良い

ヒカス(三浦無麗)@hikasu
テレ朝のニュース。
野党4党の政策協定について、国民民主党は参加しないと改めて玉木が表明とw
お願いだから、維新と合流してよw
いらんのよ、中途半端な存在w



ごまめの歯ぎしり@ooijyuku
でこの4つの政党党首??
何の為に政党作ったのか忘れていやしませんか
元々思想信条が違うから別々の党になったのでしょ
協定出来るなら共産党などで1つになれば良いこと
政策協定って元々政策無い政党が集まっても無駄の無駄

miyasuke ????️????@miyasuke_mai
#メディアは自民党総裁選を伝えるな
メディアの遡上に載せられる候補のどなたを見ても、この国を平和で心穏やかに健やかに国民が暮らせることな出来ない方ばかりだ。
立憲、共産、社民、れいわの政策協定を紹介するべきと思う。



Yuya Fujino@buraburaneko
野党4党政策協定のニュースの
「立共社れ」と言うのをパッと見て
「皆共倒れ」と読んでしまうのは
私の意地が悪いからかな?

愛敬 豊@aikyoyutaka
#Yahooニュース #読売新聞ニュース #野党共闘 #立共社れ
#共倒れ
Yahooニュースの見出し野党4党「立共社れ」が政策協定。
ごめんなさい。「共倒れ」と読んでしまった????????????
NEWNANBUM60@mikadothankyou
#野党4党共倒れ
政策協定したが都合の悪い部分には蓋を。共産は立憲に裏切られるのを承知で社民は生き残りをかけ必死。おそらく4党共倒れで最終『アイツが悪かった』と罵る展開に。維新、国民民主党が自公連立に加わる可能性が。だから新代表を原口一博氏にしろって。枝野君は党首の器ではない。


nonko@nonko_18_mk4
政策協定はざっくりの方向性のものが多いです。
この先これを実のある具体的なものにしていく、させていくのが有権者です。
投票だけじゃなく常に声を出していくことが大事だしそうやって政党うごかしていくのが政治。
これ出しただけだとたぶん政権とってもなぁなぁになる。 #ss954
nonko@nonko_18_mk
そういえば、野党の政策協定の文章に「女性に対する性暴力根絶に向けた法整備」とあった。
女性への性被害が多いしそれを無効化したいわけじゃないが、あらゆるジェンダーへの性暴力でいいんじゃないかと思うし、ここにSWERF的なものが入り込んで立憲とかまで乗ってきたら嫌だなと。


まことん ????社会をかえよう@総選挙を政権交代の契機に!@makotonch
私自身は国民民主党が「市民連合」の政策協定に加わずとも、国民民主、そして立憲・共産・社民、そして新たに「市民連合」の陣形に加わった「れいわ」、新社会、緑の党GJは友党として考えています。



相互フォロー推進 ハム★マスター@suzukin001
日本のトレンド41位〜
41 抗体8割減
42 追加接種
43 背任容疑の関係先
44 政策協定
45 病院建設
46 シェイク
47 ボイスストラップ
48 有機ELモデル
49 チャレンジグッズ
50 立民・共産・社民・れいわ
09/08 15:30:44


テン@市民と野党の共闘で変える@KoizumiRiver
立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の4党は、野党を支援する市民団体と会合を開き、新型コロナ対策の強化や消費税の減税、原発のない脱炭素社会を目指すことなど6項目の政策協定を結びました。

葉助@Nosukeyou
今回の政策協定の反応見るに、「仲間外れにされなくて良かった〜」みたいな人が多いのよね。
与野党全部敵に回しても積極財政掲げ、それを貫く党を応援します!って姿勢が大事だと思うけどね。
積極財政なんてどうでも良くて野党のヒーローとしての山本太郎を求めてる人ばかりなんだろうな。

陽向狐@kitunebiyori
野党4党政策協定って、そこまで頑なに政権取りたくないのか。
とはいえ中身何も考えずに自民がいやーって頭パーの人達が入れるから効果はあるのか。
この手の方が一定数居るからなぁ~感情優先で未来の事何も考えない人達・・あ、でもそれ含めても少ないか。



城司幾太@joushi3
ニュースの見出しで、
"野党4党「立共社れ」が政策協定"
っていうのを見た瞬間、フォントサイズ80%で若干小さくしてあるせいで、初見
"野党4党「共倒れ」が政策協定"
と脳内で盛大な変換ミスをおかす大波乱。
うん、寝不足は良くないな。






Charlotte Elizabeth@kozawa
露出する事に価値を見出す事は一つの合理性はありそうな気はする(烏合批判する人はどうせ政策協定むすんでも投票してくれやしないと思うのだが)
nonko@nonko_18_mk
政策協定は合意に至っても、実のあるものにさせるのは有権者なので投票した後も各党へのプレッシャーはちゃんとかけていかなきゃいけない。
パリテとか2030に30%じゃ遅いと批判されてるとこもあるわけだし。

フリオ・クルス@ケケ中平蔵から国民を守る会@juliocruz_noVAT
一応弁護しておくと、今回の市民連合との政策協定とやらは、れいわ新選組が従来から掲げる「消費税5パーセント引き下げを政権交代の旗印に」と矛盾はしていない。しかし、判断を誤ると社民党コースを歩むということ。しかも、社民党と違いれいわにはまともな党組織がない。

渡辺 忠行@rascal0888
政治家の自由で自主的な活動に制限を与えかねない政策協定を有り難がる?
政治家の方々本当にそう思ってますか?
それのどこか民主政治でしょうか?

渡辺 忠行@rascal0888
政策協定…
流行りのようですが、
協定締結しないと支援できない?
それってどこが民主的手続きなんでしょうか?
一般有権者国民は蚊帳の外ではないですか⁉️
コメント